2:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:05:58.78 ID:Oavjv34a0.net
もう終わりか?
3:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:06:02.78 ID:ll3Y78Q00.net
せやで
4:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:06:11.02 ID:gavPsDN5a.net
高校中退はカバー出来る
高認も大学入学ルートもあるから
でも大学中退は無駄でしかないんだよ
高認も大学入学ルートもあるから
でも大学中退は無駄でしかないんだよ
5:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:06:21.90 ID:FN50EdBHa.net
別にそんなことで終わらんわ
6:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:06:28.32 ID:Oavjv34a0.net
ああああああああ
もうダメだおしまいだ
もうダメだおしまいだ
|
7:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:06:35.56 ID:mkT+stjSp.net
ワイと同じ道に来るか?
ここには線路など存在しない
ここには線路など存在しない
8:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:06:42.03 ID:Ibh0W5km0.net
ほぼ終わりやな
9:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:06:59.96 ID:Oavjv34a0.net
休学したいけど費用高すぎて無理そう
10:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:07:27.35 ID:Oavjv34a0.net
高卒で就職しとけば良かった…
11:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:07:30.32 ID:9Htn2SFA0.net
卒業してから好きなだけ病んだらええ
13:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:08:19.10 ID:Oavjv34a0.net
>>11
卒業まであと3年もあるンゴ…
卒業まであと3年もあるンゴ…
12:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:08:16.77 ID:qMKIZVi30.net
大学で病む要素あるか?
14:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:08:21.27 ID:fdlrE7bn0.net
大学中退より精神病むことのほうがよっぽどヤバい
一度バグった脳は元に戻らないからな
一度バグった脳は元に戻らないからな
15:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:08:35.68 ID:FN50EdBHa.net
大学ごときで病む豆腐メンタルなら社会出たら3日も持たんな
16:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:09:06.30 ID:Oavjv34a0.net
もう何もかもおしまいや
ワイなんかに働き口はないやろうし
ワイなんかに働き口はないやろうし
18:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:09:55.27 ID:FN50EdBHa.net
>>16
マジで何で病んだの?
マジで何で病んだの?
26:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:13:00.92 ID:Oavjv34a0.net
>>18
実験きつい
レポートきつい
定期試験きつい
実験きつい
レポートきつい
定期試験きつい
29:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:14:23.35 ID:YRtZ/+yM0.net
>>26
どうやって高校乗り切ったのか…?
どうやって高校乗り切ったのか…?
33:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:15:17.34 ID:yDmmTSQEa.net
>>26
もしや看護か介護?
それとも工学部?
もしや看護か介護?
それとも工学部?
35:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:15:44.27 ID:Oavjv34a0.net
>>33
薬学部や
薬学部や
40:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:17:51.05 ID:yDmmTSQEa.net
>>35
ならどんな辛いか分からんけど、大学で病んでたらほんまやってけんで
毎週合コンとか飲み会やってたけど楽しくフル単で卒業したわ
ならどんな辛いか分からんけど、大学で病んでたらほんまやってけんで
毎週合コンとか飲み会やってたけど楽しくフル単で卒業したわ
17:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:09:43.47 ID:UwtC0wpF0.net
休学そんな高くねえぞ
タイミングで学費変わるけど年度始まる前から手続きしたら15万くらいだった
タイミングで学費変わるけど年度始まる前から手続きしたら15万くらいだった
19:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:09:58.64 ID:Ibh0W5km0.net
まあ工場なり警備員なりしようや
20:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:09:58.89 ID:LCdlH58Y0.net
世にはびこる中退者のほとんどは退学手続きをしてないから学費未納で除籍扱いで入学すらしてないことになっている
21:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:11:19.65 ID:sXQaxYs/a.net
大学中退はマジでダメージでかいからやめとき
そこからうまく行ってる奴は絶対元々のポテンシャルがあってかつ人との強いコネがある奴やからな
そうやないなら絶対やめたほうがいい
そこからうまく行ってる奴は絶対元々のポテンシャルがあってかつ人との強いコネがある奴やからな
そうやないなら絶対やめたほうがいい
27:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:13:37.88 ID:mtHNcR8J0.net
別に中退して高卒として生きていけばええやん
日本人の半分は高卒なのに大学辞めたら人生終わりと思い込んで自分で自分の首絞めとらんか?
日本人の半分は高卒なのに大学辞めたら人生終わりと思い込んで自分で自分の首絞めとらんか?
30:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:14:30.93 ID:9clEIagV0.net
なんか可哀想やな
なんとかならんの?
なんとかならんの?
31:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:14:40.31 ID:oomGxxme0.net
終了ではありません
32:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:15:09.99 ID:Oavjv34a0.net
大学中退してる人間って年食ってる分高卒より就職厳しいんかな?
36:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:15:51.44 ID:7wcevXru0.net
ワイは大学中退どころか除籍やったけどちゃんと生きていけてるで
37:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:16:39.18 ID:Oavjv34a0.net
>>36
就職はできたんか?
年収はなんぼなん?
300万はあるん?
就職はできたんか?
年収はなんぼなん?
300万はあるん?
44:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:19:43.38 ID:7wcevXru0.net
>>37
その後専門行って新卒身分手に入れてなんとかしたで
年収は300くらいで歳からすると低いけど一人暮らしには問題ないで
その後専門行って新卒身分手に入れてなんとかしたで
年収は300くらいで歳からすると低いけど一人暮らしには問題ないで
46:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:20:13.61 ID:Oavjv34a0.net
>>44
何歳で就職したん?
何歳で就職したん?
48:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:21:08.74 ID:7wcevXru0.net
>>46
28
28
50:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:21:48.83 ID:Oavjv34a0.net
>>48
どこの専門にいったんや?
どこの専門にいったんや?
55:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:22:48.99 ID:7wcevXru0.net
>>50
情報系や
いわゆるIT土方やな
情報系や
いわゆるIT土方やな
49:風吹けば名無し:2022/10/04(火) 22:21:23.08 ID:Oavjv34a0.net
手取り15万でいいから定年まで働ける仕事がしたい
こんなワイに仕事があるとは思えないけど
こんなワイに仕事があるとは思えないけど
|
|
inazumanews
が
しました