楽しみたい

1: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:01:33.29 ID:4D9jMq910.net
・金がかからない
(家庭を持つ場合と比べ1/5以下で済む計算)
・正社員に縛られず自由な働き方をできる
・時間ができやりたいことに没頭できる
・子供がニートや犯罪者に育つなど様々なリスクを回避できる

すまん、未だに家庭持ってる敗者おる?w

2: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:02:22.94 ID:4D9jMq910.net
「家庭」持ってるやつって「浅い」よな

3: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:03:14.72 ID:4D9jMq910.net
離婚の諸々書くの忘れてたわ
これが一番のリスク回避でもある

4: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:03:31.36 ID:7wTxdAGia.net
イッチは言い過ぎだとは思うけどワイの周りでは無鉄砲なやつしか子供作ってない

5: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:03:44.70 ID:SNkdi/Iu0.net
ちなみにそれらを諦めた時のデメリットは?

6: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:04:24.47 ID:AI8fu2FM0.net
>>5
人生つまらない


10: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:05:46.93 ID:SNkdi/Iu0.net
>>6
だいぶデカくない?それ
あと老後になるにつれ出来ることが減り時間持て余す可能性

12: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:06:12.71 ID:X8zJTePN0.net
世間体ぐらいだよな結婚するメリット

13: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:06:49.86 ID:182MMhAU0.net
まわりが結婚育児に追われる40代からの孤独や老後を考えたら泣けてこないかい?

17: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:07:35.16 ID:4D9jMq910.net
>>13
今時独身なんて普通だよ
世間体で結婚する時代は平成で終わったんや

16: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:07:20.97 ID:XHzy3/Ug0.net
さらに金だけ持ってる状態なら生活面以外はほぼ自由

19: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:08:02.99 ID:+Yg8b/Vna.net
現代は子無し夫婦が攻守最強だとはっきりしている

21: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:08:46.47 ID:4D9jMq910.net
>>19
まあ経済的にはそれが合理的かも知らんな

25: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:09:40.40 ID:+Yg8b/Vna.net
>>21
世間体も保てるで

32: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:11:25.97 ID:4D9jMq910.net
>>25
それは雑魚の思考

22: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:09:09.20 ID:uvtimZYMa.net
愚者は自分の経験からしか学べないからな
先人の独身共が後悔しまくってるのには理由があるのに


28: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:10:46.54 ID:ejRPLYvH0.net
したいやつはして
したくなければしないで良いやろ
何が浅いかってそんな他人のどうでもいいことをわざわざ叩いてるお前が浅いやろそれw

34: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:12:20.55 ID:4D9jMq910.net
>>28
叩いてないで
見下してるだけや

49: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:17:23.39 ID:zTcvqj940.net
子供はいらんけど結婚はしたいわ
流石に一人は寂しい

52: 風吹けば名無し 2023/02/03(金) 10:18:35.99 ID:4D9jMq910.net
>>49
家庭持っても同じ定期
むしろ邪魔者扱いされる定期


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1675386093