
1: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:47:10.94 ID:sY4L+1iU0.net
マッマもパッパの年金期待してたから泣いている模様
年金得する世代でも苦しんでる人もいるんやな
年金得する世代でも苦しんでる人もいるんやな
2: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:48:00.34 ID:KtZd2nUm0.net
何で期待しとるねん
知らんかったんか
知らんかったんか
7: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:49:18.66 ID:sY4L+1iU0.net
>>2
何とかなるとマジで思って生活していたらしい
恐ろしいで
何とかなるとマジで思って生活していたらしい
恐ろしいで
3: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:48:07.27 ID:yPeSgYPd0.net
まぁ働けるならええやろ
4: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:48:34.43 ID:DD1j3Apn0.net
生活保護うけりゃええやん
10: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:50:17.42 ID:sY4L+1iU0.net
>>4
ワイが独立した後一時期受けてたで
ただ車必要になったから取りやめた模様
ワイが独立した後一時期受けてたで
ただ車必要になったから取りやめた模様
|
60: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:18:56.86 ID:bcmFBtE+0.net
>>10
免許返納する歳やろ
免許返納する歳やろ
61: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:19:48.50 ID:sY4L+1iU0.net
>>60
75までは乗りたいって言ってるで
75までは乗りたいって言ってるで
5: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:48:51.46 ID:3SEu8T1/d.net
イッチ、働け!
11: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:50:30.58 ID:sY4L+1iU0.net
>>5
ワイは一人暮らししてるで
ワイは一人暮らししてるで
6: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:49:16.23 ID:e7tVBJ8ra.net
今の若者は年金払っててもこういう状態になりそう
17: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:51:41.59 ID:sY4L+1iU0.net
>>6
マジで体現してるわ
パッパの世代は年金ギリ得する世代だから同世代と比較すると切なくなるって言ってたの覚えてるわ
マジで体現してるわ
パッパの世代は年金ギリ得する世代だから同世代と比較すると切なくなるって言ってたの覚えてるわ
12: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:50:38.43 ID:EQsNkPxvp.net
払ってないのに期待ってなんやねん
めちゃくちゃ頭悪いんか?
めちゃくちゃ頭悪いんか?
19: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:52:36.91 ID:sY4L+1iU0.net
>>12
国民年金結構貰えると思ってたらしい
国民年金結構貰えると思ってたらしい
20: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:52:38.45 ID:JJ7hrXMja.net
こんな爺もアレやがイッチもようここまでほっといたな
30: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:57:05.36 ID:sY4L+1iU0.net
>>20
パッパは自己責任って思って最近になるまでこのこと教えてくれなかったんや
パッパは自己責任って思って最近になるまでこのこと教えてくれなかったんや
22: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:52:53.88 ID:N5s4aCyra.net
年金払わんってどういうこと?
26: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:54:28.68 ID:sY4L+1iU0.net
>>22
パッパ、サラリーマン→自営業→サラリーマン→自営業を繰り返して厚生年金払って無い+昔は国民年金払う義務無かったから生活費捻出する為に払ってない期間もあった
パッパ、サラリーマン→自営業→サラリーマン→自営業を繰り返して厚生年金払って無い+昔は国民年金払う義務無かったから生活費捻出する為に払ってない期間もあった
24: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:53:21.45 ID:WmLPp8u70.net
72の親ってお前おっちゃんやん
27: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:55:01.10 ID:sY4L+1iU0.net
>>24
ワイ28やで
44の子や
ワイ28やで
44の子や
38: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:00:16.31 ID:sY4L+1iU0.net
>>32
こういうお年寄りもメディアはクローズアップするとええな
こういうお年寄りもメディアはクローズアップするとええな
35: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:59:18.34 ID:sY4L+1iU0.net
ワイがジジイになる頃、何だかんだどっかの金で年金捻出するんやろ?と思ってるで
37: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 09:59:41.05 ID:pF/6vuKP0.net
あれ?全然働いて無くても半分くらいは無条件で貰えなかったか?
かなりゆるゆるの制度のはずやけどあれ
かなりゆるゆるの制度のはずやけどあれ
40: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:01:09.70 ID:sY4L+1iU0.net
>>37
パッパよりちょい上の世代がそれに該当するらしい
パッパもそれ期待してたら外れて悔しがってたわ
パッパよりちょい上の世代がそれに該当するらしい
パッパもそれ期待してたら外れて悔しがってたわ
48: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:06:01.96 ID:pF/6vuKP0.net
>>40
あれ世代によって違うのか
生活保護者とかならゆるくて多分貰えてたんやろな働くのが悪い
あれ世代によって違うのか
生活保護者とかならゆるくて多分貰えてたんやろな働くのが悪い
44: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:03:47.02 ID:FZ7G5mZY0.net
今の老人はあまり年金を払わなくてもよかったその頃は年寄り少なかったから
社会もそんなに発達も成熟もしてなかたから今の人のほうがええで
社会もそんなに発達も成熟もしてなかたから今の人のほうがええで
46: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:05:35.07 ID:sY4L+1iU0.net
>>44
昔は55歳定年って今考えると恐ろしいよな
昔は55歳定年って今考えると恐ろしいよな
47: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:05:50.52 ID:DIxFdIUh0.net
>>1
つか75歳になったら後期高齢者介護保険料で死ぬやろうな
つか75歳になったら後期高齢者介護保険料で死ぬやろうな
53: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:08:31.88 ID:sY4L+1iU0.net
>>47
ググったら爺になっても税金毟り取られるんか…なんやこの国
ググったら爺になっても税金毟り取られるんか…なんやこの国
56: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:11:31.30 ID:DIxFdIUh0.net
酒タバコギャンブルに金つぎ込むなら年金商品にあてとけ
45: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:05:09.01 ID:DIxFdIUh0.net
シルバー派遣に登録すれば肉体労働だけど短時間で高卒初任給くらいはもらえるぞ
49: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 10:06:35.76 ID:sY4L+1iU0.net
>>45
そうなんか
ワイの地域のやつ、シルバー人材は最低賃金以下のバイトしか募集されてへんわ
そうなんか
ワイの地域のやつ、シルバー人材は最低賃金以下のバイトしか募集されてへんわ
|
|
inazumanews
が
しました