6:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:03:11.88 ID:XlnFjM7z0.net
なんでできないの?
569:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:50:43.47 ID:oklHOZhUa.net
>>6
体がだるすぎて動けないんやで🤗
体がだるすぎて動けないんやで🤗
581:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:51:45.92 ID:aRs6SooG0.net
>>6
鬱バリアがあるから朝起きなくても
誰も怒られないんよ
マジで便利
鬱バリアがあるから朝起きなくても
誰も怒られないんよ
マジで便利
13:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:04:10.56 ID:Vhv1Jg7+0.net
>>6
冬で道が悪くてしかも寒い
そもそも起きれないときがある
うんち
冬で道が悪くてしかも寒い
そもそも起きれないときがある
うんち
48:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:08:55.90 ID:K6ygtW5tH.net
>>13
道が悪いってなんだよ
道が悪いってなんだよ
|
68:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:10:41.15 ID:Vhv1Jg7+0.net
>>48
雪がとけてでつるつる(しかも寒い)
朝散歩は時期が悪い
雪がとけてでつるつる(しかも寒い)
朝散歩は時期が悪い
77:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:11:19.88 ID:K6ygtW5tH.net
>>68
雪国なら雪用の靴くらいあるだろ
雪国なら雪用の靴くらいあるだろ
87:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:12:26.03 ID:Vhv1Jg7+0.net
>>77
時期がわるい
春か夏に習慣化されていれば冬でもできる
時期がわるい
春か夏に習慣化されていれば冬でもできる
9:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:03:21.25 ID:hyVe0mrXa.net
外に出るというG難度
10:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:03:30.64 ID:9fpV7tFI0.net
朝起きれへん
11:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:03:34.73 ID:Ot5HQGBm0.net
家出るのがいや
というか散歩コースに出るまでに近所のやつに会う可能性がある
というか散歩コースに出るまでに近所のやつに会う可能性がある
12:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:04:09.30 ID:h0Tl5re+0.net
毎日カーテン開けるとこから始めたわ
14:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:04:11.24 ID:pub53eQd0.net
春夏はええけど秋冬は寒くて嫌になる
15:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:04:26.79 ID:h6eJWxA90.net
朝無理なら今散歩しろ
18:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:05:00.88 ID:Il99k2nop.net
無理とか言ってるからいつまで経っても現状維持なんや
19:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:05:02.07 ID:863FiqL+0.net
鬱じゃない引きこもりでも無理
20:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:05:15.16 ID:hwp0Iv8P0.net
外出たいけど花粉症がキツイ時期になってきたな
21:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:05:20.97 ID:3dhkv+YZ0.net
田舎やと散歩するだけでも不審者やで
227:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:24:00.16 ID:XG4CYZly0.net
>>21
マジでこれ
顔覚えられるしやばい
マジでこれ
顔覚えられるしやばい
351:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:35:07.15 ID:9VWbMbSQM.net
>>227
覚えてもらえば不審者じゃなくなるやん
覚えてもらえば不審者じゃなくなるやん
27:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:06:17.51 ID:RCwvEPQcd.net
治す気がないんならそのままでいれば
29:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:06:26.85 ID:Rwu9r3yed.net
そんなに気が重いなら寝てた方がいいけどスマホはやめとけよ
中途半端にやることあるとマジで寝床から脱出できない
中途半端にやることあるとマジで寝床から脱出できない
30:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:06:39.02 ID:tGTIEHmtd.net
夜更かしは得意やろ?
リズム1周するまで夜更かしする生活してたらええんや
ワイはそれで無理やり早寝早起き出来る様になったで
あと寝る前のスマホはほんまあかん
ベッドに持ち込まなきゃ勝手に寝れるわ
リズム1周するまで夜更かしする生活してたらええんや
ワイはそれで無理やり早寝早起き出来る様になったで
あと寝る前のスマホはほんまあかん
ベッドに持ち込まなきゃ勝手に寝れるわ
31:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:06:43.85 ID:YZ961XTr0.net
日が出てるうちに5分散歩するだけでも結構違うわ
36:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:07:28.16 ID:n6TG40lk0.net
家の周り一周とかからはじめても良いんやで
37:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:07:31.79 ID:eNG8pNj+0.net
日光と運動が鬱に良いことは医学的に根拠あるし
38:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:07:38.26 ID:HfzW3H3Q0.net
散歩なんかしなくてもベランダに椅子置いて太陽浴びるだけでええぞ
40:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:07:47.46 ID:XErbH8AG0.net
光浴びて体温あげるのが重要やから
ひきは朝起きて投光器か植物育成ライトとか強い光浴びて踏み台昇降でもええと思うで
ひきは朝起きて投光器か植物育成ライトとか強い光浴びて踏み台昇降でもええと思うで
43:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:08:15.26 ID:RospHt0+d.net
確かに通院初期は心療内科行くのも毎回遅刻してたけど終わりの頃はちゃんと時間守れたわ
44:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:08:19.84 ID:jUkg/cYIM.net
他人がいなければできるとおもう
ちな引きこもり歴16年
ちな引きこもり歴16年
45:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:08:41.65 ID:ojxme2p0a.net
強制的に犬かわせればマシになるとおもう
つらいとき寄り添ってくるし散歩いかんとやからな
つらいとき寄り添ってくるし散歩いかんとやからな
75:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:11:17.66 ID:i8z70obE0.net
3億叩きつければすぐ治るやろ
81:風吹けば名無し:2022/02/15(火) 19:11:59.59 ID:6JbaWvL8a.net
>>75
金持ちも鬱になるんやで
金持ちも鬱になるんやで
|
|
inazumanews
が
しました