1: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:48:20.60 ID:zEHyMm0Rd.net
事業部門も本社部門も営業部門もろくな仕事しねぇww
2: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:48:42.81 ID:zEHyMm0Rd.net
沈みゆく船や
はよ転職しないとアカンわ
はよ転職しないとアカンわ
3: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:49:01.00 ID:zEHyMm0Rd.net
でもテレワークで自由効くところだけはすき
4: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:49:31.06 ID:8zRepwid0.net
草
適当な仕事やな
本当に社会人かよ
適当な仕事やな
本当に社会人かよ
5: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:49:49.45 ID:9OA92/kJa.net
三連休やから今のうちに振り込んどいたろの精神
6: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:50:04.24 ID:zEHyMm0Rd.net
顧客への支払いも遅延することあるし
マジでヤバいわ
マジでヤバいわ
|
22: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:56:59.90 ID:koYaf1Awr.net
>>6
いかんでしょ
いかんでしょ
27: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:59:41.48 ID:zEHyMm0Rd.net
>>22
まぁ俺が届いた請求書を経理に回してなかったからなんだけどな
まぁ俺が届いた請求書を経理に回してなかったからなんだけどな
33: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:20:05.85 ID:bwxt0ziKd.net
>>27
(アカン)
(アカン)
36: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:24:02.38 ID:BsGoXeroM.net
>>27
それ場合によっては会社が訴訟リスクあるで
懲戒解雇になる事もあるのにようやるな
ワイは先月食らった側やけど
それ場合によっては会社が訴訟リスクあるで
懲戒解雇になる事もあるのにようやるな
ワイは先月食らった側やけど
7: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:50:08.30 ID:7nVgF4HEM.net
そらあかんわ
辞めたほうがええ
辞めたほうがええ
8: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:51:16.03 ID:zEHyMm0Rd.net
転職したいけどぬるま湯の中で生きていたから新しい環境怖い
スキルないし
スキルないし
9: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:51:54.51 ID:D8xvdrZ50.net
はよ振り込んだら喜ぶやろなの精神やろ
むしろええ会社やんけ
むしろええ会社やんけ
10: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:52:52.04 ID:06lL2LR00.net
イッチくん、君はもう"詰み"や
11: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:52:55.03 ID:wwPX/jIY0.net
うちは休日の場合前倒しや
13: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:53:33.76 ID:64kookrYd.net
後回しにするとめんどくなるからなぁ
はやめに振り込んだろ!
はやめに振り込んだろ!
14: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:53:50.35 ID:TjOqxYrAa.net
ふつうちゃう?なんかこまるか?
17: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:54:48.47 ID:+DlGAlLhd.net
>>14
困るやつはギャンブラーやろな
普通よりも早く金がなくなるから
困るやつはギャンブラーやろな
普通よりも早く金がなくなるから
15: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:54:02.55 ID:2n0NK/G1d.net
土日祝絡むから振込み前倒ししただけじゃないの?
16: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 09:54:41.31 ID:Akt410d60.net
25日振込の会社なら明日祝日やし前倒しで今日が振込日になる会社が多い気がするがイッチの会社もそうなんやないのか?
それとも明日も祝日返上で仕事っていう自虐ネタなんかね
それとも明日も祝日返上で仕事っていう自虐ネタなんかね
28: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:00:33.39 ID:JTZwsRN70.net
ワイも振り込まれてた
25日が給料日の所だと今日振り込まれることになるぞ
25日が給料日の所だと今日振り込まれることになるぞ
32: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:16:36.06 ID:BsGoXeroM.net
ワイが新卒で入った会社は本当に終わってて日給月給制だったから、連休が多い5月とか9月とかは地獄やったわ
39: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:30:24.26 ID:5Aj76ExS0.net
日給月給と、月給日給と、完全月給の会社の比率って意外と実態がわからんのよな
ワイんとこは、月給日給のはずやけど、現実的には何があろうと控除されたことはない
その辺適当に処理して実質完全月給になってるとこも多いと思う
ワイんとこは、月給日給のはずやけど、現実的には何があろうと控除されたことはない
その辺適当に処理して実質完全月給になってるとこも多いと思う
29: 風吹けば名無し 2022/09/22(木) 10:03:32.06 ID:5Aj76ExS0.net
先に振り込むのは最低限まともな証拠やで
本当に危ない会社はこういう時に後ろ側に倒して26日に振り込む
少しでも現金ショートを回避しやすいようにや
本当に危ない会社はこういう時に後ろ側に倒して26日に振り込む
少しでも現金ショートを回避しやすいようにや
|
|
inazumanews
が
しました