
1: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 06:54:17.67 ID:YTwRUwWH0.net
ホワイト企業「介護事業買収して無能社員全部そこに異動させたろ!」
2: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 06:55:44.80 ID:MTQfP+1I0.net
かしこい
4: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 06:56:32.59 ID:tWTohk4C0.net
無能「せや!うつ病になって休職したろ!」
16: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:03:03.48 ID:QXp0/qYj0.net
>>4
有能
有能
5: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 06:56:58.90 ID:Cy6zCFHCa.net
これよく考えたよな
6: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 06:57:31.11 ID:7oeY4aVA0.net
わが社の理念は従業員の幸福です
|
7: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 06:58:33.99 ID:jB8Q/ra20.net
うちの会社も買収まではしてないけど新会社作って似たようなことしてる
8: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 06:59:35.01 ID:yfYGmc/3a.net
希望退職なら割り増し退職金で400億払うところ介護事業を200億で買収
自主都合で辞めたらラッキー
辞めなくても業績上がるだけ
介護の仕事を批判することも社会通念上できない
無敵やん
これ考えたやつボーナス3億ぐらいもらえそう
自主都合で辞めたらラッキー
辞めなくても業績上がるだけ
介護の仕事を批判することも社会通念上できない
無敵やん
これ考えたやつボーナス3億ぐらいもらえそう
10: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:00:54.97 ID:QgFtj0JX0.net
>>8
自主都合ってなんや自主するんか?
自主都合ってなんや自主するんか?
18: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:06:18.35 ID:YdiqSvj60.net
>>8
普通に今までやってた仕事から、急に違うことやらせるのは違法だけどな
普通に今までやってた仕事から、急に違うことやらせるのは違法だけどな
19: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:07:11.10 ID:Cy6zCFHCa.net
>>18
そんな法律ないやろ
そんな法律ないやろ
21: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:07:35.94 ID:ejr/mSgm0.net
>>18
全然違法じゃないぞ
全然違法じゃないぞ
24: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:08:08.28 ID:hKDyU6xra.net
>>18
子会社出向もありえますって規則に書いてあるやろ
子会社出向もありえますって規則に書いてあるやろ
12: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:02:14.81 ID:RVQJBrJP0.net
これうちもやってる
14: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:03:00.53 ID:lUTCxh7Z0.net
閑職やど田舎に左遷とか日本の伝統芸能やろ
25: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:08:11.85 ID:GrSCPUnQ0.net
新入社員やがあんまり知られてないだけで内部資料見たらこれやってて草生えた
28: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:11:20.94 ID:R+YmVOVe0.net
しかもこれやって介護事業は上手く利益たってるの草生える
29: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:14:13.24 ID:ydY55dYU0.net
正社員制度とかいう誰も得しない制度
30: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:18:24.81 ID:DP6+vnTxa.net
ワイ無能、会社都合退職を勧められるが笑顔で残留を即答
35: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:24:12.69 ID:Mg7IuyQ0d.net
総務や営業やってた人がいきなり介護でやれるんか?
36: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:25:10.62 ID:DP6+vnTxa.net
>>35
やればできる!
やればできる!
40: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:32:24.74 ID:nsCh8jFLM.net
>>35
誰でもできる仕事って散々言われてたんだからできるやろ
誰でもできる仕事って散々言われてたんだからできるやろ
45: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:39:41.44 ID:lO8/sLSR0.net
>>35
やらせるんだよ
やらせるんだよ
38: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:28:28.48 ID:qaI1wDaxa.net
某取次が説明会で「介護もやってるんですよ実は」みたいなこと言ってたなそういえば
異動はないとは言ってたけど本業が斜陽だし怖すぎ
異動はないとは言ってたけど本業が斜陽だし怖すぎ
41: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:33:07.59 ID:HzUJsARJ0.net
年功序列・終身雇用は単なる賃金の後払いで労働者不利の制度だってさんざん言われてるのに
いいや違う労働者にとって有利なんだと言い張る日本人の労働者ってなんなん?
成果主義・自由雇用はごく一部の有能だけしか得しないとか本気で言ってるし
じゃあアメリカの高所得は何だよって話になるんやが アメリカ人全員有能だとでも思ってるのか?
いいや違う労働者にとって有利なんだと言い張る日本人の労働者ってなんなん?
成果主義・自由雇用はごく一部の有能だけしか得しないとか本気で言ってるし
じゃあアメリカの高所得は何だよって話になるんやが アメリカ人全員有能だとでも思ってるのか?
44: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:39:05.38 ID:wi2/I6FJM.net
>>41
本音は皆自分はなまけもので使えないことわかってるんや
とにかく寄生したい楽したいが本音や
本音は皆自分はなまけもので使えないことわかってるんや
とにかく寄生したい楽したいが本音や
42: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:33:17.43 ID:HcKYHxi50.net
無能ほど無能に厳しいよなそうやって30代40代がやたら少ない歪な年齢構成になったんちゃうんか
43: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:36:21.50 ID:IKBXu2cH0.net
無能「無能に厳しい奴も無能!無能を尊重しろ!」
46: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:41:34.44 ID:lwjWuDkK0.net
ここまでせんでもほぼクビみたいな人事異動したら大体の奴辞めるで
本物は辞めないから恐ろしい
本物は辞めないから恐ろしい
47: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 07:43:14.09 ID:DP6+vnTxa.net
>>46
通勤2時間のとこに転属か退職か選ばされたことはある
通勤2時間のとこに転属か退職か選ばされたことはある
|
|
inazumanews
が
しました