2::23/02/05(日) 17:19:31 Fp6U
嫌ならやめろを繰り返した結果や
3::23/02/05(日) 17:20:05 SvCS
キツいし給料も別によくないのに何故か叩かれる謎の職業
4::23/02/05(日) 17:20:39 Fp6U
>>3
安定はしてるから悪くはない
ただ、ほぼほぼブラックかも
安定はしてるから悪くはない
ただ、ほぼほぼブラックかも
38::23/02/05(日) 17:36:23 DeJT
>>3
相対的に公務員がマシに見えてしまう職業の連中の声が可視化されてしまった弊害や
相対的に公務員がマシに見えてしまう職業の連中の声が可視化されてしまった弊害や
5::23/02/05(日) 17:22:27 Fp6U
こいつぁ、やべえ
去年入った15人のうち生き残ってるの3人
去年入った15人のうち生き残ってるの3人
|
6::23/02/05(日) 17:23:22 Fp6U
青年よ、公務員幻想を抱け
7::23/02/05(日) 17:25:05 PDAN
公務員は人気だから人手不足にはならないぞ
9::23/02/05(日) 17:25:34 Fp6U
>>7
普通に倍率1倍代とかあるで
普通に倍率1倍代とかあるで
16::23/02/05(日) 17:27:55 PDAN
>>9
よし公務員になるわ
よし公務員になるわ
22::23/02/05(日) 17:29:39 Fp6U
>>16
ようこそ
ようこそ
8::23/02/05(日) 17:25:30 DIAP
職種によりそうやな
教師とかは絶対いやや
教師とかは絶対いやや
10::23/02/05(日) 17:25:38 EXO2
氷河期世代から中途で取れよ
19::23/02/05(日) 17:28:51 PDAN
>>10
なんか形だけの氷河期救済やってたな
なんだかんだで公務員は狭き門やし待遇ええからなあ
騙されてはいかん
なんか形だけの氷河期救済やってたな
なんだかんだで公務員は狭き門やし待遇ええからなあ
騙されてはいかん
12::23/02/05(日) 17:25:47 oi7P
アンチ乙
公務員の中でブラックなのなんて、せいぜい教職自衛官警察消防窓口工業農協渉外経理人事総務くらいやぞ
公務員の中でブラックなのなんて、せいぜい教職自衛官警察消防窓口工業農協渉外経理人事総務くらいやぞ
14::23/02/05(日) 17:26:51 Fp6U
どこもかしこも人手不足
21::23/02/05(日) 17:29:20 H5dY
県庁?
23::23/02/05(日) 17:29:44 Fp6U
>>21
ないしょ
ないしょ
24::23/02/05(日) 17:30:02 tUlS
ワイは役所辞めてジッジの会社に就職した
25::23/02/05(日) 17:30:02 JvRf
ワイはぐう無能だから首切られない公務員がええわ
32::23/02/05(日) 17:31:46 oi7P
>>25
公務員もアレやと普通に切られるで
報道されてるようなのは切られない理由やコネがあるやつだけや
公務員もアレやと普通に切られるで
報道されてるようなのは切られない理由やコネがあるやつだけや
29::23/02/05(日) 17:30:55 T3kU
ホンマに人手不足ならそこらへんのフリーター雇い始めるからまだまだ人手不足ではないな
30::23/02/05(日) 17:31:09 Fp6U
>>29
会計年度で雇ってるやん
会計年度で雇ってるやん
31::23/02/05(日) 17:31:44 Fp6U
予算もないし、計画で人も減らしてるから人手不足やで
33::23/02/05(日) 17:33:13 Fp6U
人手不足→ブラック労働→休職者が出る→人手不足→求職者が出る→人手不足→退職者が出る→人手不足→休職者がでる
|
|
inazumanews
が
しました