2::22/10/27(木) 18:39:34 RiDI
行くべきでない人間は行くな
4::22/10/27(木) 18:40:10 QPik
奨学金で破産した言うとるやつ大抵奨学金以外のところに破産理由があるやろ
6::22/10/27(木) 18:41:52 Irxn
>>4
無能やから新卒で入ったところ辞めてフリーターとかになってるパターン
無能やから新卒で入ったところ辞めてフリーターとかになってるパターン
7::22/10/27(木) 18:43:07 QPik
>>6
仮にフリーターでも自己破産まではいかんやろ
月々の支払いを減らせる減額制度だってあるのに
仮にフリーターでも自己破産まではいかんやろ
月々の支払いを減らせる減額制度だってあるのに
5::22/10/27(木) 18:41:28 sLSA
ワイの知り合い
奨学金の返済あるのに夢追いかけるとか言うて定職につかないでいたけど夢諦めたらマトモな仕事に付けない年齢になってもうて家族の介護&借金も分かり鬱になってたわ
奨学金の返済あるのに夢追いかけるとか言うて定職につかないでいたけど夢諦めたらマトモな仕事に付けない年齢になってもうて家族の介護&借金も分かり鬱になってたわ
|
|
9::22/10/27(木) 18:44:08 YMrK
奨学金だから身の丈に合わない金額借りてもいいやろってやつは意外とおる
10::22/10/27(木) 18:44:29 DekP
支払いはつらいけど破産はせん
12::22/10/27(木) 18:44:56 YMrK
普通に借金ってことを理解せずに借りてしまうからな
利率とかそういうことじゃないから問題にされることがある
利率とかそういうことじゃないから問題にされることがある
19::22/10/27(木) 18:48:50 2LfZ
やっぱ奨学金って貧乏家庭が無理して借りるもんちゃうわ
返そうと思えば返せる程度の財力ある家庭が保険で借りるものやろ
返そうと思えば返せる程度の財力ある家庭が保険で借りるものやろ
23::22/10/27(木) 18:51:40 QPik
貧困家庭の方は授業料減免処置もあるぞ
29::22/10/27(木) 18:53:54 Irxn
>>23
私立には無いんやないか?必然的に国公立に
私立には無いんやないか?必然的に国公立に
34::22/10/27(木) 18:55:07 QPik
>>29
ワイの出身ごりごりのFラン私立やったが減免処置あったで
ワイの出身ごりごりのFラン私立やったが減免処置あったで
24::22/10/27(木) 18:51:58 yOyh
いくらでも引き延ばしの制度あるやん
のばしまくったらええのに
のばしまくったらええのに
26::22/10/27(木) 18:52:30 QPik
>>24
ぶっちゃけた話自己破産するようなやつらってこういう情報を仕入れる能力が欠落しとるんやろうな
ぶっちゃけた話自己破産するようなやつらってこういう情報を仕入れる能力が欠落しとるんやろうな
25::22/10/27(木) 18:52:23 IcaL
ワイはきちんと払いきったぞ
27::22/10/27(木) 18:52:42 Irxn
>>25
うむ当たり前
うむ当たり前
39::22/10/27(木) 18:56:30 2LfZ
契約内容に納得して借りたくせに
返す間際になってゴネるのはいかんでしょ
返す間際になってゴネるのはいかんでしょ
41::22/10/27(木) 18:56:54 waFc
月収が10~20年間約2万円減る代わりに大卒の肩書が手に入るボタンや
44::22/10/27(木) 18:58:23 t9Bx
奨学金って名前が悪い、だって貰えるものやと思うやん
しかも学費に全部消えていくから貯金は増えない
奨学金を貸すくらいなら返せるだけの給料も支給してほしい
しかも学費に全部消えていくから貯金は増えない
奨学金を貸すくらいなら返せるだけの給料も支給してほしい
46::22/10/27(木) 18:59:02 QPik
>>44
月々二万くらいの奨学金返せない程度の給料っていくらなんや一体…
月々二万くらいの奨学金返せない程度の給料っていくらなんや一体…
49::22/10/27(木) 18:59:18 cSaR
この手の問題はすべて賃金が低いで解決する
54::22/10/27(木) 19:00:50 0bkJ
正直大学行く必要あるんか?
人生の幅が広がるって言ってる奴いるけどその幅は使うんか?
人生の幅が広がるって言ってる奴いるけどその幅は使うんか?
56::22/10/27(木) 19:01:30 QPik
>>54
大卒カードはなんだかんだ有用やぞ
例えそれがガチFでもな
大卒カードはなんだかんだ有用やぞ
例えそれがガチFでもな
60::22/10/27(木) 19:02:45 ZeP9
>>54
大学行くと幅が広がるってより行かないと一気に狭まる
まあ一人で稼げる有能なら関係ない話やが
大学行くと幅が広がるってより行かないと一気に狭まる
まあ一人で稼げる有能なら関係ない話やが
61::22/10/27(木) 19:03:14 P0zT
>>54
奨学金のサイト見た限りではFラン大卒でも
生涯年収-学費>高卒生涯年収らしい
せやから就職活動に失敗してゴミのような会社行かん限り理論上得するらしい
でもヘタうつやつがたまにおるんやろな
奨学金のサイト見た限りではFラン大卒でも
生涯年収-学費>高卒生涯年収らしい
せやから就職活動に失敗してゴミのような会社行かん限り理論上得するらしい
でもヘタうつやつがたまにおるんやろな
64::22/10/27(木) 19:04:14 WO84
>>54
働かんでいい自由な体の若い4年間なんてみんな欲しいやろ
働かんでいい自由な体の若い4年間なんてみんな欲しいやろ
67::22/10/27(木) 19:06:03 Irxn
>>64
そんな事考えて大学目指す奴はいない かなりずれてるな
そんな事考えて大学目指す奴はいない かなりずれてるな
70::22/10/27(木) 19:06:41 WO84
>>67
おるぞ
大学は勉強するだけの所だと思ってそう
おるぞ
大学は勉強するだけの所だと思ってそう
71::22/10/27(木) 19:07:24 Irxn
>>70
やっぱりズレてるな
やっぱりズレてるな
55::22/10/27(木) 19:00:56 vFBM
奨学金借りて運用しろ
63::22/10/27(木) 19:04:01 QPik
(あなたがとても有能なら)下手な大学行くよりも高卒の方がマシ
69::22/10/27(木) 19:06:25 QPik
Fランでも就活ガチればそこそこのところには入れる
そこでガチらんからこそのFラン生なんやが
そこでガチらんからこそのFラン生なんやが
78::22/10/27(木) 19:11:06 QPik
奨学金借りてまで入学したのに「ここに居たら腐る」みたいな高潔な理由で大学中退するアホが知り合いにおったがそんなん腐らんように勉強頑張ればええやんって言う
79::22/10/27(木) 19:11:13 P0zT
大卒カードによる生涯年収増加分>奨学金返済額
これにする自信があるならカネ借りて大学行けって話やから
そう考えるとけっこう大変よな
これにする自信があるならカネ借りて大学行けって話やから
そう考えるとけっこう大変よな
80::22/10/27(木) 19:12:59 QPik
>>79
大卒カードの効果は給料が増えるんやなくて一定の働き口が保証されるの方やろ
大卒カードの効果は給料が増えるんやなくて一定の働き口が保証されるの方やろ
|
|
inazumanews
が
しました