
1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:26:39.336 ID:WMga8cuEp.net
実際こんな安直な採用は存在しないというツッコミはおいといて
中途半端に英語ができるくらいで務まる仕事なんかほとんどなくね?
帰国子女レベルでもなきゃ通用しないのに若者の努力指標と化してるの意味がわからん
中途半端に英語ができるくらいで務まる仕事なんかほとんどなくね?
帰国子女レベルでもなきゃ通用しないのに若者の努力指標と化してるの意味がわからん
3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:27:20.683 ID:4zOPAjBi0.net
I have a pen!
4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:27:29.902 ID:n8XTHyN10.net
1級所持者でも英語を字幕なしで見れないという事実
9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:28:59.092 ID:PIe6TBbw0.net
>>4
専門用語とか出てくるからあった方がいいけど基本はわかるだろ
専門用語とか出てくるからあった方がいいけど基本はわかるだろ
16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:33:32.815 ID:WMga8cuEp.net
>>9
ギリギリ合格くらいの人じゃ映画字幕なし無理やと思う
ギリギリ合格くらいの人じゃ映画字幕なし無理やと思う
5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:28:20.269 ID:9epr/5uP0.net
営業とかそんくらいで十分
|
|
6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:28:23.504 ID:1EfptqK80.net
ある程度理解力と根気があるのは分かるな
7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:28:26.474 ID:jhPlTI5c6.net
技術職だったら、中途半端でも随分違う
11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:30:48.689 ID:WMga8cuEp.net
>>7
これはまあそうだな
営業なんか普通にTOEIC900くらいじゃ務まらんよ
これはまあそうだな
営業なんか普通にTOEIC900くらいじゃ務まらんよ
8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:28:31.157 ID:w2EhX2aud.net
要らねえよ
Google翻訳で良いじゃん
Google翻訳で良いじゃん
10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:29:26.209 ID:WMga8cuEp.net
実際に英語で難なく仕事ができる奴は、その日本語での仕事が突出して出来るか、TOEICなら950は最低でも取れるやつだろ
90%の凡人は英語を磨くより日本語で誰よりも仕事できるようになった方がいいと思うんだ
90%の凡人は英語を磨くより日本語で誰よりも仕事できるようになった方がいいと思うんだ
26: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:42:28.736 ID:CRR/b7dRM.net
>>10
そいつが将来仕事できるようになるか見極める材料としてTOEICがあんだろ
そいつが将来仕事できるようになるか見極める材料としてTOEICがあんだろ
28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:43:58.809 ID:PIe6TBbw0.net
>>26
俺もそう思う
新卒はそれくらいしか加点材料ないだろうし即戦力だなんて誰も考えてない
キャリア採用なら別
俺もそう思う
新卒はそれくらいしか加点材料ないだろうし即戦力だなんて誰も考えてない
キャリア採用なら別
13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:31:24.202 ID:8j51tQ18a.net
それだけの実力があればそれなりに使えるし
それだけ努力出来る人間なら今後も努力して切磋琢磨してくれるだろうという希望
それだけ努力出来る人間なら今後も努力して切磋琢磨してくれるだろうという希望
14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:31:53.441 ID:0/DhBD7Kd.net
まぁこれから不況が続いて外国の企業くらいしかまともな給料貰えないとかありえるし英語勉強して損はないと思う
18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:34:30.367 ID:oEYWgRCN0.net
英語が使える奴ってより勉強して身に付けるってことがちゃんとできる奴って評価じゃね
学校の勉強とは別に学んで身に付けて取得したって事実の方が評価されてるんだと思うわ
学校の勉強とは別に学んで身に付けて取得したって事実の方が評価されてるんだと思うわ
19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:35:04.596 ID:Qn8vjCrs0.net
でも読めるじゃん
そんだけで情報収集力が上がるよね
そんだけで情報収集力が上がるよね
23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:39:04.755 ID:WMga8cuEp.net
>>19
それはそう
技術系やリサーチ系なら務まると思う
ただ会議とか法人の電話対応できちんと務まるのはTOEICも英検もカンストしてるレベルじゃなきゃ務まらないと思う
それはそう
技術系やリサーチ系なら務まると思う
ただ会議とか法人の電話対応できちんと務まるのはTOEICも英検もカンストしてるレベルじゃなきゃ務まらないと思う
20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:36:15.651 ID:20beOlUz0.net
単純にTOEIC800点取れる奴ってだけで評価高そう
22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:38:28.919 ID:5yIFHDf80.net
苦労してはいってもすぐ辞めたくなる品
30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:44:32.360 ID:WMga8cuEp.net
まぁ~個人として情報収集能力高めたい!アメリカのトレンドを日本に輸入したい!とかでの英語学習には価値あるけど
海外法人に赴任して英語ペラペラ話して仕事をバリバリこなしたい!みたいなのは、不可能じゃないが東大上位レベルに努力ができなきゃ無理やろ
海外法人に赴任して英語ペラペラ話して仕事をバリバリこなしたい!みたいなのは、不可能じゃないが東大上位レベルに努力ができなきゃ無理やろ
31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:44:56.247 ID:YwPEEqAta.net
ちゃんと真面目に勉強できるか自己研鑽できるかの足切りだぞ
資格持ってても仕事できるかは別として、資格もってないやつよりは有利なのは確か
資格持ってても仕事できるかは別として、資格もってないやつよりは有利なのは確か
35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:50:45.450 ID:WMga8cuEp.net
>>31
まあそうなのはわかるんだけど
受験勉強もそうだけど本質的な仕事能力とは別の能力を測るレースを用意して若い人の人生の時間を浪費させていくの、いい加減やめたら?って思うんだよな
まあそうなのはわかるんだけど
受験勉強もそうだけど本質的な仕事能力とは別の能力を測るレースを用意して若い人の人生の時間を浪費させていくの、いい加減やめたら?って思うんだよな
38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 16:58:51.518 ID:Qn8vjCrs0.net
まあ言いたいことは分かるわ
北欧みたいな教育スタイルがいいんだろ?職業訓練的な意味合いが含まれてる教育スタイルが
あれ日本にあってねえんだろ
北欧みたいな教育スタイルがいいんだろ?職業訓練的な意味合いが含まれてる教育スタイルが
あれ日本にあってねえんだろ
45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 17:32:30.440 ID:F1PZGd0eM.net
TOEICでアピールできるのは努力できる人間だってことであって英語力ではないぞ
要はただのガクチカ
要はただのガクチカ
43: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/18(火) 17:06:11.213 ID:yncItSc90.net
安易な採用ツールとして使ってんだからそれでいいんだよ
|
|
inazumanews
が
しました