
1: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:21:56.76 ID:W+IZF0h3M.net
LPIC3
CCNA
AWS-SAP , DOE
応用情報技術者
ちな高卒。年収870万円😁
CCNA
AWS-SAP , DOE
応用情報技術者
ちな高卒。年収870万円😁
2: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:22:31.45 ID:W+IZF0h3M.net
エンジニアになってマジで良かったよ🥺
3: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:22:53.79 ID:W+IZF0h3M.net
資格さえ取れればなんとかなる世界です😁
4: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:23:28.12 ID:B944vM+z0.net
優秀やん
偉い
偉い
5: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:23:44.43 ID:NfdI4R0g0.net
ハッキングできるんか?
14: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:25:29.76 ID:W+IZF0h3M.net
>>5
無理やで
無理やで
|
16: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:26:22.99 ID:GbH9jiRj0.net
>>14
ええな
セキスペは取らないん?今は名前ちゃうんやっけ
ええな
セキスペは取らないん?今は名前ちゃうんやっけ
23: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:28:49.55 ID:W+IZF0h3M.net
>>16
セキュリティ方面行けばめっちゃ稼げるし、スキルセット的にも割と土台は整ってるけど
今更キャリアチェンジするのもなぁ
セキュリティ方面行けばめっちゃ稼げるし、スキルセット的にも割と土台は整ってるけど
今更キャリアチェンジするのもなぁ
19: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:27:34.59 ID:I/l6HzhC0.net
>>14
高卒18歳で情報系のとこ入れるんか?
事務からのし上がったとか?
高卒18歳で情報系のとこ入れるんか?
事務からのし上がったとか?
26: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:29:41.82 ID:W+IZF0h3M.net
>>19
入れる。当時は今みたいにITエンジニア人気なかったしな
余裕だった
入れる。当時は今みたいにITエンジニア人気なかったしな
余裕だった
6: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:23:55.86 ID:I/l6HzhC0.net
何歳から働いてる?
いつ資格取ったか教えて
いつ資格取ったか教えて
14: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:25:29.76 ID:W+IZF0h3M.net
>>6
普通に18歳から
LPIC3、CCNA、応用情報は普通に3年以内に全部取ったよ
それからAWS資格を取得した
普通に18歳から
LPIC3、CCNA、応用情報は普通に3年以内に全部取ったよ
それからAWS資格を取得した
7: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:23:59.19 ID:HW2zMHy/0.net
ゴミ資格で草
17: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:26:24.16 ID:W+IZF0h3M.net
>>7
一つ一つの難易度はそんなでもないかもしれんが
一つ一つの難易度はそんなでもないかもしれんが
8: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:24:03.90 ID:t6zc5XM/0.net
ワイには真似できへんわ
11: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:24:30.53 ID:De+0pKMC0.net
すげぇな
12: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:24:56.23 ID:lRk3r/MC0.net
高卒ってか一流大学中退?
17: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:26:24.16 ID:W+IZF0h3M.net
>>12
高卒。工業高校の情報科出てる
高卒。工業高校の情報科出てる
13: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:25:27.76 ID:GbH9jiRj0.net
尊敬する
ワイは大卒ITエンジニアやけど資格ないわ
ちな上場勤め
ワイは大卒ITエンジニアやけど資格ないわ
ちな上場勤め
20: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:27:34.68 ID:W+IZF0h3M.net
>>13
資格なくても稼げる人は稼げるしええんやない
資格なくても稼げる人は稼げるしええんやない
18: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:27:33.88 ID:QExeSksT0.net
凄い、正解やね
26: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:29:41.82 ID:W+IZF0h3M.net
>>18
先見の明あるやろ?
先見の明あるやろ?
21: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:27:46.00 ID:I2WwYK6t0.net
玉掛とフォークも取っておくほうがいいぞ
26: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:29:41.82 ID:W+IZF0h3M.net
>>21
なにそれ😅
なにそれ😅
22: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:28:42.94 ID:HVDFykcUd.net
インフラ系のエンジニア?
30: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:30:49.33 ID:W+IZF0h3M.net
>>22
SREだからな。インフラだな
SREだからな。インフラだな
42: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:34:52.28 ID:HVDFykcUd.net
>>30
インフラ系よりも一段階上のキャリアやん
その歳で相当要領よくやったんやな
インフラ系よりも一段階上のキャリアやん
その歳で相当要領よくやったんやな
52: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:37:46.00 ID:W+IZF0h3M.net
>>42
そうでもない。大卒と違って18歳からエンジニアやってる訳だし普通や
そうでもない。大卒と違って18歳からエンジニアやってる訳だし普通や
25: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:29:36.87 ID:HBSzxDnP0.net
頑張ったんやなぁ
34: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:32:23.30 ID:W+IZF0h3M.net
>>25
8年間でこの資格だぞ
全然凄くない
8年間でこの資格だぞ
全然凄くない
27: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:30:18.48 ID:GbH9jiRj0.net
勉強できるってだけで凄いわ
マジでITが好きってことやもんな
ワアは安泰やからこの業界来ただけでモチベーションゼロや
マジでITが好きってことやもんな
ワアは安泰やからこの業界来ただけでモチベーションゼロや
28: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:30:31.68 ID:XP5BPF7td.net
やっぱ転職して年収上げた感じ?
35: 風吹けば名無し 2022/09/25(日) 00:33:26.39 ID:W+IZF0h3M.net
>>28
そうだよ。もう3回転職しとる
そうだよ。もう3回転職しとる
|
|
inazumanews
が
しました