
1::22/10/22(土) 06:40:13 LiLo
※不味いのしか残ってないし
全部見て回って悩んでた
全部見て回って悩んでた
3::22/10/22(土) 06:41:30 shMw
やっぱ自炊だよな
4::22/10/22(土) 06:41:39 uaJJ
冷凍食品の方がむしろ美味しいということを
さりげなく教えてあげたらええと思うよ
さりげなく教えてあげたらええと思うよ
11::22/10/22(土) 06:44:56 e1Ty
>>4
スーパーの店員にこれ教えてもらったわ
「うちの惣菜まずいし高いから冷凍の方がいいよw」だって
スーパーの店員にこれ教えてもらったわ
「うちの惣菜まずいし高いから冷凍の方がいいよw」だって
20::22/10/22(土) 06:48:46 uaJJ
>>11
最近の冷凍食品
ほんま美味しい
最近の冷凍食品
ほんま美味しい
5::22/10/22(土) 06:41:44 m9E2
ちゃっちゃと済ませられる程よく安いもんねーかなぐらいにしか思ってないやろ
|
|
6::22/10/22(土) 06:42:00 LiLo
夕方の値引きシール貼りたての時間帯のおっさんはまだまし
9::22/10/22(土) 06:44:39 8cjr
変な煮物と油ベッタリの玉ねぎの天ぷらしか残ってない
14::22/10/22(土) 06:46:29 LiLo
>>9
そうそう
海鮮丼とか牛丼とか夕方まだあるが
夜は干からびたイカの煮付けや鶏皮を揚げただけの唐揚げとかしかない
そうそう
海鮮丼とか牛丼とか夕方まだあるが
夜は干からびたイカの煮付けや鶏皮を揚げただけの唐揚げとかしかない
24::22/10/22(土) 06:49:38 uaJJ
>>14
海鮮丼の上の部分ですら冷凍がある!!
佐藤のご飯と一緒に食えば美味しい
海鮮丼の上の部分ですら冷凍がある!!
佐藤のご飯と一緒に食えば美味しい
13::22/10/22(土) 06:45:24 4NQy
半額なら買うで
17::22/10/22(土) 06:47:35 7B1D
セブンのレトルトとか冷凍のほうがおいしいって聞いた
19::22/10/22(土) 06:48:41 8Ojg
人がたかるから吸い寄せられる感ある
25::22/10/22(土) 06:49:43 3Pnf
揚げ物はトースターで蘇生できるから
32::22/10/22(土) 06:52:53 7B1D
最近はスーパーに工場生産の小さなパックのお惣菜もあるみたいね
ひじきとか煮物とか
ひじきとか煮物とか
33::22/10/22(土) 06:52:59 awRQ
カピカピに乾いた半額惣菜買う奴wwwww
62::22/10/22(土) 07:06:22 LiLo
おっさんじゃなくてデブでも夜の不味そうな惣菜見てるのを見ると一人暮らしでうまいものも食わずかわいそうや
コンビニかファストフードでも行ってほしい
うまいならその冷凍でもいいけど
コンビニかファストフードでも行ってほしい
うまいならその冷凍でもいいけど
75::22/10/22(土) 07:12:40 7B1D
コスパで考えたら家で奥さんに作ってもらうのが一番!
って奥さんに言ったら
そりゃ人件費入ってないからやろ!って言われたわw
って奥さんに言ったら
そりゃ人件費入ってないからやろ!って言われたわw
82::22/10/22(土) 07:17:22 9mY8
美味い不味い以前に惣菜とかコンビニ飯多用してる奴って健康大丈夫なんやろかって単純に思う
84::22/10/22(土) 07:18:30 uaJJ
>>82
食わないよりはマシやろ
食わないよりはマシやろ
85::22/10/22(土) 07:18:42 7B1D
>>82
若いときは少々は平気なんちゃうか
普通に身体を動かすとかできていれば
若いときは少々は平気なんちゃうか
普通に身体を動かすとかできていれば
83::22/10/22(土) 07:17:36 7B1D
朝ならいけると思う
朝昼晩これはきついやろなw
朝昼晩これはきついやろなw
89::22/10/22(土) 07:19:39 6UbP
ワイは毎日三食ざる蕎麦でええぞ
90::22/10/22(土) 07:20:00 7B1D
>>89
食事に興味ない人やん
もしくは無類のそば好きw
食事に興味ない人やん
もしくは無類のそば好きw
94::22/10/22(土) 07:20:39 qm4C
半額のとんかつやメンチカツは買ってきて朝ホットサンドで挟んで食うわ
あるいはカツ丼にアレンジする
大概全部作るんだけどな
あるいはカツ丼にアレンジする
大概全部作るんだけどな
96::22/10/22(土) 07:21:34 uaJJ
>>94
ええな
ええな
116::22/10/22(土) 07:29:57 aE6K
値引された惣菜やらいっぱい買ってるじいちゃんが一番切ないわ
118::22/10/22(土) 07:30:50 ER6C
半額を知ったら定価で買えないわな
119::22/10/22(土) 07:31:21 7B1D
>>118
どうせたいして美味しくないってわかってるから
もあるんちゃうかな
どうせたいして美味しくないってわかってるから
もあるんちゃうかな
120::22/10/22(土) 07:31:28 uaJJ
>>118
確かに
半額の魅力には抗えん
ただ、刺身、てめーだけはダメだ
確かに
半額の魅力には抗えん
ただ、刺身、てめーだけはダメだ
124::22/10/22(土) 07:34:35 aE6K
>>120
地方民ワイ、帰り道の産直市で短冊200~300円買える模様
地方民ワイ、帰り道の産直市で短冊200~300円買える模様
121::22/10/22(土) 07:34:02 OF8y
近所のスーパー惣菜不味いから7割になるまでちょいちょい残ってる
唐揚げが不味いてないわ
唐揚げが不味いてないわ
126::22/10/22(土) 07:35:18 ER6C
仕事帰りにスーパー寄ると半額が普通なんやが週末昼間に行くと定価だから買わないよねその代わり沢山の種類があって驚く
|
|
inazumanews
が
しました