
1: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:32:26.96 ID:Zce1M9Dta.net
しかもワイは取りたくないのに上長から無理に取らされた
もう今年中にこの仕事辞める
もう今年中にこの仕事辞める
3: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:32:58.14 ID:16DPJJkG0.net
普段取らなすぎて取らされたの?
6: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:33:51.28 ID:Zce1M9Dta.net
>>3
そう
そう
17: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:36:07.73 ID:16DPJJkG0.net
>>6
それで鼻つまみ者はたまったもんじゃないな
それで鼻つまみ者はたまったもんじゃないな
5: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:33:30.71 ID:NEbdnAlo0.net
「働き方改革」って知ってるか?
8: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:34:23.23 ID:Zce1M9Dta.net
>>5
そのせいで本社から文句言われるから取れって言われた
そのための調整なんか知らんって
そのせいで本社から文句言われるから取れって言われた
そのための調整なんか知らんって
|
|
12: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:35:14.10 ID:NEbdnAlo0.net
>>8
上司もお前に休みなんか取らせたくないけど仕方なくやっとるんや
恨むならこの国を恨め
上司もお前に休みなんか取らせたくないけど仕方なくやっとるんや
恨むならこの国を恨め
7: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:33:51.78 ID:3/PolJSf0.net
実際そんな仕事やめた方がええで
今人手不足やから仕事はいくらでもある
今人手不足やから仕事はいくらでもある
11: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:34:56.70 ID:Zce1M9Dta.net
>>7
しかも特に人手不足な業界で資格持ってるから即転職できる自信ある
しかも特に人手不足な業界で資格持ってるから即転職できる自信ある
9: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:34:44.72 ID:NRED8iina.net
取ってなかったら取らされるのは法律やからしゃーない
15: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:35:31.07 ID:Zce1M9Dta.net
>>9
そのための調整とか一切考えないでボコボコ仕事入れてくるんだよな
そのための調整とか一切考えないでボコボコ仕事入れてくるんだよな
13: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:35:15.22 ID:TGRqG0nj0.net
取りたくないなら有給申請して出社すればええやん
22: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:36:31.07 ID:b6vFQXpT0.net
>>13
なるほどな
それをしなかったから鼻つまみ者になったわけや
なるほどな
それをしなかったから鼻つまみ者になったわけや
31: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:39:12.71 ID:Zce1M9Dta.net
>>22
そういうこと
そういうこと
23: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:36:54.69 ID:Zce1M9Dta.net
>>13
それやろうとしたけどそんなことするのも馬鹿らしいと思って休んだ
それやろうとしたけどそんなことするのも馬鹿らしいと思って休んだ
18: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:36:14.75 ID:cMRNuBz8M.net
手続き上取れと言われてるだけで、本当に休んでいいとは言われてない
空気読めないのか
空気読めないのか
26: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:37:51.10 ID:Zce1M9Dta.net
>>18
ガチでそういうことなんだよ
だから上長自身も「俺ほんとは今日有給だけど出てきてる」とかアピールしてくる
ガチでそういうことなんだよ
だから上長自身も「俺ほんとは今日有給だけど出てきてる」とかアピールしてくる
19: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:36:20.14 ID:GnJf7ixzp.net
5日は強制的に取らされるようになったのにその職場どうしてんの?
27: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:38:23.94 ID:Zce1M9Dta.net
>>19
他の人は資格試験受けるとか帰省するとかで取ってる
他の人は資格試験受けるとか帰省するとかで取ってる
24: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:37:15.35 ID:b6vFQXpT0.net
これは暗黙のルールを知らなかったイッチの落ち度やな
甘んじて受け入れろ
甘んじて受け入れろ
25: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:37:21.03 ID:LUIYTesF0.net
鼻つまんどるの周りやろ?
つまみ返せばええ
つまみ返せばええ
32: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:39:39.97 ID:9gxdsgkT0.net
ウンコみてぇな会社だな
33: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:39:47.25 ID:RfGIdWwB0.net
ちゃんと勉強してこなかったらこういうブラック企業にしか就職できないって子供たちに伝えたい
34: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:40:07.88 ID:eRZ8Juba0.net
急にお願いしたとかじゃないの?
緊急の用事以外なら一週間前には相談するよね
緊急の用事以外なら一週間前には相談するよね
42: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:41:39.25 ID:Zce1M9Dta.net
>>34
一週間前どころやないで
2ヶ月前に「そろそろ上長から取れって言われてます」って言ってた
それで2週間前に「ここ取りますね」って言っといてる
一週間前どころやないで
2ヶ月前に「そろそろ上長から取れって言われてます」って言ってた
それで2週間前に「ここ取りますね」って言っといてる
35: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:40:11.90 ID:IMJjFx720.net
有給なんて緊急時以外いつとってもいいだろ
その空気ないならそんな職場やめろ
その空気ないならそんな職場やめろ
45: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:42:01.25 ID:PBEFI9s8M.net
>>35
それは次の転職先がある有能だけが言える台詞や
その正論は無能のイッチには効くんや謝っとけ
それは次の転職先がある有能だけが言える台詞や
その正論は無能のイッチには効くんや謝っとけ
36: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:40:33.05 ID:Zce1M9Dta.net
普段クソ暇なんやで
今だって仕事中なのにスマホいじってる
だから本当は有給なんていくらでも取れる
それなのに他のやつに任せればいいような仕事ブチ込んで来るんや
今だって仕事中なのにスマホいじってる
だから本当は有給なんていくらでも取れる
それなのに他のやつに任せればいいような仕事ブチ込んで来るんや
40: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 10:41:12.65 ID:16DPJJkG0.net
>>36
そんな職場辞めたほうがええわ
そんな職場辞めたほうがええわ
114: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 11:06:15.45 ID:fnLMR7mW0.net
キミがおらんと仕事が回らんのやろ
周りの社員はおってもおらんでも回るけど
ワイも同じ感じや
周りの社員はおってもおらんでも回るけど
ワイも同じ感じや
115: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 11:07:13.05 ID:Zce1M9Dta.net
>>114
それは前の職場だわ
今はそもそも大した仕事なくていてもいなくても変わらん
仕事の時間のほとんどが待機や
それは前の職場だわ
今はそもそも大した仕事なくていてもいなくても変わらん
仕事の時間のほとんどが待機や
122: 風吹けば名無し 2022/10/16(日) 11:09:55.99 ID:fnLMR7mW0.net
>>115
それは辞めても良い
それは辞めても良い
|
|
inazumanews
が
しました