まぐろ


1::22/10/09(日) 11:26:20 PSfa
ワイ「たぶんこういう握り寿司って生まれてから100年もたってないと思うんですけどwじゃあマクドナルドやケンタッキーも1940年代創業なんで伝統の味ですよねw」

寿司屋「」


出禁になったわ
2::22/10/09(日) 11:27:58 ozse
イッチ醤油取り上げられて泣いてそう
3::22/10/09(日) 11:28:00 AukH
戦後だから何やねん
6::22/10/09(日) 11:30:22 PSfa
>>3
ワイ「伝統って昔から続いてるってことですねよw100年も継続してないものを伝統の味って言っていいんすかw」
4::22/10/09(日) 11:28:59 Cbca
そらそう(言って出来んになるのは当たり前)よ
5::22/10/09(日) 11:29:52 9zhQ
寿司に伝統もクソもないやろ

7::22/10/09(日) 11:31:53 PSfa
また論破してしまったわ
8::22/10/09(日) 11:32:49 3p4a
元々気軽なファストフードだから回転寿司がある意味元に近いのに回転寿司が見下されて高級こそ正義なのよくないと思う
12::22/10/09(日) 11:35:01 ZMyc
べつにマクドナルドも健太もアメリカの伝統料理扱いでええやろ
16::22/10/09(日) 11:36:05 lpUk
80年なら充分伝統じゃね
19::22/10/09(日) 11:37:32 oj2n
ってことは戦前の寿司ってクソでっかかったん?
20::22/10/09(日) 11:39:20 PSfa
>>19
でかかった
日中戦争で米が配給制になったから小さくなって今の大きさになったし金持ちが裏で食ってたから高級化した
高級寿司ってせいぜい70年くらいの歴史しかない
29::22/10/09(日) 11:43:37 oj2n
>>20
ということは稀にあるシャリのクソでかい詐欺臭い安寿司屋は伝統を守っている…?
22::22/10/09(日) 11:40:49 uco8
そもそも江戸前寿司てファストフードやしな
24::22/10/09(日) 11:41:24 EiJ4
味も変わってるんか?
サイズだけ?
25::22/10/09(日) 11:42:10 JioC
>>24
米の品種変わってるからシャリと酢は変わってるやろな
27::22/10/09(日) 11:43:14 uco8
>>25
江戸前寿司は銀シャリやなかったらしいな
31::22/10/09(日) 11:45:21 uco8
まぁ北海道の回転寿司が美味いんやけどな
32::22/10/09(日) 11:45:45 4sy6
ほい、平安時代食
イッチはこれでも食ってなさい