実家で使ってる三菱のテレビと同じサイズなのに画質が全然ちゃうんやがwwwwwwww
めっちゃ荒いわ
どうなっとんねん
めっちゃ荒いわ
どうなっとんねん
5: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:34:34.81 ID:Q8dez/pi0HLWN.net
安物買いの銭失いってやつや
8: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:34:51.43 ID:k2vTRzAVaHLWN.net
ちゃんとレビュー見たか?
11: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:35:50.31 ID:dM42GqYy0HLWN.net
youtube専用機にすべ
19: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:37:30.35 ID:JDBqDEin0HLWN.net
もうちょい出したらBRAVIA買えるやろ
20: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:37:34.90 ID:R1D/3dIh0HLWN.net
レコーダーつないでそっちのチューナーで見たら綺麗になるんちゃう
|
|
23: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:38:01.73 ID:p3fLwX0E0HLWN.net
55とかデカすぎだろ
26: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:38:20.50 ID:NzkATVtk0HLWN.net
ゲームはどうなん?
40: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:41:58.75 ID:MHTllART0.net
>>26
ゲームは知らんけどテレビだしあかんちゃうの?
PCモニターあるからゲームはそっちでやるわ
ゲームは知らんけどテレビだしあかんちゃうの?
PCモニターあるからゲームはそっちでやるわ
27: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:39:19.86 ID:MHTllART0HLWN.net
まさか同じ55インチでここまで違うとは思わんかったわ
39: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:41:46.99 ID:A9mD/zZv0HLWN.net
今日ソニーの11万のやつ買ったわ安さにつられんでよかった
41: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:41:59.44 ID:Ah3sv4SD0HLWN.net
そもそも4K放送じゃないから高級テレビだろうがガビガビちゃうの
47: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:43:49.20 ID:6/frAqvE0.net
>>41
ええテレビは画質が悪い映像を内部で4k相当に綺麗に出来るんや
ええテレビは画質が悪い映像を内部で4k相当に綺麗に出来るんや
42: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:42:09.98 ID:R1D/3dIh0HLWN.net
テレビは実物見て買わんとあれやな
43: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:42:44.37 ID:8pOHIINH0HLWN.net
暗い部屋で見るなら有機EL!
48: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:43:51.51 ID:pAVaEX1X0HLWN.net
55で4万ならお買い得やね
50: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:44:12.47 ID:4y+kImCgaHLWN.net
安いの買うにしてもせめてLGか東芝の型落ちにしろ
数万ケチって目が腐るようなもん買うなよ
数万ケチって目が腐るようなもん買うなよ
53: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:44:50.66 ID:i4J/pSHMMHLWN.net
倍速ない時点で無いわ
55: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:46:12.88 ID:HAAAGhCQ0HLWN.net
大型テレビは
倍速液晶か、安物のテレビか
の二択やな
倍速液晶か、安物のテレビか
の二択やな
56: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:46:17.90 ID:Et4aUWOu0HLWN.net
ワイBRAVIA民、高みの見物
58: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:46:42.59 ID:MHTllART0.net
youtubeとかアマプラは画質ええんやけどなあ
63: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:48:25.40 ID:D8LTcx0q0HLWN.net
>>58
地上波なんて観るもん無いし割り切って使えばええやろ
地上波なんて観るもん無いし割り切って使えばええやろ
59: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:47:01.84 ID:JWa1q5S30HLWN.net
まあ正直55インチなんて離れて見るだろうしあんまりわからんやろうけど
60: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:47:05.74 ID:JA6jLEmM0HLWN.net
もしかして今10万くらいだせば結構良い4Kテレビ買えるのか
62: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:48:09.73 ID:25S72qtb0HLWN.net
>>60
ソニーもパナも買えるやろうな
ソニーもパナも買えるやろうな
69: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:50:44.71 ID:d3Mr9HIu0HLWN.net
>>60
だね
安くていいのはlgの有機el
国産もパネルは一緒
あとは各社のエンジン技術で地上波は特に違いが出る
だね
安くていいのはlgの有機el
国産もパネルは一緒
あとは各社のエンジン技術で地上波は特に違いが出る
61: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:47:15.66 ID:R1D/3dIh0HLWN.net
昔のテレビやと画質粗いのにHDMIで繋いだレコーダー経由で見ると画質上がるやつなんでやろ
64: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:48:50.94 ID:7OUOggsTMHLWN.net
安いテレビならハイセンスでええやん
65: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:49:12.05 ID:IYaKNu6e0HLWN.net
テレビ放送は4Kちゃうからな
テレビの4Kに合わせて引き伸ばすと粗くなる
テレビの4Kに合わせて引き伸ばすと粗くなる
67: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:49:44.85 ID:gUvyhm+ApHLWN.net
8万のハイセンスのやつにすれば良かったのに
78: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:54:05.49 ID:YsD9TiRBFHLWN.net
どこのやつがええんや?
81: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:55:35.47 ID:D8LTcx0q0HLWN.net
>>78
消去法でSONYかなあ
消去法でSONYかなあ
86: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:57:40.59 ID:YsD9TiRBFHLWN.net
>>81
値段がね…
値段がね…
91: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:58:16.68 ID:D8LTcx0q0HLWN.net
>>86
じゃあ東芝で
じゃあ東芝で
87: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:58:03.68 ID:JcXl/pex0HLWN.net
レグザかアクオスにせえや高性能よりも安定してるのこの二つや
90: それでも動く名無し 2022/10/31(月) 02:58:15.63 ID:SJbjbX2brHLWN.net
BRAVIAええで
やきうもぬるぬる
やきうもぬるぬる
|
|
inazumanews
が
しました