シフトが



1: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:46:07.29 ID:16+7/JhP0.net
派遣の名前なんか知るかよ

2: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:46:34.55 ID:2VOXy1XFd.net
なんで知らないの?

5: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:47:09.96 ID:45eRLFLRd.net
ふたり以上いたら困るから番号で呼ぶべき

6: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:47:17.96 ID:44ymR91xM.net
謝ってて草

7: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:47:58.63 ID:g2GMiX+t0.net
正社員の中で馬鹿にされてそう

9: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:51:03.17 ID:Yn6avFq70.net
こういうことするとガチでハブられるからやめとけ

13: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:53:52.68 ID:eJyGds3d0.net
じゃあこっちは正社員様って呼べばええんか


14: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:53:59.40 ID:PA7HSejA0.net
ワイ「派遣くんボーナスで何買うの?」
派遣「……」
ワイ「派遣くんなんで黙るの?コミュニケーションしようよ」

これワイが悪いんか?

15: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:54:06.22 ID:b9Hx9BpJ0.net
お前どこで働いてる想定だよ
大人数いるとこなら派遣くんじゃなくてバイト君だろ

16: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:54:33.93 ID:b9Hx9BpJ0.net
人数少ないなら名前覚えたほうが早い

無職やな

17: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:55:48.78 ID:PA7HSejA0.net
正社員一人で他全員派遣みたいな職場は割とあるんだが

20: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:00:52.48 ID:7ERfasn70.net
>>17
じゃあ派遣の名前覚えなきゃ仕事にならんやん

18: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 10:56:24.23 ID:zA4n2zm/0.net
これでも最初は派遣さんって呼び方は失礼だと思ってたんだよ。
でも、いつの間にか入ってきていつの間にかいなくなる。
普段別フロアにいると紹介もされないからマジで名前を知らないんだ。
悲しい現実だと思う。

21: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:01:06.26 ID:5FktoGnaH.net
ハラスメントやん損するのはお前やから気をつけとけ

22: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:04:23.29 ID:Tfu1BrLe0.net
コンプラ厳しい公務員や大企業でやったら一発で訴えられて終わる奴やんけ
イッチみたいな零細はやってるのかもしれんね

23: 風吹けば名無し 2022/07/03(日) 11:08:21.42 ID:12FH/syT0.net
時代に取り残された人間の考え方


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656812767