1: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:45:16.18 ID:qZvFTYVS0.net
週1働くだけで食っていけて草
2: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:45:51.14 ID:J4wcwS/w0.net
ワイの手取りで草
4: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:46:52.88 ID:qZvFTYVS0.net
週1で32万
週2で64万
週3で96万や
余裕すぎる
週2で64万
週3で96万や
余裕すぎる
5: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:48:00.08 ID:oDMj7Pci0.net
肛門科?
6: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:49:01.84 ID:qZvFTYVS0.net
>>5
肛門科なんて正式にはないぞ多分
肛門科なんて正式にはないぞ多分
7: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:49:10.78 ID:xHVxwKpj0.net
激務って言うのは嘘なの?
|
9: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:50:08.73 ID:qZvFTYVS0.net
>>7
嘘やで
急性期の一部の病院だけやね
嘘やで
急性期の一部の病院だけやね
42: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:57:46.20 ID:GtClM8KM0.net
>>7
むしろ激務の方が給料安い印象ある
まぶた二重にするようなしょーもない仕事が稼げて
命救う仕事が思ったより高くないというか
むしろ激務の方が給料安い印象ある
まぶた二重にするようなしょーもない仕事が稼げて
命救う仕事が思ったより高くないというか
8: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:49:24.36 ID:YVAs2X2K0.net
ええなぁ
11: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:50:33.35 ID:74Ba76ts0.net
毎回同じことやってて飽きない?
13: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:51:03.53 ID:qZvFTYVS0.net
>>11
医者にも色々あるからな
医者にも色々あるからな
12: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:50:44.08 ID:O7XNjv8Z0.net
献血の問診とか健康診断の問診とかホント楽そう。
15: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:51:26.90 ID:qZvFTYVS0.net
>>12
クソ楽やで
若干給料安いからやらんけどな献血とかは
クソ楽やで
若干給料安いからやらんけどな献血とかは
20: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:52:45.38 ID:S01caw+e0.net
嫁が医者だけど当直のバイトで6万いかないって言ってたぞ?
24: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:53:19.37 ID:qZvFTYVS0.net
>>20
寝当直だと安くなる
というか科によって違うと思う
寝当直だと安くなる
というか科によって違うと思う
27: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:54:10.48 ID:NPMIC7c6d.net
やるやん
大会社オーナー経営者のワイの足元にも及ばんけど
大会社オーナー経営者のワイの足元にも及ばんけど
35: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 12:55:58.65 ID:98I1L3/y0.net
ワイ医者やが全く同じ状況だわ
54: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:00:20.82 ID:S01caw+e0.net
嫁が製薬会社のアンケート答えて貰えるアマギフくれるんやがあれってアンケート大量に答えるだけでも食っていけるやろ
ほんまうらやましいわ
ほんまうらやましいわ
66: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:03:19.75 ID:qZvFTYVS0.net
>>54
ポイ活だけで月数万になるしな
ポイ活だけで月数万になるしな
69: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:03:53.14 ID:IaJ7O8Hp0.net
週1だけで働くって働き方もできるんか?
74: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:04:53.92 ID:qZvFTYVS0.net
>>69
余裕
定期非常勤かスポットバイトするだけ
余裕
定期非常勤かスポットバイトするだけ
78: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:05:47.22 ID:IaJ7O8Hp0.net
>>74
めっちゃええやんけ
医者って大変やと思ってたわ
クズやな
めっちゃええやんけ
医者って大変やと思ってたわ
クズやな
123: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:17:18.96 ID:VHxR1JKh0.net
60とかになるとバイト雇ってくれなくなるけどどうするつもり?
126: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:18:10.04 ID:qZvFTYVS0.net
>>123
そもそも常勤も定年後はコネないと厳しいやろ
開業医とかは定年ないけど
そもそも常勤も定年後はコネないと厳しいやろ
開業医とかは定年ないけど
176: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:31:41.78 ID:iMhQfr7DM.net
実際年収5~600万でええならどの科がええの?
派遣で当直のバイトだけとかしててもそれくらい余裕?
派遣で当直のバイトだけとかしててもそれくらい余裕?
181: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:32:36.12 ID:V/V8fXM+d.net
>>176
産業医
産業医
182: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:32:45.33 ID:qZvFTYVS0.net
>>176
年収500-600万でいいならそもそも医者じゃなくていいし
それで満足なら週1-2くらいでバイトしてればそれで十分
年収500-600万でいいならそもそも医者じゃなくていいし
それで満足なら週1-2くらいでバイトしてればそれで十分
197: 風吹けば名無し 2022/10/08(土) 13:40:33.83 ID:0vSV/Sk6d.net
ワイももっと勉強すべきやった
ガリ勉なんてクソダサいやんって思ってたけどお洒落したり女にモテるのは東大医学部に入ってからで良かったんだよ、、、
ガリ勉なんてクソダサいやんって思ってたけどお洒落したり女にモテるのは東大医学部に入ってからで良かったんだよ、、、
|
|
inazumanews
がしました