札


1: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:16:15.21 ID:fQF6X8vQ0.net
笑い止まんねーぜ🤣

4: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:20:11.87 ID:z8xaycQR0.net
もっと増やすにはどうするんや?

5: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:20:55.31 ID:fQF6X8vQ0.net
>>4
売上的にはアッパーやろなと思う、あとは店舗増やすしかないわね

6: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:23:02.65 ID:i6axi5fk0.net
無人店舗って盗みとか被害多いイメージあるけど大丈夫なん

7: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:24:34.75 ID:fQF6X8vQ0.net
>>6
ワイの店舗はまだ無いけど、系列はちょこちょこある。それはまぁリスクではあるな

8: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:26:04.89 ID:qnuom9YK0.net
盗まれた時って全損やから1日5個とか盗まれたらもう大ダメージじゃない?


9: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:27:07.44 ID:fQF6X8vQ0.net
>>8
ほぼ使って無いみたいやけど一応保険もあるんや、あとニュースで取り上げてくれるから本部はちょっと喜んでる

10: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:27:10.87 ID:EV8kBXhya.net
特定臭わせてフランチャイズ加入させる手法やから注意せえよ

11: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:27:59.63 ID:fQF6X8vQ0.net
>>10
ワイフランチャイジーやからなんのメリットもない😤

12: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:29:09.15 ID:MRSTNTml0.net
>>10
かしこい

13: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:29:47.83 ID:4oYDOWzCa.net
何売ってるんや

14: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:30:17.62 ID:fQF6X8vQ0.net
>>13
お肉屋さんや

16: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:32:25.50 ID:4oYDOWzCa.net
>>14
という事は箱があって冷蔵庫置いてる感じなんか

18: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:34:11.16 ID:fQF6X8vQ0.net
>>16
冷凍庫が並んでてセルフレジがあるだけって感じやな

15: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:31:39.33 ID:S1ArTXl1M.net
毎日ってことは休みなさそうね
旅行行けなさそう

17: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:33:22.57 ID:fQF6X8vQ0.net
>>15
別に毎日やらなあかんわけやないから行けんことはないけど、不安やから一応行ってるわね


19: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:35:44.88 ID:S1ArTXl1M.net
>>17
そうなんか
ワイもやってたとしたら不安になるやろから
旅行好きには向いてなさそうやな

20: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:36:28.71 ID:fQF6X8vQ0.net
>>19
人雇えばいいだけの話やからそんな大した問題ではないな

25: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:39:22.83 ID:S1ArTXl1M.net
>>20
手取り減るやん
まあ複数経営すればええんかな
サンガツやで

29: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:40:31.26 ID:fQF6X8vQ0.net
>>25
だからワイは今のところ家族で対応してるけど、3店舗まで増やしたら人雇う予定や

27: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:39:55.29 ID:uwa3NWJE0.net
今誰でも参入し放題なんやろ?
羨ましいわ、でも一地域に大量にでたら困りそう


31: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:41:38.21 ID:fQF6X8vQ0.net
>>27
参入は簡単やが、明らかにバブルっぽいね。それこそ近隣に店舗できたら終わると思う

35: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:43:39.52 ID:z8xaycQR0.net
盗んだ奴特定できないん?

37: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:44:19.43 ID:fQF6X8vQ0.net
>>35
難しいみたいやね、だいたい捕まるのは何回もやるやつらしいわ

39: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:46:20.45 ID:NrlsAiFfa.net
野菜も売ってクレメンス

41: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:47:54.16 ID:fQF6X8vQ0.net
>>39
FCやから商品は変えれないw


44: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:50:06.44 ID:MS9i37F10.net
初回の経費はナンボかかったの?

46: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 09:51:43.40 ID:fQF6X8vQ0.net
>>44
黒字化するまでで500万ぐらいだね

91: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:08:55.70 ID:MS9i37F10.net
>>46
結構ぶっ込んでるんだな
儲かるからと言ってそこらの人が気軽にできる額ではないな

100: 風吹けば名無し 2022/09/30(金) 10:11:10.15 ID:fQF6X8vQ0.net
>>91
FCで加盟金もあるからな、自分でやるなら200万ぐらいでできそう


引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664496975