3::23/01/27(金) 20:13:53 xkTn
一回食ったら十分なんよ
4::23/01/27(金) 20:14:08 nHQe
単純に高すぎる
7::23/01/27(金) 20:14:30 TZAz
高級だから何回も買わない
8::23/01/27(金) 20:14:32 xkTn
変に甘いからくどいよね
9::23/01/27(金) 20:14:46 wukO
ワイは業務スーパーの食パンで十分美味いのだ?
|
|
11::23/01/27(金) 20:15:06 qZjb
旨いパンならもっと非日常的なパンを専門店で買うだろ
高級食パンとか言われても、そんなの所詮は食パンでしかないし普段食う食パンが高級である必要もない
高級食パンとか言われても、そんなの所詮は食パンでしかないし普段食う食パンが高級である必要もない
13::23/01/27(金) 20:17:06 rDVH
ワイが正解教えたる
高級とか銘打ってある食パンは大体甘い
パンの甘みが最高とか言わせたいんだろうけど
甘いパンは日常食にできん。オカズに合わんからな
高級とか銘打ってある食パンは大体甘い
パンの甘みが最高とか言わせたいんだろうけど
甘いパンは日常食にできん。オカズに合わんからな
22::23/01/27(金) 20:20:06 k2IM
>>13
ドイツみたいなちょっと酸っぱい奴がええわ
ドイツみたいなちょっと酸っぱい奴がええわ
14::23/01/27(金) 20:17:38 YauZ
高級路線のパン屋ってなんでどいつもこいつも中二病みたいな店名してんの?
15::23/01/27(金) 20:18:11 qZjb
>>14
素人のインパクト勝負
素人のインパクト勝負
18::23/01/27(金) 20:19:05 ehkj
>>14
女商法
変に甘いのもそう
女商法
変に甘いのもそう
19::23/01/27(金) 20:19:05 Z3Rg
一過性なんよね
20::23/01/27(金) 20:19:25 eieH
そもそもなんで流行ったのかが分からない
26::23/01/27(金) 20:23:53 k5Li
パン焼き機で自分で作った方が美味いしな
28::23/01/27(金) 20:24:10 RRSj
同じ値段でもっと食いたいもんがあるから
34::23/01/27(金) 20:26:15 joEz
主食の白米ですら極端に高級高級言わんしな
その程度よ
その程度よ
35::23/01/27(金) 20:27:14 qGu7
そんなことよりヤマザキのパン食うんやで
37::23/01/27(金) 20:28:21 l42h
近所のメロンパン専門店がクロワッサン売り始めたわ
もう終わりやね
もう終わりやね
38::23/01/27(金) 20:28:35 k5Li
ザキヤマのパンって美味しいか?
40::23/01/27(金) 20:29:48 Rv5a
一回食べてみて味は好きだけど再度菓子パンに1000円近い金払う気は起きなかった
41::23/01/27(金) 20:29:50 jX4G
生地にはちみつ練りこんで甘~いってあたりまえですやん
45::23/01/27(金) 20:31:06 FPmL
米は品種で味変わるけど小麦は適性があるだけで味変わるわけちゃうしな
52::23/01/27(金) 20:35:35 LzUO
ラーメンならワンチャン工夫の余地があるけど食パンじゃ精々抹茶や黒砂糖入れる位が関の山やろ
54::23/01/27(金) 20:45:00 NnC6
湯葉仕込みのパンはうまい
51::23/01/27(金) 20:35:22 eieH
昔からあるパン屋の食パンとかで焼きたてなら普通に美味いしな…
|
|
inazumanews
が
しました