ビール


1::22/10/11(火) 20:12:30 x0hr
ワイ「ぐえ~頼みすぎたンゴ」
なぜなのか
2::22/10/11(火) 20:12:40 Yvny
わかる
3::22/10/11(火) 20:13:08 x0hr
今回は頼みすぎんようにしよ、思っても結局結構な量頼んでまうわ
4::22/10/11(火) 20:13:20 5KxU
炭酸飲まなければええ
7::22/10/11(火) 20:13:44 x0hr
>>4
ビール!チューハイ!ハイボール!
日本酒は次の日に響くからポイーで
6::22/10/11(火) 20:13:38 5KxU
居酒屋一皿なんて知れてるやろ
どんだけ頼みよん

8::22/10/11(火) 20:13:53 2MLS
何気なく頼んだ一品ものが量多くて食べ切るのに必死で酔い切れないって事あるなあ
10::22/10/11(火) 20:14:21 x0hr
>>8
わかる
頼んだ時はくっそわくわくしとるのに目の前に来たらファッ?!ってなるわ
9::22/10/11(火) 20:14:11 0cFg
こないだ9000円もつかっちゃった
11::22/10/11(火) 20:14:52 qBwl
旅行の時しか外で一人飲みしないけどスレタイかまして会計2万超えたりして翌日白目
12::22/10/11(火) 20:15:00 x0hr
酒って常に仲間でいてくれるからすこ
14::22/10/11(火) 20:15:27 0cFg
>>12
裏切るやろ結構頻繁に?
16::22/10/11(火) 20:16:12 x0hr
>>14
裏切らんぞ
裏切ったのは甲子園で酒しこたま飲んで乗り過ごした時くらいやな
13::22/10/11(火) 20:15:17 x0hr
結構いっぱい頼む人多いんやな
ワイは1人飲みなら2,3千円や
21::22/10/11(火) 20:16:54 qBwl
>>13
普段なら絶対しないけど旅行時は財布に余裕があるせいで日本酒専門店とかいくとヤバイ
十四代各種上から比べのみとかガ〇ジムーブしてしまう
24::22/10/11(火) 20:18:13 x0hr
>>21
日本酒専門店はそら行ってしまうやろね
旅行でテンション上がってるのもあるやろしなぁ

35::22/10/11(火) 20:19:57 qBwl
>>24
この大吟醸特A山田錦verと赤磐雄町verがあるんどすか?!じゃあ両方で!←次の日に財布の残りを見て後悔
41::22/10/11(火) 20:21:29 x0hr
>>35
最高やんけ!
33::22/10/11(火) 20:19:42 okso
>>21
飲めて2杯やから金は貯まるが、酒強いのちょっとうらやましい
43::22/10/11(火) 20:21:38 qBwl
>>33
えっ?!この日本酒一杯(小さめのグラス
3500円なんですか?!

後日自分は正気じゃなかったと自戒
44::22/10/11(火) 20:21:53 qYqS
>>43
怖すぎて草

23::22/10/11(火) 20:17:40 2MLS
>>13
わかる
1人飲みで同じ店で飲み食いする時は3000円台で抑えるようにしてる
それで満足出来ればコスパ高いなと思うし、物足りなければコスパ悪いなって判断する
30::22/10/11(火) 20:19:05 x0hr
>>23
確かにそういう判断になるわなぁ
そんな食ってへんのにめっちゃ値段いく店は足運ばんようになるわ
15::22/10/11(火) 20:16:05 wDTz
財布の中身気にしながら食うの嫌だから食べ放題にしとる
酒飲まんし
19::22/10/11(火) 20:16:33 x0hr
>>15
はえ~かしこい
17::22/10/11(火) 20:16:15 qYqS
どこで飲んどるんや?おごってくれ

18::22/10/11(火) 20:16:24 x0hr
>>17
天王寺や
36::22/10/11(火) 20:20:14 e6FY
作戦として
八寸→刺身→焼き物→揚げ物→椀物を各種一つしか頼まない
そして締めにご飯物頼めばそれで何とかなる
50::22/10/11(火) 20:23:09 qgu3
バーで3万行った時は泣きそうになった
なおボッタクリではない模様
55::22/10/11(火) 20:35:23 okso
>>50
ビンテージワインでもがぶ飲みしたんやろか…