映画


1:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:12:15.81 ID:qwaY+pnt0.net
会社でも物でも
2:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:12:33.98 ID:5ERNDQhip.net
日本
3:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:12:59.46 ID:7CfS1Rl8a.net
mixi
5:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:13:24.59 ID:hf+eBWa/0.net
格ゲー
6:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:13:25.11 ID:9pU6uWyxa.net
ニコニコ動画
7:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:13:43.77 ID:0W0W6O63d.net
インフルエンザ

9:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:14:02.79 ID:2sc7CttA0.net
TSUTAYA
10:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:14:11.52 ID:j0rAgn58M.net
妖怪ウォッチ
11:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:14:24.11 ID:5J7alx2c0.net
マリトッツォ
14:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:15:02.45 ID:rGKvWj4qa.net
携帯電話
22:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:16:38.46 ID:v4YnlB7+0.net
MD
23:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:16:52.17 ID:yfHITV680.net
飲食店
27:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:18:14.00 ID:qwaY+pnt0.net
使い捨てカメラ
29:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:18:53.45 ID:pm/Iaopf0.net
テレビ
10年前はまだギリ耐えてた
31:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:19:55.16 ID:qwaY+pnt0.net
>>29
あぁー確かに離れるとは思わんかったな
30:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:19:40.30 ID:FpLEwXeNd.net
internetexplorerやろ
まさかこれがこうなるとは誰もが思わんかったはずや
34:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:20:24.75 ID:qwaY+pnt0.net
>>30
ほんまやな、ワイはもっぱらSafariなってもたわ
37:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:21:14.83 ID:LYdeia8/0.net
>>30
わかる ネスケも消えるとは思わんかったわ

40:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:21:36.67 ID:Ro9p9Sh00.net
>>30
それに関しては自分たちでわざと廃れさせてエッジに変えた感じ
33:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:20:21.81 ID:OZoacJXN0.net
パソコン
38:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:21:15.90 ID:qwaY+pnt0.net
>>33
ワイ個人的にはプログラムし出したからむしろパソコンに齧り付くようなったけど世間一般はスマホにシフトしたな
39:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:21:34.52 ID:L4pYKMsv0.net
レジ袋
43:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:22:36.52 ID:5jtmi+/P0.net
粉末洗剤ってまだ使ってる奴いるの?
61:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:28:30.32 ID:oUoM+l5A0.net
ニコニコはマジ
弾幕コメントシステムが泣いとるわ

63:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:29:07.73 ID:7kbbWlM70.net
PCはスマホで出来ないことまだまだ多いしゲーム環境とかもまだまだやから差別化できてる
70:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:36:43.15 ID:dVHe3lByr.net
有人ガソリンスタンド
72:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:39:02.53 ID:QmX0zrtA0.net
セグウェイ
78:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:42:38.80 ID:Ec1ymzOz0.net
観光業
81:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:44:21.73 ID:21cGFCBe0.net
現金
88:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:50:31.52 ID:OpE0rM/l0.net
テレビは買う必要がなくなった
89:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:51:25.44 ID:PCM3g1ux0.net
>>88
テレビが一番やな
若者が観なくなるなんて20世紀には誰も想像できなかった

90:風吹けば名無し:2022/01/29(土) 07:58:13.28 ID:ZgId8qg40.net
mp3プレーヤー

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643407935