結論に


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 23:57:43.645 ID:wdvO8m58d.net
年収は
俺1000万
妻1500万

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 23:58:06.988 ID:UpT0s1B70.net
共働きの医師?

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 23:58:23.352 ID:wdvO8m58d.net
>>2
妻は医師
俺は会社員

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 23:58:50.166 ID:ld5v0brA0.net
老後は老人ホームに入る?

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 23:59:57.198 ID:wdvO8m58d.net
>>4
まだ考えてないな
夫婦のどっちが先に逝くかでも違うかも

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:08:43.003 ID:jQgSWn9C0.net
>>6
金あれなら老後は医者が常勤してる老人ホームに入れるね


5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/09(日) 23:59:02.479 ID:SgKBXdgj0.net
子供はいる?

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:00:07.760 ID:UJlHtU7Nd.net
>>5
いるよ2人

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:01:09.804 ID:1kHjIoDJ0.net
税金いくら

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:02:50.930 ID:UJlHtU7Nd.net
>>8
俺は手取り750万ぐらい
妻は1100万ぐらいかな

税金社保合わせて600~700万ぐらい払っている計算だな

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:08:07.373 ID:EykhUWxP0.net
仲間だ
俺2000妻900
税金高いよな

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:10:01.842 ID:UJlHtU7Nd.net
>>14
単独で2000万稼ぐあなたは凄い
税金はあなたの方がさらに半端ないな

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:11:25.076 ID:EykhUWxP0.net
>>17
ただし休みがないけどな
今も仕事や
ふるさと納税くらいしか楽しみない

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:13:04.756 ID:UJlHtU7Nd.net
>>19
医師かな?当直お疲れ様です

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:08:11.374 ID:JE/u4WcT0.net
ちょっと500万くらいくれない?

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:11:56.385 ID:UJlHtU7Nd.net
>>15
ユニセフやワールドビジョンへの寄付はしているけど日本人に金をあげる趣味はないな


18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:10:26.715 ID:rnULpaNF0.net
昼間子供預けてんの?

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:12:15.864 ID:UJlHtU7Nd.net
>>18
預けてるよ

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:13:33.749 ID:rnULpaNF0.net
>>21
預かってもらうので年間どのくらいかかるの?

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:17:15.131 ID:UJlHtU7Nd.net
>>25
うちは会社の保育施設に預けているから子ども1人あたり月2万ぐらいしか掛からない
一般の保育園だとウチの収入だと月7万ぐらい取られるだろうね
2人だと14万か
3歳越えると年収関係なく無償化の恩恵を受けられるから安くなるけどね

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:27:42.159 ID:CE7NajDp0.net
税金対策とか何してらっしゃいます?


46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/10(月) 00:38:02.319 ID:UJlHtU7Nd.net
>>42
雇われが出来る対策なんてふるさと納税ぐらいしか無いかと


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1665327463