考える
1: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:42:32.71 ID:imjTifvs0.net
ブロンズだと思ったバカwwwwwwwww

2: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:43:06.25 ID:oYSLqlvd0.net
どうしたんや?話きこか?

3: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:43:08.23 ID:8RGddTNd0.net
思った

4: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:43:33.82 ID:JPmvCrQq0.net
ケッパー

5: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:43:55.65 ID:OzER3Sf00.net
カッペかよw

6: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:43:56.75 ID:KGvR+n6/0.net
dou


【衝撃】嫁「ごめん、終電すぎちゃって・・・」俺「迎えにいこか?」嫁「えっ」→結果…
Amazonギフトカード チャージタイプ(直接アカウントに残高追加)


マ・マー 早ゆで3分スパゲティ1.6mm チャック付結束タイプ 500g×4個
サントリー 機能性表示食品 伊右衛門 濃い味 600ml×24本

Red Bull 【Amazon.co.jp限定】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本
7: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:44:04.34 ID:2Mn1UVNP0.net
ドゥー!

9: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:44:42.56 ID:MXWX/XGJd.net
BODY

10: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:44:45.60 ID:rjxI+clCa.net
通はカパー

11: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:45:04.21 ID:wvLDGQQg0.net
ブロンズは青銅でいわゆる銅はコッパー
元素記号でもCuもCopperもラテン語のCuprumが語源らしい

14: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:47:31.60 ID:wvLDGQQg0.net
ブロンズは青く錆びたブロンズ像から連想するようにすると良いね

15: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:47:36.65 ID:eq7SG5LG0.net
ブ、ブロンズダなんて思って無いんだからね//

16: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:47:48.85 ID:rgiikX7F0.net
カッパーな
商品先物のトレーダーになってから覚えたわ

17: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:48:03.35 ID:ZfHzxKsr0.net
カッパー君の広告見たことない引きこもりか

18: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:49:57.42 ID:IBVg5nui0.net
ワンピースで覚えたわ

21: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:51:08.54 ID:2T3hf6Zl0.net
ブロンズだよバーカ
ゲームの鉱石って英語表記だとcopperだからわからんかもしれんがな


26: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:59:17.52 ID:JDm3slTH0.net
>>21
あ、低学歴だ

23: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:53:44.75 ID:M39bv66p0.net
ブロンズメダル!

24: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 22:55:49.41 ID:RdRdTIPn0.net
ブロンズってなんだ

28: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 23:00:10.06 ID:WPh9RpcJM.net
青銅と銅の区別すら付けれんのか…おまえら


29: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 23:02:57.27 ID:Q8rm/ROn0.net
青銅を慣例的に銅と呼ぶのがおかしいだけなんだよなぁ

30: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 23:03:17.83 ID:Wgqn1CHOa.net
なんで銅だけ合金で呼ぶんやろなメダル

銀だってユニやし金だって18やろ

32: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 23:06:01.10 ID:QBkzmIH20.net
>>30
色の名前ちゃうの

31: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 23:03:32.24 ID:6G3IXoJ40.net
ちなみに黄銅はブラスやで

35: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 23:09:52.44 ID:MesizZch0.net
クロノクロスプレイヤーワイ、高みの見物


38: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 23:15:18.36 ID:8ygvHfI30.net
まーた賢くなったわ

40: 風吹けば名無し 2022/11/28(月) 23:18:07.47 ID:pmwvXzhK0.net
銅は下級っていうのはなんとなくわかるけど
洋ゲーだとobsidian (黒曜石)がハイレベル素材になってること多いけどあんまりピンとこないよな
どちらかというと脆くて弱いイメージしかない


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669642952