
1::22/11/28(月) 09:31:36 zeIi
お肌ツルツル、うんちぶりぶりになって倦怠感無くなったわ
2::22/11/28(月) 09:31:58 9993
うんちくッサ!
3::22/11/28(月) 09:32:43 JV3b
納豆って夜の方がええやろ
6::22/11/28(月) 09:35:25 zeIi
>>3
そうなん?
夜はキャベツオンリーや
そうなん?
夜はキャベツオンリーや
10::22/11/28(月) 09:37:02 JV3b
>>6
そうや
夜もタンパク質取った方がええぞ
タンパク質に限らず一食に吸収出来る量は限られてるからな
そうや
夜もタンパク質取った方がええぞ
タンパク質に限らず一食に吸収出来る量は限られてるからな
13::22/11/28(月) 09:37:53 zeIi
>>10
あーオイコスプロテインヨーグルトも食べてる
あーオイコスプロテインヨーグルトも食べてる
|
|
4::22/11/28(月) 09:34:50 JV3b
夜の方が血栓が出来やすいんや
ナットウキナーゼの恩恵を効率よく受ける為には夜に摂取するのが良い
ナットウキナーゼの恩恵を効率よく受ける為には夜に摂取するのが良い
7::22/11/28(月) 09:35:44 zeIi
>>4
血栓出来やすいならダメやんけ
血栓出来やすいならダメやんけ
17::22/11/28(月) 09:38:28 JV3b
>>7
夜という時間帯自体が血栓が出来やすいという事
だからナットウキナーゼは血栓を溶かす効能があるから、その夜に摂取するのがより効果的という事
夜という時間帯自体が血栓が出来やすいという事
だからナットウキナーゼは血栓を溶かす効能があるから、その夜に摂取するのがより効果的という事
20::22/11/28(月) 09:38:49 zeIi
>>17
なるほどね
夜も食うわ
なるほどね
夜も食うわ
9::22/11/28(月) 09:36:46 49Fl
これくらい質素な方が健康的でいいよな
11::22/11/28(月) 09:37:21 zeIi
>>9
朝は白米と何かしらの肉か魚も食ってるで
朝は白米と何かしらの肉か魚も食ってるで
12::22/11/28(月) 09:37:49 ybEr
毎日金のつぶ食べてる人やね
15::22/11/28(月) 09:38:04 zeIi
>>12
いや?ワイはおかめ納豆や
いや?ワイはおかめ納豆や
14::22/11/28(月) 09:37:59 TiCv
朝に納豆食った方が歯をガッチリ磨かんとアカンって強迫観念が生まれてええんや
16::22/11/28(月) 09:38:16 cavM
ぬか漬けって美味しいの?
18::22/11/28(月) 09:38:38 zeIi
>>16
ワイは好きや
無印良品のぬか床おすすめ
ワイは好きや
無印良品のぬか床おすすめ
21::22/11/28(月) 09:39:08 zeIi
朝晩食うと塩分量が心配
22::22/11/28(月) 09:39:19 zeIi
昼は好きなものを食べるって決めてるし
23::22/11/28(月) 09:39:52 FoFl
晩飯納豆はちょっと自由度下がるよな
朝はテンプレでええんやけど
朝はテンプレでええんやけど
24::22/11/28(月) 09:40:34 zeIi
>>23
まぁキャベツ、オイコスヨーグルトしか食べてへんから別に大した問題じゃないな
まぁキャベツ、オイコスヨーグルトしか食べてへんから別に大した問題じゃないな
25::22/11/28(月) 09:49:50 PYiG
納豆はマジうんこめっちゃ出る
|
|
inazumanews
が
しました