ワイ営業


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:54:31.862 ID:UO2YCT+P0.net
辞めたい

2: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:55:08.982 ID:OMYqXKT+0.net
辞めて良いよ

3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:55:13.567 ID:0X2RQAid0.net
社内ニートは羨ましい

4: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:55:59.513 ID:WcXw4Abxa.net
意志よわよわ~

6: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:57:16.719 ID:UO2YCT+P0.net
>>4
そうなんだよ
自分の意思ってやつがない

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:56:52.865 ID:UO2YCT+P0.net
ADHD
強迫性障害診断済み

多分鬱
とにかく辞めたいんだがどこに相談したらいい?ここじゃないのはわかってるが意見ほしい


7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:57:40.921 ID:tigxTFTOa.net
>>5
ここじゃないどこか

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:58:24.369 ID:UO2YCT+P0.net
>>7
会社の組合にかけあうのがベストなんだろうか?

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:01:48.954 ID:tigxTFTOa.net
>>10
組合は従業員の雇用環境を守るのが仕事で退職を支援する機関じゃない
会社に未練が無くて辞めたいなら外部機関を頼れ

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:05:35.838 ID:UO2YCT+P0.net
>>17
じゃあ労基?

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:58:05.518 ID:OMYqXKT+0.net
バックレじゃ駄目なのん?

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:01:48.325 ID:UO2YCT+P0.net
>>8
性格上無理

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:02:39.152 ID:tigxTFTOa.net
>>16
お前の性格なんか知らんよ

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:05:49.586 ID:UO2YCT+P0.net
>>18
ごめん…

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:04:02.262 ID:16/orNL80.net
>>16
その仕事に興味がないから間違うのでは?
発達持ちは興味あれば誰よりも早く習得するけど

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:07:00.031 ID:UO2YCT+P0.net
>>20
配属当初から興味ない
いまもこの部署で上にいくつもりもない
とにかく辞めたい


9: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:58:13.767 ID:16/orNL80.net
使い物にならない理由はなんで?どう言うところが?

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:01:48.325 ID:UO2YCT+P0.net
>>9
5年いて未だに新人がやるような仕事を覚えてない
どんなに簡単で毎日やっている作業だとしてもマニュアル確認しないと間違う
電話応対ができない
コピー機など簡単な操作を間違う
診断されてこそないが軽度の知的障害あるんじゃないかって思ってる

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 06:59:08.975 ID:Ep65a5Sz0.net
やめたらお前他で生きていけないだろ

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:05:14.368 ID:UO2YCT+P0.net
>>13
実家農家だからその手伝いする

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:00:17.169 ID:6O8luyuM0.net
上司に止められるってことは、必要とされてるってことじゃないの?


21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:05:14.368 ID:UO2YCT+P0.net
>>14
去年同じ部署で1人辞めてる
関係してるかわからんがそれもあって引き留められるのかと

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:00:21.405 ID:k1fWzZDO0.net
引き留められるから何なのかよくわからないんだけど
辞めたいなら辞めろよ

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:05:14.368 ID:UO2YCT+P0.net
>>15
辞めるって相談すると面談→言いくるめられる
意思がないからそれでも辞める決断できない

19: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:03:31.871 ID:AO9rtttK0.net
一応マニュアル上、1回目は引き留めることになってる

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:07:00.031 ID:UO2YCT+P0.net
>>19
3,4回引き留められる


25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:08:21.076 ID:OhJd/N0o0.net
誰か一人をおみそにすることによってギリギリ成り立ってるクソ職場なんだろう
録音か撮影でもして会社の上部か労基署にでも渡して退職金ふんだくってやめればいい

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:16:09.370 ID:UO2YCT+P0.net
>>25
そんなことするくらいなら黙って消えたい
俺が仕事出来ないのが悪いんだし

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:08:43.866 ID:Z+RNvue9M.net
休んで精神科行って診断書貰ってこいよ
それでそれ渡してこい

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:16:09.370 ID:UO2YCT+P0.net
>>28
鬱病の診断書はみせたことある
休職するか聞かれて断ったらゆっくりでいいからもう少し頑張れって言われたよ
それからなあなあで続けてる

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:39:01.801 ID:pzASysgqa.net
上司「お前が辞めたら俺の経歴に傷がつくだろ!!!」


38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/29(木) 07:40:53.241 ID:UO2YCT+P0.net
>>37
それはわかるんだが無理なもんは無理なんだよ…


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1664402071/