箸


1: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:30:46.13 ID:g0zbMDTY0.net
SDGs「一日に日本人一人あたりお茶碗一杯分のご飯を無駄にしてます!」

ワイ(結構少ないな)

2: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:34:58.38 ID:V/2mPRVZ0.net
その辺の野草も喰えるの多いけんそんな少ないんか🤔

3: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:35:31.44 ID:87p5DgUx0.net
廃棄されても消えてなくなるわけやないんやから無駄では無いやろ

4: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:38:35.95 ID:0XwuAjB90.net
数字の見方を変えれば
お茶漬け1.25億杯分が毎日
無駄になってるって事やん

6: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:40:58.71 ID:88rFUhJ10.net
賞味期限切れただけで食べられる食べ物たくさんあるのにな

8: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:42:09.74 ID:pHLyPgBq0.net
気にするやつが率先して残飯食えばええ


14: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:43:53.52 ID:vbilLT340.net
コンビニで働いたことあると廃棄の量にビビるよな

16: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:44:25.40 ID:ye03Y54ar.net
金には困ってないけど冷えた弁当とか好きやしくれてもええんやで

コンビニ・スーパー「ダメです」

なんなんこいつら

22: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:45:41.99 ID:ehdOSC5n0.net
>>16
商売やしそれやと誰も買わずに廃棄スレスレで群がるからしゃーない

19: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:45:32.96 ID:88rFUhJ10.net
売れ行きなんて日によって大きく変わるし予想は無理や

20: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:45:36.05 ID:XrSOoEMud.net
廃棄ゼロをめざすなら給食しかないで
大人も全員給食
食品の自由売買を認めるなら大量廃棄は必ずセットになる

26: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:46:33.49 ID:mP+jopD90.net
ほんまSDGsって偽善だよな まず人間を増やさない努力からしろや

32: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:48:33.38 ID:SKMoZQvZd.net
>>26
SDGsをなんやと思っとんねん

29: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:47:20.24 ID:XrSOoEMud.net
廃棄ゼロにするならスーパーとかも完全予約販売限定になる
自由な買い物は不可能

33: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:49:53.16 ID:TXN6N2k1M.net
>>29
国が管理して個々に配るってのはどうやろか

34: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:50:30.65 ID:f+ePSUJu0.net
期限切れて1時間くらいのやつならワイにくれれば食べてやるんやが?


40: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:52:02.23 ID:gqC0LDDka.net
豚に食わせたらええやん

42: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:53:11.42 ID:88rFUhJ10.net
エサに加工されてるのは見たことあるな

44: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 21:54:58.24 ID:BPlPfH7ua.net
機会損失がどうとか

53: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 22:00:13.86 ID:Uln175bD0.net
当時のコンビニ廃棄食わせてくれるんなら喜んで食うんやけどな

62: 風吹けば名無し 2022/10/19(水) 22:04:20.38 ID:g0zbMDTY0.net
>>53
それで食中毒になったら店が営業停止やからしゃーない


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666182646