2::23/01/31(火) 09:21:29 F4zA
ググるとピンハネの相場は40%~30%らしいんだけどこれええんか?
3::23/01/31(火) 09:21:43 ZDcI
ええんやで
5::23/01/31(火) 09:24:18 bf3u
派遣社員は高いから使いたくない
責任感ないやつも多い
責任感ないやつも多い
7::23/01/31(火) 09:27:33 F4zA
>>5
完成責任ないからしゃーない
完成責任ないからしゃーない
6::23/01/31(火) 09:25:40 wNEK
じゃあ自分で自分を企業に売り込めよ
|
9::23/01/31(火) 09:28:17 F4zA
6割ピンハネとか許されるんやな
転職するわ😢
転職するわ😢
10::23/01/31(火) 09:29:11 F4zA
発注側が可哀想やわ
でもこんなんやる気でないししゃーないよね🥺
でもこんなんやる気でないししゃーないよね🥺
11::23/01/31(火) 09:29:22 5W5E
?手元に残る
○最初から残飯渡される
○最初から残飯渡される
13::23/01/31(火) 09:30:20 L26U
これピンハネって言うか?
14::23/01/31(火) 09:34:46 caNr
派遣は消費税対策にはなるからな
17::23/01/31(火) 09:57:45 F4zA
>>14
はえ~
あと指示系統的に管理しなくていいから楽らしいな
はえ~
あと指示系統的に管理しなくていいから楽らしいな
15::23/01/31(火) 09:35:45 bvse
フリーランスになったほうがええやろ
18::23/01/31(火) 09:58:32 F4zA
>>15
個人で営業かけたら仕事くれるかな🥺
個人で営業かけたら仕事くれるかな🥺
19::23/01/31(火) 09:59:25 F4zA
ググッったらピンハネの割合は規制ないみたいやな
最低賃金出せばオーケーはかなしい
最低賃金出せばオーケーはかなしい
21::23/01/31(火) 10:02:55 KAm5
>>19
派遣のヤツが22万貰うてるとしたら企業は50万派遣元に払ってる
派遣のヤツが22万貰うてるとしたら企業は50万派遣元に払ってる
23::23/01/31(火) 10:04:29 F4zA
>>21
ぼくちんは60万以上は確定で手元残るの17万!!!!!!
孫請けだから100万入ってると予想!!!!!
ぼくちんは60万以上は確定で手元残るの17万!!!!!!
孫請けだから100万入ってると予想!!!!!
20::23/01/31(火) 10:02:00 KAm5
なぜ社員が派遣に厳しいかいうとプロ派遣します言われて高額支払ってるからや
それでド素人来たらなんやコイツなるで
それでド素人来たらなんやコイツなるで
22::23/01/31(火) 10:03:26 F4zA
>>20
リーダーのポジションで派遣されてるのにExcelも使えないジジイ来てビビったわ
流石に半年で色々理由つけてクビ切られてた
リーダーのポジションで派遣されてるのにExcelも使えないジジイ来てビビったわ
流石に半年で色々理由つけてクビ切られてた
30::23/01/31(火) 11:03:29 VMNQ
>>22
それでよう半年我慢したな
それでよう半年我慢したな
33::23/01/31(火) 12:03:02 F4zA
>>30
プライム企業だから好き勝手出来ないんちゃうか
プライム企業だから好き勝手出来ないんちゃうか
24::23/01/31(火) 10:05:14 F4zA
ワイ3次請けで二次請けとの契約書見たら一日3万だったの🥺
|
|
inazumanews
が
しました