
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:28:13.747 ID:nviafDwsM.net
「なんと今まで3日かかってた所を2日になりました!」
日数なんてどうでもいいんだよ!値段安くなってこその「取りやすさ」だろうが!
日数なんてどうでもいいんだよ!値段安くなってこその「取りやすさ」だろうが!
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:28:54.373 ID:FA677h5l0.net
ヘルメット込みで9万くらいした
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:29:49.068 ID:HXGdGuA80.net
教習所なんだから収益減らすわけ無いだろ
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:30:28.058 ID:M8ePfJKP0.net
>>3
まあそうだよな
まあそうだよな
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:29:53.645 ID:1QgwVfiy0.net
車の免許あれば9万あれば取れる
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:30:12.227 ID:M8ePfJKP0.net
>>4
高ぇよ
高ぇよ
|
|
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:30:36.453 ID:1QgwVfiy0.net
>>5
あ、ごめん
普通二輪の話
あ、ごめん
普通二輪の話
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:31:11.350 ID:M8ePfJKP0.net
>>8
原付2種でもそれくらいだよ
原付2種でもそれくらいだよ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:31:28.169 ID:1QgwVfiy0.net
>>10
え、ゴミやん
え、ゴミやん
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:30:28.233 ID:ZpsleWIL0.net
え!?今3日もかかるの?初日で終わるんじゃないの?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:30:55.369 ID:cJFAP2cC0.net
こういうこと言ってるやつはいつまでも取らないから無問題
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:31:40.404 ID:M8ePfJKP0.net
>>9
あたりめーだろ
5万円まで下がらないと取らんわ
あたりめーだろ
5万円まで下がらないと取らんわ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:41:28.921 ID:4HGC65pcC.net
中二持ってるけど小二取るなら中二でもいいんじゃねって思ってしまう
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:55:10.577 ID:FA677h5l0.net
スーパー危険な乗り物だから20代のうちは乗らない方が良い
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/10/12(木) 21:35:14.776 ID:98bGeKkFd.net
原付2種も原付なんだから駐車じゃなくて駐輪させて😡
|
|
自動車免許とってからの原付のって、こけたり全開走行したり、最高速からのフルブレーキング練習とか、雨や地面のわだち等で低速でこけるような挙動をとって練習しとけ。
それ以降からの二輪免で原ニ乗るかしといたほうがええよ
出来れば、普通二輪で250や400の全開とか扱いかたとかをさっと知ってから、もいいな。
とにかく、軽くてパワーあるのは簡単にスピード出るからな、先ずは考え方を小さくて軽く低速から叩き込んだほうがええ、とは思う
知り合いにリッターバイク持ちがいたらだまでのさせてもらうのもええ
inazumanews
が
しました