面接
1::23/02/11(土) 21:16:44 WQaj
天才人事ワイ「選考負担軽減と総合職の男の士気を上げるためにある程度の学歴とSPIの点数取った女の中からかわいい娘採用したろ!」
2::23/02/11(土) 21:17:18 dV1p
>>1
天才
3::23/02/11(土) 21:17:20 o8fk
理系チー牛ばっかだとワイも悲しい
4::23/02/11(土) 21:18:24 WQaj
天才人事ワイ「パン職は従順さが必要だから意識高そうな女はめんどくさいから落としとこ」
12::23/02/11(土) 21:30:36 1jeP
>>4
これが一番有能
5::23/02/11(土) 21:21:14 Axyx
天才人事ワイ「一般なんて誰でもできるし派遣バイト女から顔採用でええやろw」

6::23/02/11(土) 21:22:31 WQaj
天才人事ワイ「SPI受けさせるのも金かかるから男は学歴で確実に足切りしていくで~」
7::23/02/11(土) 21:22:43 QW7D
パン職採らなくなったなぁ
ほとんど派遣で済ませとる
8::23/02/11(土) 21:23:34 WQaj
>>7
大手とかでも新卒で一桁か十数人くらいしか採ってないンゴねぇ
9::23/02/11(土) 21:25:27 o8fk
パン職っていう言い方初めて知ったわ
大体バックオフィスって呼んでる
10::23/02/11(土) 21:27:18 QW7D
>>9
総合職との呼び分けやから
バックオフィスだと混ざらんか?
13::23/02/11(土) 21:30:59 o8fk
>>10
総合職的ポジションでも専門性を一定水準要求する業界(ゲーム、普通のIT)とか回ってたからかもしれんが

新卒は業界特化人材だけで一般人枠みたいなのをバックオフィスに回してた
14::23/02/11(土) 21:33:29 QW7D
>>13
業界によって言い方がまちまちなんだろうね
ずっとメーカーだけど技術系、工場、客先に出る営業は除いて人事やら総務やらはバックオフィスって呼んでたなぁ
15::23/02/11(土) 21:35:33 o8fk
>>14

なんか新卒=専門職みたいな扱いで
専門職以外は全員中途でええみたいな文化圏の会社を2社ぐらい回ってたからかもしれん

こっちが特殊な気がするぅ
16::23/02/11(土) 21:37:58 QW7D
>>15
やっぱいるとこによってちゃうんやな
自分にとっての常識だけでみると視野狭くなりがちやから勉強になったわ
11::23/02/11(土) 21:27:42 xwlm
わいも事務職やりてェ~
現場やめたい~