1: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:42:44.76 ID:2SpQUBSSp.net
なんでなん?
2: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:43:18.91 ID:1K/b9qePM.net
か、軽いから…?😟
112: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:38:58.46 ID:LFRS+HSlM.net
>>2
まじでこれ
まじでこれ
4: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:44:25.11 ID:p4DAah/20.net
あの高さの気温が冷たくて小さな氷ができる
浮いてるんじゃなくてあの高さで発生するといった方が良い
浮いてるんじゃなくてあの高さで発生するといった方が良い
10: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:46:42.56 ID:FbmCNk0A0.net
>>4
これ嘘だぞ
これ嘘だぞ
11: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:47:13.26 ID:AeKEYD+Z0.net
>>10
え?
え?
|
|
13: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:48:35.99 ID:YFZNDzRy0.net
>>11
あの高さで発生してようが浮かなきゃすぐ落ちるやん
あの高さで発生してようが浮かなきゃすぐ落ちるやん
15: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:48:45.14 ID:FbmCNk0A0.net
>>11
海や地面から水が蒸発すると、水蒸気となって空気にとけこむんや
この空気が上空へのぼり冷やされると水のつぶとなって雲になるんやで
海や地面から水が蒸発すると、水蒸気となって空気にとけこむんや
この空気が上空へのぼり冷やされると水のつぶとなって雲になるんやで
16: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:49:49.16 ID:p4DAah/20.net
>>15
🤔?おなじでは?
🤔?おなじでは?
8: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:45:36.43 ID:EBfESm3Er.net
本当は雲も落ちたいんやけどそれを許さないやつがいるんや
14: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:48:42.08 ID:W1RMUkoa0.net
まず雲の気持ちから考えてみようか
21: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:51:55.09 ID:vG90fz3Wa.net
それが自然の摂理。
23: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:52:24.02 ID:7G3LIW4/r.net
陽キャ上昇気流くんが陰キャ雲くんをワッショイワッショイするから陰キャ雲くんは降りることができず浮かんでるように見えるんや
29: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:54:33.81 ID:C7dCJi3u0.net
空気より水蒸気の方が軽いからや
お湯を沸かすと湯気はどうなる?上に行くよね?
つまりパパが?そう、正しいよね
お湯を沸かすと湯気はどうなる?上に行くよね?
つまりパパが?そう、正しいよね
40: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:58:11.27 ID:En2I5zkt0.net
どうして空は青いのー?
43: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:59:11.67 ID:AeKEYD+Z0.net
>>40
それは太陽の光が白いんやけど白の中の色んな色の中で青が通りやすいからや
多分
それは太陽の光が白いんやけど白の中の色んな色の中で青が通りやすいからや
多分
51: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:01:49.24 ID:p4DAah/20.net
>>43
日中は陽光が通過する大気の層が薄いから青い光まで残る
朝と夕方は通過する大気の層が厚いので赤い光しか残らない
日中は陽光が通過する大気の層が薄いから青い光まで残る
朝と夕方は通過する大気の層が厚いので赤い光しか残らない
52: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:02:11.10 ID:ATZ/A1+da.net
>>43
なんで太陽は赤いんや
なんで太陽は赤いんや
64: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:05:29.14 ID:vT/dRF+G0.net
>>52
赤くはないで
昼間に天体望遠鏡で太陽観察したらどんな色かようわかるわ
赤くはないで
昼間に天体望遠鏡で太陽観察したらどんな色かようわかるわ
67: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:06:45.74 ID:M+an1M0vM.net
>>52
太陽赤いのって日の出と日の入の時やろ
真夏の昼間は黄色っぽい白やん
太陽赤いのって日の出と日の入の時やろ
真夏の昼間は黄色っぽい白やん
44: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 22:59:29.98 ID:iuuKfK7u0.net
知らんわ、自分で調べろって言うやろ
46: 風吹けば名無し 2022/10/05(水) 23:01:19.46 ID:33N1Qbd50.net
なんでやと思う?って聞き返して考えさせとる
答え聞いてからパパも分からんから調べようって言ってスマホぽちー
答え聞いてからパパも分からんから調べようって言ってスマホぽちー
|
|
inazumanews
が
しました