
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 12:54:51.862 ID:UBfkdQ8eM.net
ドラゴンスポーツ215/45/17で4本3万円
いい時代になったな
いい時代になったな
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 12:55:45.061 ID:PJVM+0Ioa.net
ファイナリストなら2万で揃う
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 12:56:08.840 ID:OpZNvSbnd.net
国産の1/3くらいじゃん
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 12:56:10.072 ID:nViSoqiXp.net
悪天候だけでしょ?効いてくるの?
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 12:59:33.734 ID:UBfkdQ8eM.net
>>4
土砂降りの中ぶっ飛ばしたりしないしね
金属側溝で滑る感じはあるけどそれは前から変わらん
土砂降りの中ぶっ飛ばしたりしないしね
金属側溝で滑る感じはあるけどそれは前から変わらん
|
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 12:56:28.338 ID:uCkmh/cHM.net
安いのだとすぐだめにならない?空気抜けが早かったり
よく運転する人だともろに体感するでしょ
よく運転する人だともろに体感するでしょ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 12:57:56.937 ID:UBfkdQ8eM.net
>>5
逆に全く抜けなくて怖い
月1回ぐらいチェックしてるけど3ヶ月全く変わってない
逆に全く抜けなくて怖い
月1回ぐらいチェックしてるけど3ヶ月全く変わってない
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 12:58:52.136 ID:X0/t4Ql2d.net
>>8
硬そう
タイヤ自体の減りが早いタイプかな?安いやつはしゃあないけどね
硬そう
タイヤ自体の減りが早いタイプかな?安いやつはしゃあないけどね
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 13:00:35.186 ID:UBfkdQ8eM.net
>>9
寿命は短いらしい
寿命は短いらしい
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 12:56:50.919 ID:A+/L7Uf6r.net
一般道を法定速度で走るなら問題無いだろ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 12:59:45.638 ID:vJu8Xc9kd.net
そんなタイヤで優勝できると思ってんのかカス
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 13:01:24.732 ID:t/ChTIyqM.net
体感そんな不満感じない
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 13:02:11.021 ID:2WDm6WbUd.net
まあ問題が発生したらこうして書き込みも出来ないから
ここでは不満がないってなるよね
ここでは不満がないってなるよね
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 13:02:31.927 ID:UBfkdQ8eM.net
ディレッツァの型落ちと迷ったけど入手性が悪かった
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 13:03:55.910 ID:GGStIjcbM.net
この前ナンカンのNS20にしたわ
225/40/18一本9800円で組換え4本一万円
雨でも普通にグリップするしいい買い物だったわ
225/40/18一本9800円で組換え4本一万円
雨でも普通にグリップするしいい買い物だったわ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 13:06:30.112 ID:WKNKVBTz0.net
タイヤの値段はドライバーの命の価値に比例する
4本3万円なら妥当
4本3万円なら妥当
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/22(金) 13:12:44.479 ID:N7hqrqs2r.net
DZ101だっけか昔同じぐらいの値段でネットで買ったわ