2::22/10/24(月) 22:47:18 4vZy
よほど貢献してたとかじゃない限りただの無関係になるんやししゃーない
3::22/10/24(月) 22:48:43 ztPB
>>2
でもまだそいつの元で働いてるんやで?
その期間までは今まで通りでええやん
でもまだそいつの元で働いてるんやで?
その期間までは今まで通りでええやん
4::22/10/24(月) 22:49:29 Wik6
むしろその方が気兼ねなく有休使えるしよくね?
未払い給与とかあったら請求も出そう
未払い給与とかあったら請求も出そう
10::22/10/24(月) 22:50:30 ztPB
>>4
それはもちろんやけどな
もらうものはキッチリ貰うで
それはもちろんやけどな
もらうものはキッチリ貰うで
5::22/10/24(月) 22:49:29 TTp2
普通退職願出したら翌日から有給消化で会社行かないよね
|
|
8::22/10/24(月) 22:49:58 Wik6
>>5
退職願だと拒否される場合もあるぞ
退職願だと拒否される場合もあるぞ
9::22/10/24(月) 22:50:01 ztPB
>>5
あと1ヶ月分も有給ねぇよ
あと1ヶ月分も有給ねぇよ
6::22/10/24(月) 22:49:31 8CHd
まあ辞めるんなら気を遣う必要もないしそんなもんやろ
7::22/10/24(月) 22:49:31 u6rc
メリットない相手とは人は無意識に熱を込めなくなるから
11::22/10/24(月) 22:50:43 ztPB
今日は挨拶すら無視されたで草
13::22/10/24(月) 22:51:15 Wik6
>>11
パワハラだああああああ慰謝料よこせえええええ
パワハラだああああああ慰謝料よこせえええええ
12::22/10/24(月) 22:51:12 4vZy
じゃあ明日から挨拶する必要なくなったやん
16::22/10/24(月) 22:51:59 ztPB
>>12
なんでわざわざ自分からめんどくさくなるような行為せなあかんのや
一応常識やろ
なんでわざわざ自分からめんどくさくなるような行為せなあかんのや
一応常識やろ
14::22/10/24(月) 22:51:54 nEwa
辞める社員に優しい会社とか嫌やわ
18::22/10/24(月) 22:52:49 ztPB
>>14
別に優しくしろなんていってない
でも必要以上に冷たくする必要もある?って思うわ
関係悪化するだけやん
最後の最後でトラブル起こしたくねぇんだよ
別に優しくしろなんていってない
でも必要以上に冷たくする必要もある?って思うわ
関係悪化するだけやん
最後の最後でトラブル起こしたくねぇんだよ
20::22/10/24(月) 22:54:57 4vZy
>>18
イッチがトラブル起こしたくなくても向こうはトラブル起こす気で突っかかってきてるんやん
そんなもん無視して相手にするな
イッチがトラブル起こしたくなくても向こうはトラブル起こす気で突っかかってきてるんやん
そんなもん無視して相手にするな
15::22/10/24(月) 22:51:57 u6rc
やっぱり辞めるの辞めます!って言ってどういう反応するか試してほしい
17::22/10/24(月) 22:52:23 nEwa
>>15
社長「か~ら~の~」
社長「か~ら~の~」
19::22/10/24(月) 22:53:33 ztPB
>>15
それは絶対したくない
もう辞める覚悟決まったんや
それは絶対したくない
もう辞める覚悟決まったんや
25::22/10/24(月) 22:57:06 mTeH
子供っぽい社長やな
31::22/10/24(月) 22:59:08 EKSh
逆に考えるんだ、後腐れなく辞められると
35::22/10/24(月) 23:00:06 TTp2
アメリカみたいに辞めると決めたら段ボールに私物詰め込んで辞めたいよね
37::22/10/24(月) 23:01:11 ztPB
他の社員達は次でも頑張れよって応援してくれてるのにな
39::22/10/24(月) 23:01:51 mTeH
辞めるって決めて伝えた後なんやからパワハラにはならんと思う
42::22/10/24(月) 23:03:45 ztPB
>>39
それはおかしいやろ
辞めるって伝えてきた社員にはなんでもやりたい放題になるやん
それはおかしいやろ
辞めるって伝えてきた社員にはなんでもやりたい放題になるやん
47::22/10/24(月) 23:06:20 mTeH
>>42
立場上の優越性を背景に逃げづらい状況ってのが条件で
イッチは当てはまらんと思う
訴えたければ好きにすればいいけど
立場上の優越性を背景に逃げづらい状況ってのが条件で
イッチは当てはまらんと思う
訴えたければ好きにすればいいけど
50::22/10/24(月) 23:08:30 ztPB
>>47
どういう理論やそれ
辞めることが決まっててもその期間までは今まで通り雇用関係にあるやん
どういう理論やそれ
辞めることが決まっててもその期間までは今まで通り雇用関係にあるやん
53::22/10/24(月) 23:11:40 mTeH
>>50
雇用され続けたいという気持ちがなければ立場上の優越性は働かんって事
単に個人が個人の感情でイッチを無視してるだけでパワハラには当たらんと思うで
気分は悪いやろうけどな
雇用され続けたいという気持ちがなければ立場上の優越性は働かんって事
単に個人が個人の感情でイッチを無視してるだけでパワハラには当たらんと思うで
気分は悪いやろうけどな
56::22/10/24(月) 23:13:32 ztPB
>>53
そういう法律なんかよ
雇用され続けたい気持ちがあるなしでパワハラ成立するしないが決まるって
そういう法律なんかよ
雇用され続けたい気持ちがあるなしでパワハラ成立するしないが決まるって
60::22/10/24(月) 23:17:02 mTeH
>>56
パワハラの定義はな
訴えたければ好きにしたらええし弁護士さんにでも相談してみたら
多分同じ事言われると思うけど
パワハラの定義はな
訴えたければ好きにしたらええし弁護士さんにでも相談してみたら
多分同じ事言われると思うけど
44::22/10/24(月) 23:04:46 4vZy
社長の本質がわかっただけの話や
辞めるんならこいつのメリットなくなるから冷遇したろっていうのが他の人間に対してもそうなんやろ
辞めるんならこいつのメリットなくなるから冷遇したろっていうのが他の人間に対してもそうなんやろ
45::22/10/24(月) 23:05:39 ztPB
>>44
結局それが本性なんやなぁってのはわかったけどな
まだ信用してる部分はあったのに完全に信用できなくなった
結局それが本性なんやなぁってのはわかったけどな
まだ信用してる部分はあったのに完全に信用できなくなった
|
|
inazumanews
が
しました