正社員に

1: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:39:14.07 ID:kJ5WzKter.net
気持ちいい

2: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:39:42.98 ID:hQZUzy6q0.net
耳垢って普通ネトネトニチャニチャしてるだろ

3: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:40:03.85 ID:yDdXTHtz0.net
>>2
くっさ

8: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:41:00.74 ID:sa24w2SFr.net
>>2
お前多分よくヘッドホンとかイヤホンしてるやろ?
こまめに掃除しないとできものできるから気をつけて

9: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:41:16.95 ID:kJ5WzKter.net
>>2ウンコ体質やとそうなる

4: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:40:23.99 ID:QXvtTiib0.net
カサカサとネチョネチョの日があるワイ


7: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:40:48.16 ID:WwifxZQP0.net
デッカいの取れた時の満足感
触ったりしばらく観察するよね

11: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:41:58.60 ID:QXvtTiib0.net
カサカサの日は耳掻きでデカイの取れるから気持ちいい

ネチョネチョの日は、スパイラル綿棒でゴリゴリしてる

13: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:42:50.20 ID:WvzT06mKa.net
唐突に耳の中がめちゃ痒くなった時に綿棒でうまく取れると気持ちいい

17: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:44:10.77 ID:5+z+q8Wka.net
ガリガリ言うけど全然取れへんわ
耳鼻科行ったらええんか?

18: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:44:45.06 ID:sa24w2SFr.net
>>17
掃除機みたいなんで吸われたことある
気持ちよかった

32: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:50:14.13 ID:5+z+q8Wka.net
>>18
痛くなかった?
湿らしたりしてるけど全然取れへんし多分鼓膜にもへばりついてる頑固者や

33: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:52:06.50 ID:sa24w2SFr.net
>>32
いや全然?むしろ気持ちよかった
耳の奥の耳垢が鼓膜を刺激してたらしい
ドクターランドでやってもらったで

21: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:45:52.36 ID:VHKNQkXgM.net
カメラ付き耳かき買ってみたら全然耳垢なくて寂しい
何ヶ月放置でええ感じになるんかな

23: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:47:21.13 ID:Q4oMZEIP0.net
カリカリのときもあればドロドロのときもあるんやがこれはどういうことや
日によってワキガになってるんか?

25: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:48:35.05 ID:bVHDUv83p.net
耳かきしすぎて綿棒が毎回真っ赤になるんだが
耳掃除なんてやるもんじゃないぞ


28: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:49:13.22 ID:kJ5WzKter.net
>>25さすがにそれはやりすぎ
中耳炎とかなるぞ

26: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:48:35.40 ID:QXvtTiib0.net
耳垢ネチョネチョは、顔濃い人多いからイケメンや美人多いよな

35: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:53:10.88 ID:hNMUMJN/0.net
耳かきなんて入口付近だけ掃除してればしなくていいのに

38: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 13:54:07.97 ID:sa24w2SFr.net
>>35
奥の方までやり過ぎると逆に耳垢が奥の方に押されて鼓膜を刺激するらしいからな

49: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:02:46.90 ID:kF7t+VUja.net
耳掃除は外耳炎のリスクがあるだけって理由でやめた方がいいって言われるけど
毎日綿棒でグリグリやってるけど外耳炎になったことないで

52: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:05:50.94 ID:sa24w2SFr.net
>>49
お前が器用だからか耳の中が丈夫かのどっちか


56: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:08:36.95 ID:9HR6BHLSd.net
家族の中で耳垢湿ってるのワイだけなんやがもしかしてそういうことか?

57: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:09:16.08 ID:sexKILSc0.net
>>56
どこの子かな

58: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:11:04.74 ID:9cXDbrLC0.net
>>56
中3の理科勉強しろ

59: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:11:27.45 ID:6NEmuEHfa.net
自分ではあんまほじらんけど寝返りとかで出てくるのか気づいたら布団にガチガチのが転がってる

61: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:13:42.71 ID:sexKILSc0.net
>>59
ええ…


62: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:15:05.45 ID:SS31qy8Cd.net
この間それで血が出てかさぶたになった
鼓膜に血が貼り付くから痛みと聞こえが悪くなる

63: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:18:24.31 ID:j68FqG9V0.net
耳掃除目覚めるとヤバいよな
ワイ毎日永遠に瘡蓋剥いたり、カスを取るのにハマっちゃう

64: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:19:07.45 ID:BOeab/ic0.net
ワイもう耳くそでないのに、今日も白い鼓膜部分を細い綿棒でカサカサさせて快感を得る

70: 風吹けば名無し 2022/11/04(金) 14:26:01.24 ID:LnPQn2IK0.net
勝手にガサゴソポロッと落ちてくるやつが至高


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1667536754