風呂
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:28:18.662 ID:tK0wIvko0.net
水は出るのにお湯でない
有識者頼む

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:28:43.563 ID:+yofp3/4d.net
給湯器破裂させたのか
高くつくぞ~

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:29:30.519 ID:DccgsvRca.net
縄文人に電気やガスの説明するのは難しい

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:29:37.081 ID:009Ckyn70.net
給湯器死んでるじゃん

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:29:54.857 ID:5OK/Iyxxa.net
不動産やさんに電話
早くしないと今日中に対応してもらえないぞ

9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:31:03.746 ID:DKxXagfa0.net
凍ったんだろ
どうしようもない
溶けるまで待つ


10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:31:57.939 ID:tliLh2jTM.net
ガスと電気契約した?

11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:36:58.297 ID:tK0wIvko0.net
今電話したら溶けるまで待つしかないしどこが凍ってるか分からないから温めようもないと
もうだめだ

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:37:46.079 ID:009Ckyn70.net
なあに春はいずれ来るさ

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:37:47.093 ID:tK0wIvko0.net
近くに住んでる友達もいないし大雪で車出すのも大変だし出したら出したで帰ってきたときにまた雪かきしないとだから終わった

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:38:15.592 ID:YAE4SJIw0.net
暖房付けて待て

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:39:41.669 ID:tK0wIvko0.net
>>14
給湯器は外にあるけど
というかさっきまでエアコンも運転のところが点滅しててつかなかった
電源抜いて3分待ったらついたけど
もうやだ

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:38:43.817 ID:DccgsvRca.net
ドラム缶風呂DIYする機会が来たと思って楽しめ

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:38:43.913 ID:6HaEYoSPd.net
ぬるま湯かけると終わりそうだからうちはドライヤーの弱で地味に溶かして復旧させた

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:40:18.652 ID:tK0wIvko0.net
>>16
どこを温めればいいの?給湯器の箱?

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:41:09.225 ID:6HaEYoSPd.net
>>19
カバーがついてるからネジとって中見てみろ
配管触れたらわかると思う


23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:41:37.415 ID:tK0wIvko0.net
>>21
わかった

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:40:22.209 ID:2z+F7eoL0.net
外のガス器具リセットしてこい

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:42:15.350 ID:FX6r94G/0.net
先ずは給湯器の水抜き栓を探そう
そこから出ないならその配管が凍ってる

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:49:46.146 ID:tK0wIvko0.net
箱はあけられなかった
適当にドライヤー当ててる

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 16:56:14.342 ID:tAGXTxGD0.net
戸建てだけど昨日はシャワーもお湯も出なかったわ
水だけは出てたけど

今日はどっちも出るようになってた
破裂さえしてなきゃ1~2日あれば自然に治るな


36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 17:00:40.736 ID:8XfNiXMpp.net
お湯が出ないなら水を出せば良いじゃない

41: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 17:07:20.383 ID:dlgiq9830.net
隣の部屋に借りようぜ

43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 17:09:13.653 ID:KAvBGUxpa.net
うちも給湯器凍ったし外壁に付いてるから自分で溶かせもしない
諦めて水シャワーにするか悩んでるんだが死なないよな?

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 17:12:01.493 ID:J1ITN/Pw0.net
水シャワーは脚から掛けていけ
でも水シャワーするくらいならポットのお湯で清拭するほうがいいと思うがw


44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/26(木) 17:11:14.876 ID:JmLfl3WB0.net
神に祈る


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1674718098