1: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:24:37.51 ID:aQ43aQ4r0.net
何も言い返せんかったわ
2: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:25:22.60 ID:8+o1gQCIa.net
試験
4: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:25:39.49 ID:xDnXOgxjp.net
測量とかで使うらしいけど、んな事してる人そう多くない
5: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:26:22.52 ID:92Xvrkd20.net
あれ必修みたいな扱いだけど専門職しか使わんからな
7: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:27:24.58 ID:Z7D5aeWfd.net
ゲーム開発に使った
8: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:27:27.41 ID:eRftfgeh0.net
ロボットアーム動かすのに使ったわ
|
|
9: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:27:30.84 ID:lSGhmCZ60.net
リズムがええな
10: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:27:56.41 ID:lwi2n7700.net
敵弾幕の軌道や座標の計算に使うよ
11: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:28:06.18 ID:p0XCjjf50.net
まぁサバイバルで、距離求める時に使うかもしれない
13: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:28:36.88 ID:5DfTNVyB0.net
逆に一般人でも使う数学の単元ってなんや
47: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:40:58.33 ID:3XMxMixw0.net
>>13
中央値とか平均値偏差値あたりのデータの分析は一般人でも知っておいた方が良い部類に入るやろ
なのに大学受験で省かれてるパターンが多い
ほんま受験のシステムってカスやわ
中央値とか平均値偏差値あたりのデータの分析は一般人でも知っておいた方が良い部類に入るやろ
なのに大学受験で省かれてるパターンが多い
ほんま受験のシステムってカスやわ
72: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:55:18.68 ID:Fbi4unWV0.net
>>13
力学
電車乗るときに使う
力学
電車乗るときに使う
16: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:29:14.33 ID:tzgWuzghd.net
TPSで曲射やる時に考えるやろ
18: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:29:32.73 ID:PsM0RciK0.net
プログラミングでなら割といろんな分野で使うんちゃうか
26: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:32:23.16 ID:cQCpzDj20.net
画像処理で
27: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:32:29.83 ID:r4mMGaNt0.net
建築だとわりと使う
28: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:32:32.30 ID:mSUqxHXsa.net
絵描く時にも三角比の概念は使うわ
29: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:32:40.63 ID:0WFplgDU0.net
円運動で移動するキャラの座標計算で使うよ
33: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:33:33.22 ID:UrL70xrip.net
就職試験
35: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:34:48.51 ID:bawJl8WKd.net
戦場ではこういう知識で差が出るのにな
58: 風吹けば名無し 2022/09/15(木) 13:47:43.46 ID:SwlGdgnYa.net
ワイ(16)「サインコサインタンジェントw」
電気技術者ワイ(27)「ヒエッもっと勉強しときゃよかった😥😥😥」
これが現実
電気技術者ワイ(27)「ヒエッもっと勉強しときゃよかった😥😥😥」
これが現実
|
|
出てこない時
inazumanews
が
しました