はい


1::22/10/05(水) 11:35:09 HZjR
上司「直った?じゃあ会議でその資料の説明よろしくwあと5分ではじまるから」

馬鹿じゃねえのこいつ
2::22/10/05(水) 11:35:31 38Cz
せやで
諦めろ
3::22/10/05(水) 11:35:53 HZjR
>>2
会議は知らんぷりしてきたわ
いまはコンビニおる
4::22/10/05(水) 11:37:27 HZjR
30ページくらい元はだれがなんの意図で書いたかも知らない資料
ほんの数分のあいだに説明できるレベルで把握できるわけないのに
何考えて生きてたらこんな事言えるんやろ

ナナチキうまい
5::22/10/05(水) 11:38:51 gbni
鬼電きてる?
6::22/10/05(水) 11:39:35 HZjR
>>5
社用スマホはデスクに置いてきた

7::22/10/05(水) 11:39:52 Lu2a
誰もわからんからセーフ
8::22/10/05(水) 11:40:43 hwkw

そりゃひでえや
9::22/10/05(水) 11:40:50 gBbX
なんて言って出てきたんや
10::22/10/05(水) 11:41:12 HZjR
>>9
近くの席のやつにはうんこしてくるって言ってきた
11::22/10/05(水) 11:41:38 gBbX
>>10
うんこマンおって草
12::22/10/05(水) 11:46:07 nS8Z
>>1
その資料は今回初めて見たやつなん?
14::22/10/05(水) 11:50:24 HZjR
>>12
せやで
13::22/10/05(水) 11:46:54 oiiz

上司にそれ言えよw
16::22/10/05(水) 11:51:16 HZjR
>>13
言ったけど上司の脳内ではワイが作った資料ってことになってもうてて会話通じんかったわ
18::22/10/05(水) 11:52:51 FkvQ
>>16
こんなん逃げるしかないやん…?

29::22/10/05(水) 12:04:47 oiiz
>>16
その資料そのものをイッチが作ったって上司が誤解してた?
それとももしかしてだけど最後に触った=資料を作った人になるルールなの?
30::22/10/05(水) 12:07:12 HZjR
>>29
上司の感覚では後者やろな
そもそも同じ課内でも担当全然ちがってワイは公共系で、上司の資料は民需向けだったから
そもそも接点さえないのよね、そのちらっと直したとこ以外
15::22/10/05(水) 11:50:58 LByW
タスクとして受けた時点で上司の勝ちや
17::22/10/05(水) 11:51:50 HZjR
>>15
頭悪い勝利やな
その後会議の中で確実に敗北するのに
19::22/10/05(水) 11:53:09 kOsK
うんこ長すぎやろ

21::22/10/05(水) 11:53:57 6q4x
ふつうに逃げる前に断固拒否しとけば逃げなくて済んだんやないんか?
25::22/10/05(水) 11:56:51 HZjR
>>21
断固拒否ったら資料書いた本人が説明しろとかイカレたこと言うから
体裁の一部修正しただけで全責任のっかるの頭おかしいでって言うたら
上司発狂してもうたで
22::22/10/05(水) 11:54:00 KWgP
くっそわろた
そんな上司役立たずやから見捨てて正解や
ようやったイッチ
24::22/10/05(水) 11:54:42 B7BL
締めの言葉で上司に苦言を呈せばおk
26::22/10/05(水) 11:59:36 HZjR
とにかくやってもらう!!と怒鳴りながら会議室にズンズン向かってくのを尻目にうんこしてくると周りに宣言してナナチキ食べにきたというわけや

31::22/10/05(水) 12:10:44 KWgP
役所かイッチ
役所はなんか面倒くさそうやな
32::22/10/05(水) 12:13:32 HZjR
>>31
いや違うでIT系や
35::22/10/05(水) 12:36:15 HZjR
戻ったらさっそく上司が金切り声あげながら絡んできたわ

上司「ワイがいないことで資料説明できません」

課長&部長「なんで公共のワイくんが?」

上司「資料作ったのはあいつ!!」

課長&部長「だからなんで?」

上司「ビャアアアア!!!(発狂)」

ってことがあったらしい
結局上司は部長と課長に詰められたうえに
わけわからん作業指示だして勝手に責任押しつけてんのばれてやんの