13: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:22:04.71 ID:xbtcM3gT0NIKU.net
カードの履歴が残って困る場合は現金だな
14: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:22:05.80 ID:uzewiVDO0.net
貧乏人てなぜか現金払いバカにしたがるよな
19: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:23:34.48 ID:3Q0fVxFndNIKU.net
>>14
見るからに貧乏そうな奴ほど現金派やけどな
15: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:22:11.36 ID:mj2FxzERaNIKU.net
ワオはむしろキャッシュレスもできないほどの低知能に哀れみを覚えて涙が止まらんくなるわ
16: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:22:28.75 ID:0IvqTs9ZaNIKU.net
楽しそうな人生やねええ事や😊
20: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:23:34.76 ID:u2x2bVOd0NIKU.net
1000円チャージ民よりはええよな
29: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:25:23.59 ID:e6TwgDGUpNIKU.net
ワイガソリン車見るたび爆笑してまうわ
37: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:27:50.03 ID:ULj2+MR6MNIKU.net
>>29
よく今まで生きてこれたな
32: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:26:49.53 ID:u2x2bVOd0NIKU.net
電子マネー使えんとこがある限り現金使うわ
33: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:27:05.24 ID:k1IgB3Wp0NIKU.net
ワイはD払いやぞ。頭が高いでお前ら
34: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:27:06.04 ID:OstC4x3j0NIKU.net
現金払いのメリットなんなん?
クレカとコード決済あれば現金使う余地なんぞないが
44: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:28:40.46 ID:uzewiVDO0.net
>>34
メリットがどうとかではなく相手や金額によるもんじゃね?
いちいち支払いするのにメリットどうとか考えるのか?
47: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:29:18.79 ID:FkXHVfBhdNIKU.net
>>44
考えるやろ
ポイント還元とかあるしな
36: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:27:31.78 ID:ULj2+MR6MNIKU.net
はやく病院もキャッシュレス化してくれ
39: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:28:04.95 ID:vN6EOo2TMNIKU.net
カードでも電子マネーでもいいけど
現金だけはない
デメリットしかないし
62: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:31:47.43 ID:V8KR6vyP0NIKU.net
>>39
計算楽しい
40: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:28:13.27 ID:OmFmdIq+dNIKU.net
関係ないけど仮想通貨ってこういう電子マネーに使えるん?
48: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:29:27.59 ID:yYSz+7yqdNIKU.net
>>40
店によっては使えるけど少ない
ビットコインとか
53: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:30:21.11 ID:YRycT9JUrNIKU.net
店員「お支払いは?」前の客「後ろのワイ君が」ワイ「ぎゃははははははは!!!!」(のたうち回って支払う)
198: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 13:13:11.27 ID:WKqHn2/M0NIKU.net
>>53
策士かつ迷惑かつ意味不
127: 風吹けば名無し 2022/09/29(木) 12:50:43.54 ID:k1IgB3Wp0NIKU.net
言うほどキャッシュレス時代かって感じやけどな
コンビニで弁当買ってsuica使って電車乗るだけの毎日ならそりゃキャッシュレス時代だと思うかもしれんが
引用元:
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664421500