8: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:42:44.81 ID:khHERl8I0.net
バカな事言ってねぇで働け
11: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:43:14.51 ID:ad0wNCjMd.net
>>8
働いてるよ
16: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:44:39.76 ID:amnZylcVM.net
19から年1ならまあスタ
17: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:45:12.89 ID:j6EV1AGO0.net
そりゃ30年も生きて来たら10人くらいおるやろ
19: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:47:18.59 ID:1tBsxqNqa.net
なんJ民がババア先輩を好きな理由
同世代と恋愛経験したことがないから同世代とのシチュエーションを想像できない
ではなぜ年上かというと、若さという武器で少しはアドバンテージが取れると思ってるクソみたいなプライドも持ち合わせているから
また、年下ということで会話がつまらなかろうがリード出来なかろうが許されるという甘えがある
21: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:47:47.31 ID:1tBsxqNqa.net
>>19
さらに付け足すと
・自分がコンプレックスの塊だから妄想の中のキャラにまでコンプレックスを求めてる
・自分に自信がないから他の男に取られそうにない行き遅れ女に自分を好かせてる
20: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:47:36.41 ID:g4Y9vns10.net
自宅は特定したんか?
23: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:48:38.46 ID:ad0wNCjMd.net
>>20
してないな
ただどこに住んでるのかとか一人暮らしなのは最近盗み聞きした
22: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:48:21.58 ID:frEtQ/U1a.net
29で10って普通ちゃうん?
ワイも25で中学から数えたら10人やし
24: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:48:48.68 ID:ad0wNCjMd.net
>>22
うわぁ
25: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:49:54.92 ID:iQoM532m0.net
>>22
普通の恋愛経験経てたら普通と思うやろな
そう思えずコンプ爆発してオギャってるのが弱者男性の特徴や
38: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:55:08.41 ID:+ELTsqlr0.net
>>25
でも7割は弱者男性なんやから弱者の普通が世の中の普通やろ
28: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:52:05.88 ID:JgYv2d2Ja.net
>>22
過去10人と結局上手くいかなかった奴が普通なわけねーだろ
32: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:53:27.24 ID:2eqrAxrL0.net
>>28
上手くいかなかったとは限らんやろ
27: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:52:00.24 ID:782bs/Th0.net
じゃあ何人までなら許せたんだよ
30: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:53:13.66 ID:g4yu+qoF0.net
まあスタンダードや
陰キャは相手にされんやろけど
35: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:54:37.85 ID:IRm3ARJC0.net
こういう思考だからモテないって事に気づけないんだろうな可哀想に
36: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:55:07.54 ID:4QwYjDAc0.net
年1〜2で別れるのは確実に問題あるわ
41: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:56:52.24 ID:gl5NsY+O0.net
流石に毎年彼氏変えるペースはちょっとな
45: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 09:58:05.18 ID:osmHstaz0.net
目に見えてる地雷
48: 風吹けば名無し 2022/08/04(木) 10:00:23.84 ID:4QwYjDAc0.net
妹は25でバツ2やが今まで紹介された彼氏は7人くらいや
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1659573628
inazumanews
が
しました