
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:19:18.030 ID:P4pUFtnX0.net
今月の請求5万なんだが
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:20:05.610 ID:w52jae+I0.net
仕事やら外出時はさすがに切れ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:21:03.307 ID:g1seeUMa0.net
つけままでも2万いかない
契約してるとこが悪いんじゃね
契約してるとこが悪いんじゃね
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:21:19.209 ID:oFTHr2Fdp.net
高すぎだろ
去年7月8月ずっと17度風量マックスで付けっぱなしにしてたけど他の電気代も込みで6~7000円くらいだったぞ
去年7月8月ずっと17度風量マックスで付けっぱなしにしてたけど他の電気代も込みで6~7000円くらいだったぞ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:24:01.355 ID:ibTSRsned.net
>>6
5A契約かよwwwwww
5A契約かよwwwwww
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:22:12.035 ID:P4pUFtnX0.net
5万は盛ったけどつけっぱの方が安い風潮はいかがなものかと
|
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:22:17.131 ID:Y7ImQotU0.net
短時間につけたり消したりするぐらいならってことや
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:22:36.656 ID:oq9fEDL1r.net
エアコン掃除するか最新のものに替えろ
それかもうそもそもお前の部屋が絶望的に温められやすい部屋か断熱できてない
それかもうそもそもお前の部屋が絶望的に温められやすい部屋か断熱できてない
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:23:23.167 ID:V9bpBryi0.net
夏も冬も付けっぱなしだけど夏は料金ほぼ変わらん
冬は2倍くらいになる
冬は2倍くらいになる
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:23:46.564 ID:slpzh4BJ0.net
エアコン24時間付けっぱなしだが電気代10100円だったわ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:23:51.007 ID:fCFy9bWt0.net
もともとはオンオフの時に電気使うからそう言われてた。今は技術も良くなってオンオフ時の消費電力抑えられてるから、大体30分以上つける時はこまめに切れ、ってのは見た
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:25:43.462 ID:dpsXk8h90.net
ずっとつけっぱは電気代かかるに決まってるだろ
ちょっとコンビニ行くくらいならつけっぱの方がいいって話で
ちょっとコンビニ行くくらいならつけっぱの方がいいって話で
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:29:46.112 ID:1lsFSurp0.net
付けっぱなしの方が安いってのは条件付きだぞ。
そんなの数年前から言ってる。
そんなの数年前から言ってる。
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:32:53.201 ID:+x6DJM5f0.net
つけなきゃつけてるより安いに決まってるだろ
悪いのはこまめに切って暑くなったらまたつけるってやり方
悪いのはこまめに切って暑くなったらまたつけるってやり方
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:38:27.872 ID:qvfmYeX5d.net
クーラー1.2回しか付けなくて植物育成ライトとサーキュレーターはつけっぱだけど12000円や
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/31(日) 15:27:59.154 ID:W9YOacfeM.net
楽天でんきだけど、そんないかないなぁ
|
|
inazumanews
が
しました