
1::23/03/21(火) 08:22:25 8C10
店長「キャッシュレスお断りって貼っとこ」
社長「キャッシュレスお断りははがせ!」
草生える
社長「キャッシュレスお断りははがせ!」
草生える
2::23/03/21(火) 08:23:55 Etsc
使用者に手数料請求してるのがカード会社にばれたら取引中止されると聞いたことがあるがホンマなんかな
3::23/03/21(火) 08:24:35 cYpX
>>2
加盟店規約で禁止されてるで
加盟店規約で禁止されてるで
4::23/03/21(火) 08:24:45 8C10
>>2
基本的には注意されるだけやな
基本的には注意されるだけやな
10::23/03/21(火) 08:38:35 Etsc
>>3
>>4
サンガツ
やっぱダメなんやな
飲み屋では当然のように上乗せされてるけど
>>4
サンガツ
やっぱダメなんやな
飲み屋では当然のように上乗せされてるけど
11::23/03/21(火) 08:39:59 cYpX
>>10
カード会社にクレーム入れまくれば加盟店解除されるで
カード会社にクレーム入れまくれば加盟店解除されるで
|
|
18::23/03/21(火) 08:52:35 fM0j
>>10
マジでアカンヤツやろそれ
最悪行政処分ちゃうか
マジでアカンヤツやろそれ
最悪行政処分ちゃうか
24::23/03/21(火) 09:09:58 Etsc
>>11
>>18
カード払いにすると自動的に10%上乗せされるんだよ
それを聞いて以来現金で払うようにしてるけどな
>>18
カード払いにすると自動的に10%上乗せされるんだよ
それを聞いて以来現金で払うようにしてるけどな
25::23/03/21(火) 09:10:51 fM0j
>>24
マジでアカンやつだから今すぐ通報しろ
マジでアカンやつだから今すぐ通報しろ
26::23/03/21(火) 09:11:36 Etsc
>>25
めんどくさいし年に1,2回しか行かないから放置する
そんなに高い店でもないので潰れると困るしな
めんどくさいし年に1,2回しか行かないから放置する
そんなに高い店でもないので潰れると困るしな
5::23/03/21(火) 08:25:03 QK87
前行ったバーが手数料まで要求された
6::23/03/21(火) 08:26:45 8C10
要は社長はキャッシュレスなんでもできます!で集客はしたい
けど手数料取られると利益が減るから客を威圧して取れ
規約違反でも客には関係ないし、キャッシュレスの会社も利益が出るなら文句は言えないはずや
みたいな頭のおかしい人なだけやで
けど手数料取られると利益が減るから客を威圧して取れ
規約違反でも客には関係ないし、キャッシュレスの会社も利益が出るなら文句は言えないはずや
みたいな頭のおかしい人なだけやで
7::23/03/21(火) 08:34:38 1guG
クレカ修行に使えるしポイントもその分増えるから2.300円なら増えても別にええわ
13::23/03/21(火) 08:41:11 8C10
>>7
考えが甘いな
決済手数料固定ではなくて取られる手数料をそのまま請求
場合によるけど決済額の%で取られる
ちなみに手数料からポイントを捻出しているわけやから基本的にはポイントで差し引きお得ってのはありえない
考えが甘いな
決済手数料固定ではなくて取られる手数料をそのまま請求
場合によるけど決済額の%で取られる
ちなみに手数料からポイントを捻出しているわけやから基本的にはポイントで差し引きお得ってのはありえない
14::23/03/21(火) 08:43:27 1guG
>>13
クレカ修行は収入上がってからの株式投資の為にやるから早めに終わらすに越した事ない
後にある1000回分以上の買い物のこと考えたらクレカじゃなくて現金払いする方が損失や
クレカ修行は収入上がってからの株式投資の為にやるから早めに終わらすに越した事ない
後にある1000回分以上の買い物のこと考えたらクレカじゃなくて現金払いする方が損失や
8::23/03/21(火) 08:35:03 1guG
行く店行く店全部にやられたら困るけども
9::23/03/21(火) 08:37:02 zSpw
ポイント貰うために割高で支払うのは目的と手段が入れ替わっとりゃせんか
12::23/03/21(火) 08:40:59 1guG
>>9
永年無料のカードに.5%分のポイントが追加されるから総合的に見れば得
大体そんなんやるの個人店やし何回も利用するもんでもないから
永年無料のカードに.5%分のポイントが追加されるから総合的に見れば得
大体そんなんやるの個人店やし何回も利用するもんでもないから
15::23/03/21(火) 08:44:35 1guG
一年で使う額決めてるのに現金で会計したら会計分まるまる一年で使う額をオーバーするのよ
それなら一年で使う額の枠数100円分狭まった方がマシ
それなら一年で使う額の枠数100円分狭まった方がマシ
17::23/03/21(火) 08:48:02 3Mnh
手数料取られる貨幣とか存在価値ないやろ
現金のほうが商売側にはええ
現金のほうが商売側にはええ
22::23/03/21(火) 09:02:13 lr3X
「クーポン使うならあらかじめ言え」と昔言ってたのもそれやな
29::23/03/21(火) 09:16:12 CBts
やっぱ現金払いが一番安いんやなって
そして現金払いより物々交換のほうが安いんやなって
そして現金払いより物々交換のほうが安いんやなって
35::23/03/21(火) 09:39:40 VuUi
手数料上乗せ状態やと決算書とかみたらイビツになるやろうな
19::23/03/21(火) 08:52:46 fM0j
最悪行政処分くらうんちゃうか
20::23/03/21(火) 08:53:58 8C10
行政処分にはならんやろ
民事やし
民事やし
|
|
inazumanews
が
しました