
1:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:46:17.01 ID:EymOPfnK0.net
でも自分が窓側の席だったら鬱陶しいわな
2:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:46:40.70 ID:urFSqMkd0.net
最近のは通路側にも付いてるらしい
5:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:46:57.83 ID:PbhsTSha0.net
一回だけワイを横城って繋ぐやつの隣になったことある
6:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:47:14.69 ID:JHMY0d9u0.net
窓側の奴がケーブルに気を遣って足伸ばせなくなるじゃん
7:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:48:01.50 ID:urFSqMkd0.net
窓側のチケットとって乗るときに通路側のやつがコンセント使ってたら申し訳なくなる
10:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:48:42.32 ID:ikzdIJEh0.net
毎回一番後ろや
それなら通路側でも後ろの使えばええ
それなら通路側でも後ろの使えばええ
|
13:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:49:32.68 ID:urFSqMkd0.net
>>10
一番後ろは大型荷物持ち専用やろ
一番後ろは大型荷物持ち専用やろ
17:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:50:41.11 ID:ikzdIJEh0.net
>>13
ワイ出張民やがそんなルールあるんか
ワイ出張民やがそんなルールあるんか
24:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:53:39.20 ID:urFSqMkd0.net
>>17
予約の時一番うしろ取れんやろ
たしか大型荷物置く人用のスペースになってたと思うで
予約の時一番うしろ取れんやろ
たしか大型荷物置く人用のスペースになってたと思うで
32:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:55:13.58 ID:ikzdIJEh0.net
>>24
エクスプレス予約で毎回一番後ろの窓側取ってるで
エクスプレス予約で毎回一番後ろの窓側取ってるで
38:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:56:37.29 ID:PbhsTSha0.net
>>24
大型荷物置く人はそこじゃなきゃいかんってルールになったけど手ぶらでそこ予約できないわけじゃない
まあなるべくせん方がええやろうけど
大型荷物置く人はそこじゃなきゃいかんってルールになったけど手ぶらでそこ予約できないわけじゃない
まあなるべくせん方がええやろうけど
11:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:48:49.38 ID:n7fqH+Nk0.net
ワイ京都に行くとき窓際がヤクザやったけど使わせてもらったわ
15:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:50:12.58 ID:M/40rTsX0.net
夜行バスなら全席付いてるのに
16:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:50:28.98 ID:7Her5Yx50.net
窓際の人に迷惑をかけずに使えるなら使っていいで
20:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:51:51.61 ID:CPAtYTmb0.net
まずなんで料金一緒なんや
34:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:55:48.31 ID:7Her5Yx50.net
>>20
通路側はうんこ行きやすいやん
一長一短や
通路側はうんこ行きやすいやん
一長一短や
22:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:53:22.65 ID:UUJyYVX6a.net
去年の夏に広島行った時は窓側にしか付いてなかった気がするけどワイの勘違いなんやろか
25:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:54:07.47 ID:JHMY0d9u0.net
>>22
路線や車両によるで
北陸新幹線とかは確か全席についてる
路線や車両によるで
北陸新幹線とかは確か全席についてる
35:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:56:05.19 ID:ikzdIJEh0.net
>>22
N700系の新しいやつは全席コンセントあるで
N700系の新しいやつは全席コンセントあるで
39:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:56:45.96 ID:HwzLeyt90.net
通路側の奴が使ったら邪魔やろ
申し訳なさそうにくらいしろや何開き直ってんねん
申し訳なさそうにくらいしろや何開き直ってんねん
41:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:57:30.37 ID:PbhsTSha0.net
>>39
窓側の人に差してもらえます?って渡したらええ気がする
窓側の人に差してもらえます?って渡したらええ気がする
52:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 16:59:57.42 ID:6Lve66Zyd.net
新幹線のなかで寝るワイからしたら関係ない話だった
56:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 17:00:54.99 ID:1SwUZFyw0.net
モバイルバッテリーくらい持っとけよ
58:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 17:01:25.52 ID:Sd2o9UsqM.net
ワイ c 席やが毎回コンセント繋いでるで
延長コード持ち歩いてるし
延長コード持ち歩いてるし
64:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 17:02:58.82 ID:wU6VcRyPr.net
>>58
分岐して窓側のやつも使えるコードにしとけ
基本は窓側のやつは充電したくてその席取るんやから
分岐して窓側のやつも使えるコードにしとけ
基本は窓側のやつは充電したくてその席取るんやから
67:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 17:03:46.06 ID:Sd2o9UsqM.net
>>64
そんなん知らんやろ
嫌なら断ればええだけやし
ワイは毎回その席のやつに聞いてるけど断られたことない
そんなん知らんやろ
嫌なら断ればええだけやし
ワイは毎回その席のやつに聞いてるけど断られたことない
69:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 17:04:17.66 ID:W3iFi4Z2M.net
窓側と違い通路側は誰か気兼ねすることなく出れるメリットあるんだから
デメリット享受せず窓側のメリット奪うなよ
デメリット享受せず窓側のメリット奪うなよ
71:風吹けば名無し:2022/02/18(金) 17:05:40.73 ID:Sd2o9UsqM.net
>>69
聞けばええやん
断られないで基本
聞けばええやん
断られないで基本
|
|
inazumanews
が
しました