1: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 08:39:54.36 ID:kUGEQhYx0.net
なんやこれ茶番か?
2: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 08:42:28.89 ID:So7cMr0nM.net
せやで
3: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 08:42:48.49 ID:5tA4el9R0.net
それ気功じゃね?
実際の合気道はもっと地味
実際の合気道はもっと地味
4: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 08:44:52.97 ID:xdMM31/Pd.net
大学柔道やってた時に隣で練習してた合気道部の師範に技かけて貰った
なんつーか、関節極められてもうそっちへ飛ぶしか無い状況
なんつーか、関節極められてもうそっちへ飛ぶしか無い状況
5: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 08:48:08.96 ID:+LGX8JSK0.net
いかにかっこよく受け身取るかの練習してるから
音が大きければ大きいほど良い
音が大きければ大きいほど良い
6: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 08:48:12.96 ID:4YbN+4Tra.net
合気道の真髄は相手と友達になることだぞ
|
11: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 08:59:32.03 ID:WMQWz9r3r.net
植芝盛平を知らないのか
軍人と喧嘩になって数メートル離れたところから拳銃撃たれたけどサッと避けて接近して投げ飛ばしたんだぞ
軍人と喧嘩になって数メートル離れたところから拳銃撃たれたけどサッと避けて接近して投げ飛ばしたんだぞ
12: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 09:07:07.59 ID:AMtg1GKR0.net
一対一で技かけられるとマジでそっち飛ぶしかない感じで関節極められるから飛ばざるをえない
集団が飛ぶのは完全に茶番
集団が飛ぶのは完全に茶番
13: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 09:10:14.90 ID:2z9td7yT0.net
あれやられたら吹っ飛ぶことしかできないんだよ
大人の事情ってやつで
大人の事情ってやつで
16: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 09:19:28.91 ID:WPnKnPYYM.net
掛けられたら飛ばないと危険
掛けられるまでが本気で抵抗してないこと
人間サンドバッグになってるってことや
掛けられるまでが本気で抵抗してないこと
人間サンドバッグになってるってことや
17: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 09:20:38.81 ID:WPnKnPYYM.net
触れられて飛ぶのは大衆演劇みたいなもんやろ
18: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 09:21:38.19 ID:AWj/6J34a.net
力とか気の流れやで
テコンドーとかカンフーとは違う
テコンドーとかカンフーとは違う
22: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 09:24:06.40 ID:WPnKnPYYM.net
>>18
気なんてないぞ
気なんてないぞ
20: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 09:22:47.23 ID:pZc4QFOtd.net
あれは演舞であってわざとふっとび受け身をとっている
21: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 09:22:58.19 ID:hpo0+t4c0.net
護身の真髄は脚力や
逃げろ
逃げろ
24: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 09:25:32.81 ID:WPnKnPYYM.net
空手の演舞も相手が見え見えの突きを打ってきて
素直に1発でやられるやろ
それと同じや
素直に1発でやられるやろ
それと同じや
25: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 09:31:50.74 ID:ijOyMRFxM.net
合気道はちゃんとした体術や
気功とか怪しげな武術()と一緒にしたらいかんでしょ
気功とか怪しげな武術()と一緒にしたらいかんでしょ
8: 風吹けば名無し 2022/09/20(火) 08:52:40.61 ID:I9J0vwAWd.net
巌流島だったかなんかの総合格闘技の大会で合気道のおじいちゃんが普通に殴られて秒殺されてかわいそうだった
|
|
はい、論破
inazumanews
が
しました