釣りが趣味なやつ教えてくれ
2: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:25:38.79 ID:061n30eS0.net
釣れるで
3: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:25:39.76 ID:/V3ZdaIY0.net
Youtubeとかに使ってみた系の動画が上がってるやろ
普通に釣れとる
普通に釣れとる
4: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:25:48.12 ID:Iae2Uw0/0.net
僕が釣れる
5: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:25:55.82 ID:Qz2ToOvL0.net
ダイソーのvjは悪くない
6: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:25:59.87 ID:i9SEHP+q0.net
ルアーはさして重要じゃない
魚がいるところにルアーを通してるか、タイミングが大事
魚がいるところにルアーを通してるか、タイミングが大事
|
|
9: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:26:21.27 ID:X8IwC0VO0.net
じゃあ高いルアーは何が違うんや?
17: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:30:18.59 ID:7f65ztVw0.net
>>9
精緻な作りかどうかやな
高いルアーでも魚誘き寄せて釣れるわけじゃないからな
精緻な作りかどうかやな
高いルアーでも魚誘き寄せて釣れるわけじゃないからな
10: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:26:44.65 ID:u4avqke50.net
イサキ釣れたで
12: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:27:55.08 ID:AvxNMNid0.net
ジグは不人気色のほうが釣れる
13: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:28:27.49 ID:twelrlUjM.net
釣り趣味ってええな
18: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:30:40.86 ID:U0VQANchM.net
フックはすぐ錆びる
22: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:33:10.49 ID:zO8GHjn30.net
メタルバイブはいい感じだと思うわ
24: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:35:04.69 ID:FGmM+ia70.net
疑似餌はクオリティもまあ大事だけどやっぱり釣り手の動かし方が肝
26: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:36:04.58 ID:eSAHLVYj0.net
>>24
ワイがうますぎるのかな?
ダイソーも大手メーカーも変わらずに釣れるわ
まあワイは最強最悪の釣り者から君らには遠く及ばぬわ
ワイがうますぎるのかな?
ダイソーも大手メーカーも変わらずに釣れるわ
まあワイは最強最悪の釣り者から君らには遠く及ばぬわ
27: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:38:56.85 ID:m3aJ+k9dr.net
サビキとかダイソーので十分や
28: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:39:09.92 ID:hCe3uiYs0.net
ワイ毎晩エギを捨てに行くマン、低みの見物
29: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:39:58.97 ID:3Lf81Vlz0.net
魚にルアーの値段なんてわからんし
30: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:40:13.85 ID:IzHsGGq20.net
針がすぐ曲がるから針だけ換えれば最強や
31: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:41:58.93 ID:x9ajmI5jM.net
竿は釣れるけど重いらしいで
32: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:42:04.08 ID:dfNhpe5J0.net
ミノーモンスター最高だぜ
33: 風吹けば名無し 2022/10/06(木) 19:49:35.48 ID:hpMJ5fu60.net
ダイソーのヴァイブレーションで淀川の十三大橋の下十三側で
キビレ3匹あげたことあるから釣れると思うで
キビレ3匹あげたことあるから釣れると思うで
|
|
inazumanews
が
しました