おやぢ



1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:08:27.370 ID:xca3XTiE0.net
(´・ω・`)全然冷えない…

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:30:07.069 ID:1c7StyFi0.net
なんか>>1さんが極度のアホなだけで
別に移動式クーラー自体は悪くないでしょ

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 22:04:18.307 ID:ulVgmEGta.net
>>1
典型的な安物買いの銭失いwwwwwwwww

あと、3万も足せば普通のエアコン買えるだろwwww

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:09:38.272 ID:xca3XTiE0.net
(´・ω・`)4万もしたのに…

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:09:51.134 ID:xca3XTiE0.net
(´・ω・`)排熱もやばい

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:10:25.646 ID:Pmg20kxm0.net
排熱も同じ部屋に出すって時点で…


9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:10:37.223 ID:nQk1mi4m0.net
冷気は下行くんだから床置きはあかんでしょ

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:10:38.088 ID:2pCuiijpd.net
排熱は外にしろよ

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:11:06.606 ID:xca3XTiE0.net
>>10
(´・ω・`)ホースが短い…

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:11:53.158 ID:nH28RHDH0.net
ホース延長しろ

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:12:25.339 ID:jqMhXcn00.net
お前がホースになれ

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:13:25.771 ID:DCPZXYQH0.net
排熱しないなら実質暖房だろ
一応除湿にはなるけど

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:13:35.002 ID:LGwsdYr80.net
排熱室内にしたら意味ないじゃん…
煙突でもある家ならまだしも…

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:13:40.284 ID:1Z6YN3Dv0.net
スポットクーラーは本体は隣の部屋とかに置いて目的の部屋までは蛇腹のホースを延長して使えよ

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:15:13.119 ID:Q9X+Y76s0.net
部屋を冷やすんじゃなくて直接風を浴びて涼むんだよ工場とかでは重宝するぞ

27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:18:14.907 ID:Wk/N77VF0.net
扇風機のミスト付のやつにしろよ
部屋水浸しなるけど🥺


28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:19:03.209 ID:hSfeYsWl0.net
化学勉強しろよ…

29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:21:20.904 ID:oy8tN+hD0.net
床置きってスポットクーラー?
ホース短いならホームセンターで延長ホース買ってきて窓から排熱できるようにDIYする必要があるぞ
屋外や工場で作業者に直接冷風当てて冷やすのが目的の代物だ

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/07/02(土) 21:23:02.974 ID:xca3XTiE0.net
(´・ω・`)排熱ホースドアから出したらちょっとマシになった気がする 結局あんま冷えんが


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1656763707/