1: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:05:08.34 ID:eUfWGOc40.net
脳がビガーッ!と輝いた
2: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:05:50.40 ID:eUfWGOc40.net
一本満足バープロテインのストロベリーや
3: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:05:53.52 ID:OQmsesrn0.net
太ってんの?
5: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:06:32.75 ID:eUfWGOc40.net
>>3
168cm 51kgやね
168cm 51kgやね
8: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:07:13.38 ID:/rLWUYRz0.net
>>5
その体重で糖質オフってモデルでもやってんの?
その体重で糖質オフってモデルでもやってんの?
4: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:06:20.45 ID:eUfWGOc40.net
眼の前が急に色が輝いて、脳に血がドバーッと集まったのが分かる
|
|
10: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:07:21.10 ID:v4uf0rgl0.net
その体型なら糖質制限する意味ねえだろ
17: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:08:27.29 ID:n8ODHp1Jd.net
5日炭水化物抜いただけでめちゃめちゃ体調悪くなったわ よう続けられんな
18: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:08:32.72 ID:442vWWGS0.net
怖いわ肋骨浮き出て転けたら手足折れてそう
20: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:10:07.39 ID:F/h/nMuN0.net
素人やのに糖質オフしてる人らってなんのためにしてんの
表情も乏しいし、頭働かへんから仕事でもミスしまくりやろ?
表情も乏しいし、頭働かへんから仕事でもミスしまくりやろ?
30: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:13:01.28 ID:SHJ0pXu50.net
>>20
大抵のやつは糖尿病とかやろ
糖尿病のやつってマジで米も小麦も食ったらあかんからな
大抵のやつは糖尿病とかやろ
糖尿病のやつってマジで米も小麦も食ったらあかんからな
21: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:10:16.71 ID:eUfWGOc40.net
夕方までの疲労感が嘘のようや
22: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:11:00.60 ID:JWOUKaBEd.net
脳どころかフラフラやろ
ファスティングしたとき階段登るのもキツかったぞ
ファスティングしたとき階段登るのもキツかったぞ
23: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:11:23.44 ID:aCF8ZWFY0.net
スタイリングなら糖質よりも脂質じゃね?
糖質は内臓脂肪にしか貯まらんのやろ?
糖質は内臓脂肪にしか貯まらんのやろ?
24: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:11:29.46 ID:AZuntZhP0.net
糖質オフにして脂質もとってなさそう
31: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:13:18.78 ID:q8RSuTVI0.net
たまにコーラ飲むと美味すぎて気絶しかけるわ
33: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:14:17.29 ID:Fq4hQqRh0.net
チートデイかダイエットブレイク取らなあかんで
代謝落ちまくってダイエットの効果なくなるで
代謝落ちまくってダイエットの効果なくなるで
59: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:28:17.07 ID:tU97Jy9R0.net
ワイはケトやるとメッチャ体調良くなる
睡眠時間短くても頭冴えるし最高や
睡眠時間短くても頭冴えるし最高や
60: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:28:37.55 ID:ddUnplxFa.net
頭脳労働やってる奴は絶対糖質制限したほうがいい
肉体労働やってる奴はスタミナ下がるからやめた方がいい
肉体労働やってる奴はスタミナ下がるからやめた方がいい
63: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:32:40.09 ID:ZRWzGFAj0.net
>>60
それって科学的根拠あるの?
それって科学的根拠あるの?
65: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:34:24.15 ID:ddUnplxFa.net
>>63
明確にあるやろ
脳はケトン体をエネルギー源にできる
ケトン体は血糖と違って食事の前後で波がないから常に安定して脳が働く
明確にあるやろ
脳はケトン体をエネルギー源にできる
ケトン体は血糖と違って食事の前後で波がないから常に安定して脳が働く
61: それでも動く名無し 2022/10/16(日) 02:29:35.36 ID:yppDUyJK0.net
ワイも1年くらい一日一食で過ごしててその時はなんも感じてなかったけど今思えば頭回ってなかったわ
頭が冴えてると思ってたんだけど省エネになって機能停止してるだけやった
頭が冴えてると思ってたんだけど省エネになって機能停止してるだけやった
|
|
ここはお前のイチコメ専用サイトじゃねーぞ知的障害プリン
inazumanews
が
しました