
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:05:48.344 ID:EKP6iz010.net
自宅じゃ芋焼けませェんッッ!!
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:06:30.366 ID:eJGmapjBd.net
わかる
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:06:59.074 ID:GKLbf1tn0.net
200円じゃ猫のウンチぐらいのサイズしかもらえないぞ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:07:33.092 ID:0w1jM0Ia0.net
濡らした紙巻いて電子レンジでも作れないことはないぞ
濡らすのがポイントだぞ
濡らすのがポイントだぞ
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:07:48.998 ID:EKP6iz010.net
焼き芋ってなんであんな甘美でおいちいの。。。?
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:08:04.512 ID:6ZLWQNnQ0.net
最近のは1個500円が普通だよ
|
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:09:26.548 ID:5QbsUq2f0.net
ご家庭ならレンチンふかし芋で
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:09:52.309 ID:EKP6iz010.net
ふかし芋は違うんだよな…
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:09:54.119 ID:rcJKdyKQ0.net
薪ストーブでよく作ってるわ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:11:04.683 ID:yyDqws/20.net
普通家に焼き芋のなんか鍋みたいなやつあるよね
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:12:00.445 ID:EKP6iz010.net
>>10
普通なのになんでそんな曖昧なんだよ
普通なのになんでそんな曖昧なんだよ
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:12:57.845 ID:t6YkkyAk0.net
今コンビニとかスーパーで売ってる焼き芋めちゃくちゃ美味いよな
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:15:27.505 ID:EKP6iz010.net
>>13
あれってなんか味付けしてるのか?ってくらい味するよな
あれってなんか味付けしてるのか?ってくらい味するよな
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:13:20.819 ID:LlKafMJ10.net
手間考えると結局調理済みの方が良い
すぐ食べれるのが利点
すぐ食べれるのが利点
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:14:16.135 ID:sCFe25KvM.net
あの軽トラの装置がみえてないのか
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:16:51.881 ID:RvMU6kvb0.net
ご飯と一緒に炊いて出来上がったのを適度な大きさに切ってトースターで焼く
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:17:54.662 ID:EKP6iz010.net
>>17
だっる
だっる
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:18:04.697 ID:6DJc1V/80.net
10年くらい前にぽつぽつあった焼き芋専門店もほぼ無くなったな
美味かったが
美味かったが
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:19:02.514 ID:EKP6iz010.net
>>19
若い女に流行らせればいいのか
若い女に流行らせればいいのか
21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:20:20.532 ID:vEtjLf6u0.net
電子レンジで温めて
最後ちょっとだけトースター
十分家でもできる
最後ちょっとだけトースター
十分家でもできる
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:20:37.628 ID:fIBRT51n0.net
60~80℃ぐらいで長時間加熱すると甘くて美味しくなるんだっけ
温度が高すぎると糖化が進まないとか見たことある
温度が高すぎると糖化が進まないとか見たことある
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:21:49.680 ID:mGAOWtfW0.net
>>22
そういう原理だったのか
とりあえずアルミホイルに巻いてストーブの上に放置してたわ
そういう原理だったのか
とりあえずアルミホイルに巻いてストーブの上に放置してたわ
24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:21:34.126 ID:IjTKIvbi0.net
落ち葉や新聞紙集めて庭で焼くのって今は違法なんだっけ?
29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:23:44.978 ID:rcJKdyKQ0.net
>>24
違法じゃないけど街中じゃうるさいね
ど田舎の俺はやってるけど
違法じゃないけど街中じゃうるさいね
ど田舎の俺はやってるけど
25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:21:48.017 ID:OKnsU+bDp.net
どういうタイミングで食べるの?あんなのおやつにしては量が多い
って別に一気に食べなくてもいいのか
って別に一気に食べなくてもいいのか
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:26:16.197 ID:ZV0eyZZN0.net
>>25
でかいのをスーパーで買ってひるめしがわりに
でかいのをスーパーで買ってひるめしがわりに
27: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:23:05.771 ID:EKP6iz010.net
芋って甘いのすごいよな
芋のくせに
芋のくせに
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:23:11.239 ID:XRWeDpRU0.net
最近ねっとり系の甘いやつしか食ってないホクホク系のもたまには食いたいけど品種名わからん
34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:30:19.726 ID:DnpC4B/h0.net
なる金は年始の金時芋商材だから普通に焼き芋として食べたいなら割高なのでおすすめしない
ほくほくでも独特の香りがある安納芋とか
パープルスイートとか紅こがねは色味として面白いのでお子さんのいる家庭ではいいと思う
ほくほくでも独特の香りがある安納芋とか
パープルスイートとか紅こがねは色味として面白いのでお子さんのいる家庭ではいいと思う
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:32:50.591 ID:1yrgV0EAM.net
ホクホクならすずほっくり
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:43:11.615 ID:yzWDaQH00.net
母がよくアルミホイルに包んで
ストーブの上で焼いてたっけな
ストーブの上で焼いてたっけな
40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 02:01:21.515 ID:v8KUPGFS0.net
自宅で焼きいも難しいよね
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/31(火) 01:20:48.104 ID:lzbkjo4Y0.net
シルクスイートと紅はるかが甘すぎて昔食べてた焼き芋に戻れない
|
|
inazumanews
が
しました