平地なら2速発進しろって言われた
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:11:30.594 ID:jgi9q4ITd.net
しろーと事故らないでね
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:13:02.487 ID:oF279++I0.net
でもね最近のトラックは小排気量ターボだからガサツに2速発進しようとするとすぐにエンスト
するんよ。エンストさせると油圧が下がって警報音がピーピー煩いし
するんよ。エンストさせると油圧が下がって警報音がピーピー煩いし
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:13:23.222 ID:OLpB9S1t0.net
4トンって大きさどれくらい?
クロネコヤマトのトラックより大きい?
クロネコヤマトのトラックより大きい?
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:14:07.507 ID:f0kREIDfd.net
>>5
ヤマトと言ったって軽貨物から大型まで幅広いがな
ヤマトと言ったって軽貨物から大型まで幅広いがな
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:16:20.988 ID:oF279++I0.net
>>5
だいたい路線バスと同じくらいの全長があるよ
だいたい路線バスと同じくらいの全長があるよ
|
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:13:59.408 ID:5I4OxZeup.net
頼むからAT乗用車の仕事に就いてくれ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:17:07.339 ID:oF279++I0.net
>>6
そんなガキでも運転できるようなつまらない車に乗る訳がねーだろ
そんなガキでも運転できるようなつまらない車に乗る訳がねーだろ
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:17:04.717 ID:YaUDS4bhp.net
4t以上に乗った時に1番びっくりするのがブレーキの効きのよさ
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:17:30.810 ID:/00M1k9Sd.net
上りでもよっぽど満載じゃなきゃ使わんよね
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:18:32.723 ID:oF279++I0.net
ロー半転がしがええんや
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:19:42.343 ID:ESrz6e0R0.net
後ろに迷惑だろ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:22:13.381 ID:oF279++I0.net
>>14
じゃあチギって加速するか?未崩れ心配だけど
じゃあチギって加速するか?未崩れ心配だけど
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:21:42.285 ID:olwqzsoL0.net
後ろでバイクでいるのに目の前でローで出られたらイラつくわ
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:22:52.914 ID:oF279++I0.net
>>15
確かにバイクだとコケてしまう速度やな...
確かにバイクだとコケてしまう速度やな...
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:50:32.961 ID:olwqzsoL0.net
>>17
まぁそこら辺は後ろの技量だから仕方ないんだけど60キロくらいで後ろ走行してたらタバコポイ捨てされて服に穴空いたのはイラっときた
まぁそこら辺は後ろの技量だから仕方ないんだけど60キロくらいで後ろ走行してたらタバコポイ捨てされて服に穴空いたのはイラっときた
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:54:39.684 ID:oF279++I0.net
>>29
平気でタバコポイ捨てならションベンボトルに遭遇する可能性もあるなwww
平気でタバコポイ捨てならションベンボトルに遭遇する可能性もあるなwww
33: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:58:10.660 ID:olwqzsoL0.net
>>30
タバコは窓コンコンして丁寧に火をつけて運転席に投げ入れたしションベンやったら確実に車体ごと請求するわ
タバコは窓コンコンして丁寧に火をつけて運転席に投げ入れたしションベンやったら確実に車体ごと請求するわ
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:22:58.328 ID:kjhM6HuH0.net
今のトラックは坂道発進も後ろに下がらない装置付いてるから楽々だよな
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:39:53.989 ID:NbiB9NRe0.net
>>18
今前それオンになっててエンストした、
今前それオンになっててエンストした、
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:42:39.909 ID:oF279++I0.net
>>18
生意気だぞそれは
生意気だぞそれは
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:54:47.838 ID:h17gk68Rd.net
>>18
昨日、東名の事故渋滞にハマったときにその装置着いててよかったわ
昨日、東名の事故渋滞にハマったときにその装置着いててよかったわ
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:25:45.902 ID:kj4+U9lka.net
ドカタのトラックは3速入りづらいのが多くてこまる
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:34:03.718 ID:oF279++I0.net
>>20
実際酷使される車はギアが傷みやすいと聞く。コンビニの配送トラックもギアが
入らなくなって走行不能になったって話を時々聞く
実際酷使される車はギアが傷みやすいと聞く。コンビニの配送トラックもギアが
入らなくなって走行不能になったって話を時々聞く
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 16:59:47.752 ID:OG1mGQeJd.net
トラックって空荷だと意外と走れてビビる
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/21(金) 17:03:04.143 ID:oF279++I0.net
>>35
速度抑制装置の付いていない古いトレーラーヘッドだと普通に160km/hぐらい出る
らしい
速度抑制装置の付いていない古いトレーラーヘッドだと普通に160km/hぐらい出る
らしい
|
|
inazumanews
が
しました