鯖の


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:33:48.106 ID:BKZVOsGK0.net
俺、間違ったこと言ってないよな?

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:34:16.722 ID:b1SkKB2Y0.net
俺、また何かやっちゃいました?

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:34:44.789 ID:sOz0Y9w+a.net
間違ってないよ

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:34:47.339 ID:Yj90RjP10.net
お前の飼育にかかった金全部返したなら議論の場には上がれるんじゃない

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:36:19.142 ID:BKZVOsGK0.net
>>4
それは親に対してだよな

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:34:56.105 ID:BKZVOsGK0.net
ちなみに三人兄弟で俺は一番下
上二人も結婚してる


6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:34:59.353 ID:54vcZ4iaM.net
兄弟に言ったの?

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:37:34.197 ID:BKZVOsGK0.net
>>6
そう
俺の嫁さんを主として介護をやらせるなら嫁さんには給料払って貰わないと割に合わないって言った

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:39:37.807 ID:KMZoC62K0.net
介護を押し付け合われて親はどんな気持ちだと思う?普通の人は喜んで介護引き受けるよ

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:41:44.705 ID:BKZVOsGK0.net
>>12
それが普通だと思うなら君の時は率先して親の介護を引き受けてやれ

そして嫌々なのではなく、俺の嫁さんにやらせるなら金を取るってはなしだ

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:44:12.168 ID:KMZoC62K0.net
>>15
兄弟から金取るんなら嫌々押し付けられてるってことだろ?
親から金取るにしても人の心の無いクズだと思うけどね

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:49:53.147 ID:BKZVOsGK0.net
>>21
「福祉、医療従事者なんだから当然やれよ」って感じで言われたので
嫁さんに介護させるなら親でも兄弟でも金は出してほしいわ

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:51:25.743 ID:KMZoC62K0.net
>>30
お前を育てるのに親御さんがいくら使ったと思ってんの?
借金を返すつもりで介護くらい無償でやりなさいな

51: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 15:02:01.084 ID:BKZVOsGK0.net
>>31
俺や長男次男がやる分にはそれでいいけど、嫁さんには関係ないじゃん

647: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 16:52:38.073 ID:DtLbrcka0.net
>>51
そもそもなんで三男家族にだけ負担が行ってるんだよw
長男家族と次男家族はそこんとこどうゆう考えなんだ?

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:40:13.932 ID:ex9tWF5F0.net
同居してるやつがやれ、同居してるやつがいないなら施設だな


19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:43:52.923 ID:BKZVOsGK0.net
>>13
誰も同居してない
俺も親は金はあるんだしサ高住という選択肢を提案したが、長男次男が拒否する態度

101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 15:35:58.468 ID:8lrdEf9b0.net
>>19
てめーらで見ないのに施設拒否ってキチ〇イだろ

112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 15:41:32.344 ID:BKZVOsGK0.net
>>101
金がかかると思ってるのか(実際かかるけど)、世間体でも気にしてるのか…

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:41:25.470 ID:CAQRKvZx0.net
誰に言われたのかを言えよ

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:44:10.922 ID:BKZVOsGK0.net
>>14
長男次男夫婦


16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:42:25.154 ID:J2/EmJRJ0.net
親の相続財産いくらある?
嫁を養子にした上で
2人に全財産相続させるって
遺言かかせるのを条件に引き受けろ

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:45:31.424 ID:BKZVOsGK0.net
>>16
言葉足らずで申し訳ないが、金がほしい云々は重要じゃなくて
嫁さんの労働力をタダで使おうって考えが受け入れられなかった

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:46:33.685 ID:J2/EmJRJ0.net
>>24
ナースだからって理由で押し付けられそうになったの?

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:53:43.094 ID:BKZVOsGK0.net
>>25
だろうな
知識と技術があるんだからついででやってよみたいな感じだろう

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:43:05.522 ID:J2/EmJRJ0.net
それぞれの住んでる都道府県教えろや


29: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:47:42.613 ID:BKZVOsGK0.net
>>17
ピンポイントでは言わないが全員市内だな
一番遠いのが長男だけど車で30分かかるかどうかの距離

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:45:24.245 ID:InbwVcmfa.net
まず嫁自身は金が貰えるならやってもいいと思っているのか?
ナースなら収入はちゃんとあるだろうし義理の親の介護なんて金貰ってもやりたくない人のが多そうだが

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:51:41.203 ID:BKZVOsGK0.net
>>23
嫁さんは同居は拒否
でも通って多少の介護(買い物とか家事とか)なら構わないと言ってる
ただこれから介護の必要度は上がってくるだろうから今気軽に受けたら負担倍増は目に見えてるので待ったしてる

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 14:56:24.232 ID:InbwVcmfa.net
>>32
その状況で同居拒否なんて当然だろ
おまえら兄弟の問題なんだから兄弟の誰がやるかやらないかで各々の嫁は基本的に関係無い

68: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 15:09:37.710 ID:BKZVOsGK0.net
>>38
俺もそう思う
だから実子3人で分担するかサ高住って話をしたら俺の嫁に来たのでスレタイになった


72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 15:13:35.671 ID:cuSl8ZjTH.net
>>68
プロの技術に期待しての話なら金銭の請求は妥当だな
相続となるものがあるなら割合の調整でもしたら

88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/01(土) 15:28:45.736 ID:BKZVOsGK0.net
>>72
ぶっちゃけ金の話とか面倒だから死ぬ前に使いきってくんねえかなって思うわ…


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664602428