35: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:38:10.85 ID:uJHWZKY40.net
>>26
やらないのも全然あり
投資するなら積立NISAを使えっていうのは妥当やけど投資自体を布教してくる奴は信用するな
68: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:43:32.00 ID:4Y+76UQja.net
>>35
やっぱそう思うよな
10: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:33:28.89 ID:mLlNqoSr0.net
買う商品が悪い定期
13: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:34:26.37 ID:GR+g8KGt0.net
積立も貯金もするから意味あるんだよ
14: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:34:28.40 ID:SYh5A6VA0.net
ほぼほぼどこで始めてもマイナスなってなくね
15: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:34:34.55 ID:8dAzjd5D0.net
結果を語るのは20年後や
16: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:34:53.48 ID:huI1q7AR0.net
商品選べば爆上げしとるやつもおるのにイッチが下手なだけや
206: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:56:22.99 ID:3fEfI5eT0.net
>>16
積立ニーサは20年後考えてやってるんや
なのに上位互換の新ニーサがくるから馬鹿みたいになった
228: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:57:56.24 ID:peUKxUYad.net
>>206
別枠で非課税期間はそのままだから上限以上投資出来るやつにとったら得でしかないけどな
231: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:58:24.82 ID:lH5kBghEp.net
>>206
完全別枠で投資枠貰えるんだからむしろ躊躇してNISA系使わなかったやつらの損が確定した形やろ
269: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 12:00:57.88 ID:3fEfI5eT0.net
>>231
これ言えるの年間360万満額ぶち込める人間だけやろ
どんだけおるねんそんな人
18: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:35:25.93 ID:rzhEd/xc0.net
なんで積立なのに目先を見てるんだ?
24: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:36:37.67 ID:e1qQbe7kd.net
まだみんな全然プラスやろ
28: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:37:31.50 ID:oT0tUr4Ud.net
3割くらい売らずに死んでいきそう
31: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:37:52.20 ID:mLlNqoSr0.net
どうしても投信を積み立てるなら指数連動のインデックスファンド以外ない
33: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:38:05.45 ID:mLlNqoSr0.net
それか金投信
37: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:38:44.89 ID:rzhEd/xc0.net
>>33
金は暴落見えてるんやが
38: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:39:07.00 ID:mLlNqoSr0.net
>>37
積み立てだからいずれ回復する
34: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:38:10.01 ID:jdgT7Fui0.net
仕組みを理解しないで金つっこむやつなんなんやろな
36: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:38:43.33 ID:R+LU8lZT0.net
逆に今始めればいいんか?
49: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:41:04.28 ID:Tg0GBaUbM.net
>>36
米国株が暴落するの待ってからでもええんちゃう金利的にそろそろ暴落するやろ
39: それでも動く名無し 2023/01/21(土) 11:39:27.07 ID:mLlNqoSr0.net
金はいくら下落しても絶対に0にはならん
引用元:
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674268253/
inazumanews
が
しました