毎日仕事が辛すぎる。
2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:11:28.007 ID:bpw0bCtn0.net
大手とか嫌だわ
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:12:06.710 ID:pNV1byjW0.net
>>2
本当それだわ
本当それだわ
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:11:49.562 ID:pNV1byjW0.net
お前らも転職する時は気をつけろよ。
大手だからっていいもんじゃないわ。、
大手だからっていいもんじゃないわ。、
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:12:40.508 ID:5Q5Vya0f0.net
なんで?
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:13:48.320 ID:pNV1byjW0.net
>>5
自分が無能すぎて仕事が辛い
自分が無能すぎて仕事が辛い
|
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:13:12.872 ID:XWRjXnCQ0.net
残念な転職したな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:13:25.755 ID:pNV1byjW0.net
年収は今34歳で520くらいから600後半まで上がった。
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:13:36.635 ID:PGJ0+CafM.net
クッソ堅苦しくなるし社内政治とかぬかしだして気持ち悪いし最悪だよな
とにかく人間が気取ってて気持ち悪い
とにかく人間が気取ってて気持ち悪い
39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:37:34.060 ID:jP8UI4WE0.net
>>8
人間が気取ってるはめっちゃ分かる
プライド高すぎだったりとか
自分が偉いと思ってるのか若い奴への接し方がやたら横柄
人間が気取ってるはめっちゃ分かる
プライド高すぎだったりとか
自分が偉いと思ってるのか若い奴への接し方がやたら横柄
41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:40:51.707 ID:UQF/wXS9d.net
>>39
マジでやばいよな
本社のヤツらとかが来るとまじでイキっててほんと気持ち悪い
この会社が嫌いになるわ
マジでやばいよな
本社のヤツらとかが来るとまじでイキっててほんと気持ち悪い
この会社が嫌いになるわ
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:14:12.124 ID:5/PubD3T0.net
520で楽なら520でいいな
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:14:28.455 ID:iJiqTP5ld.net
大手ブラックってやつか
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:16:08.912 ID:pNV1byjW0.net
>>11
ブラックというのかどうかはわからん。
昔はかなりブラックだったらしいけど、かなり改善されたらしい。
単純に俺が無能なだけな気もしてる。
ブラックというのかどうかはわからん。
昔はかなりブラックだったらしいけど、かなり改善されたらしい。
単純に俺が無能なだけな気もしてる。
12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:15:01.703 ID:5Q5Vya0f0.net
なんで転職したんだ
15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:17:10.610 ID:pNV1byjW0.net
>>12
この会社いても給料1000万いかねえなーって。
この会社いても給料1000万いかねえなーって。
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:15:32.680 ID:bpw0bCtn0.net
小さい会社で適当に仕事して900以上もらってるからいいや
17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:17:59.782 ID:QnywJlDia.net
改善されてもブラックレベルなとこはあるからな
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:19:21.675 ID:pNV1byjW0.net
>>17
所謂配属ガチャ外れ引いてる気がしてならん。
俺の部署だけ仕事量が他に比べて相当多い。
所謂配属ガチャ外れ引いてる気がしてならん。
俺の部署だけ仕事量が他に比べて相当多い。
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:21:46.156 ID:bpw0bCtn0.net
地方公務員でも毎日終電まで仕事させられてる部署もあるしな
大きいとこは当たり外れも大きい
大きいとこは当たり外れも大きい
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:29:13.060 ID:wIQ8o5Ztd.net
俺も32で大手企業に転職したけど
周りが有能すぎて頭がついていかん
まじでどうなってんのかなって思う
周りが有能すぎて頭がついていかん
まじでどうなってんのかなって思う
32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/22(日) 08:31:59.063 ID:pNV1byjW0.net
>>28
なんというか、有能な奴は有能だけどそうでもない奴も多いイメージ。
何が辛いって中途で入ったからか何も教えて貰えず仕事やらされてる。それで色んな人に迷惑かけてるのが本当に辛い。
なんというか、有能な奴は有能だけどそうでもない奴も多いイメージ。
何が辛いって中途で入ったからか何も教えて貰えず仕事やらされてる。それで色んな人に迷惑かけてるのが本当に辛い。
|
|
inazumanews
が
しました