11: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 16:52:27.84 ID:7Wd/ZKCDp.net
法律で規制されてるんすか?
まるでZ世代みたいやな
13: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 16:52:53.74 ID:+dm78Q820.net
古物商免許持ってんなら良いんじゃね
15: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 16:54:27.44 ID:yljTs0Ys0.net
まぁ転売で特に困ったことはない
18: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 16:55:17.97 ID:Hs9m8qGwd.net
嗜好品なら需給の原則やし別にええけど
生活必需品ならアカンね
21: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 16:56:47.83 ID:9DT3qZUM0.net
モラルの問題でしかないから転売してる人に何言っても無駄やね
言うべき相手は法律を変えれる国会や
24: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 16:57:58.07 ID:VjMlVjjk0.net
>>21
法律はあるから動くべきは行政な
27: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 16:59:08.07 ID:Pv4rckmZ0.net
>>24
調べたけどそんな法律無いぞ
28: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:00:09.54 ID:TJBzw92/0.net
>>27
明確には無いけど独占禁止法の消費者の不利益に引っかかる
30: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:01:48.77 ID:VjMlVjjk0.net
>>27
物価統制令第9条の2
不当高価販売罪
32: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:03:03.32 ID:mv1bP28G0.net
メーカがやめてって言ってるからじゃいかんのか?
35: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:05:09.75 ID:vhmeMO3R0.net
PS5みたいに生産者が需要を満たすだけ出荷すれば転売なんて勝手に終わるよね
37: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:06:43.38 ID:6E5hnn+b0.net
転売で価格上がってる商品買うやつってすげえわ
ワイは絶対損したくないって思ってまう
41: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:09:08.64 ID:yljTs0Ys0.net
>>37
ワイも「あー、なんかもういいかなー」って思ってしまう
後で定価で買えるようになってまだ欲しければ買う
40: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:08:52.72 ID:1LByt+r2d.net
自由経済による豊かさを享受しながら自由経済を自由たらしめる転売を否定するのおかしいと思わんの?
それとも本気で計画経済を求めてるんか?
42: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:10:50.01 ID:y/BgdwRP0.net
>>40
否定はしないけど邪魔ってだけやない?
消えろと言っても消えるわけじゃないし文句言いたくなる気持ちはわかるやろ
43: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:11:46.51 ID:Hs9m8qGwd.net
コロナの時のマスクや消毒液、トイレットペーパーの経験から言うと生活必需品の転売と価格の釣り上げは明らかに社会の福祉を棄損する行為だよね。
転売ヤーは「経済の原則だ」と主張してたけど経済を持ち出すなら負の外部性も考慮すべき。
嗜好品は知らん。勝手に転売すればいいと思う。
46: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:13:41.01 ID:mNfzBYAka.net
>>43
生活必需品であっても別に転売してええと思うけどな
生活必需品が不足したとき国の金で生活必需品を買い占めて国民に分配したらええやん
転売屋と国じゃ資金力を比較するまでもないしそのための税金なんやから
47: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:15:06.19 ID:tcaqsV+v0.net
ワイは欲しい物提供してくれるなら転さんでもええわ🤗
50: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:16:04.17 ID:q/G7vu9s0.net
むしろなんで批判されるのがそんなに気になるの?
やりたきゃ一々反応しないでやっていればええやん
値段吊り上げてるだけの消費者からしたらゴミみたいな存在って事実は消えないんやから
法的に問題ないって開き直って悪人プレイ楽しんどけよ
56: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:19:49.40 ID:YiWMZHwg0.net
>>50
これだよな
ローリスクで儲かるギャンブルなんだからやらない奴が無能なだけ
51: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:16:12.51 ID:9mfss1uxp.net
メルカリで龍角散がさっそく転売の餌食になっとるけど相場から大きく離れるとコメ欄に荒らしわくの草
70: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:24:43.85 ID:UeTonNB80.net
転売ヤーから買わなあかんほど欲しいものと出会ったことないからわからん
物欲なさすぎてグッズとか全然欲しくない
73: 風吹けば名無し 2023/02/20(月) 17:25:54.50 ID:y/BgdwRP0.net
>>70
好きなアーティストのライブとかはきついやろなあ
チケット関連は法律でダメになったっぽいけど
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1676879244
inazumanews
が
しました